626
628
629
630
え、えーーーーーーー!? twitter.com/kinomoto1122/s…
631
633
タイバニ第2期や!1期は確か東日本大震災後の年、次の2期発表が新型コロナウイルス発生後。日本が意気消沈してる時に現れるヒーローのようやな。1期の放送年と2期の放送予定年の干支が虎と兎て洒落てる。この元気のない今の日本とダメージを受けた人達に勇気とエネルギーを与えて欲しい
#タイバニ2期
634
番組冒頭の悲しい音楽の使い方に、ブーさんがこれは嫌だ!と言ったのが、何かグッときた。加藤茶さんの弔辞やブーさんの最後の言葉。同じメンバーだからこそ上っ面じゃない説得力。最後まで終始コントで笑えた。笑えたから泣けた。エイプリルフールに追悼番組…全てが嘘ならいいのに
#志村けん追悼番組
635
志村けんさんの追悼番組か。これは個人的な感想ですが泣ける編集のものは見たくない。生涯"笑い"を追求して人生を"笑い"で埋め尽くした方の追悼番組では、今までのバカなコントを見て徹底的に笑いたい。バカ殿、たいじょぶだぁ〜、全員集合、ドリフ大爆笑、今欲しいのは笑いながら感謝を伝えられる追悼
636
小さい頃からドリフの笑いに支えられ、志村けんという芸人にどれ程エネルギーを貰ったか…この世界に入って悩んでた頃、道標を示してくれたのは原点ドリフの笑いでした。いつか一緒にコントをするのが本当に夢でした。悲しい…いつまでも”演じる笑い“に拘る憧れの存在。今は只、御冥福をお祈りします…
638
私がデビューした89年公開の『#魔女の宅急便』当時映画館に観に行ってから31年。もう何回も観てるけど、歳を重ねて観る度に、シーンの捉え方や印象が違う。キキを励ます時のウルスラの言葉や魔法が弱くなった時のキキの気持ち。そして軸にあるのは人間の成長と優しさに包まれた繋がり。良い映画です。
639
640
今晩は『魔女の宅急便』ですよ。
こうなりゃ家にこもって見るしかないですね。。
何年経っても色褪せない名作。
(久しぶりにコスプレしましたフクオさん)
#魔女の宅急便
#金曜ロードSHOW
641
さぁコロナ、お前の罪を…数えろ!
#仮面ライダーW
#コロナファイターズ
642
643
『#SUPERHEROISM』で始めて共演した麗乃ちゃん。この娘は素晴らしかった。表現のバリエーションがえげつなく豊富やし、表情の変化や目線の動き、どれをとっても見逃せない芝居をする娘やと関心してもた。絡みは少なかったけど、もっと絡みたかっと思わせる魅力の持ち主。若干18歳、未来安泰
#中村麗乃
644
#SUPERHEROISM 1日だけの公演で終了してしまいました。でもこの座組と出会えた事が財産で、1公演だけでも幕が開いた事は積み重ねた時間が報われた瞬間でした。携わった皆様、観劇下さったお客様に感謝です。正直もっとやりたかった…だから次があるものとして気持ちを前に進めます。また会いましょう!
645
遂に幕を開ける事が出来ます!ようやく初日を向かえる事が出来ます!これまでの消えてしまった公演の分、観れなかった方々の分まで、エネルギーを明日からの公演にぶつけます!やっと観劇してもらえる喜びと、表現出来る喜びの思いを込めて皆で生まれたばかりのW座長について行きます!
#SUPERHEROISM
646
でもやっぱり悔しい思いは消えず。そしたら大光からラインが『お疲れ様です。23日に向けて頑張りましょ!なだぎさんの面白さでコロナ吹き飛ばして下さい』と。その思いやりに泣きそになった。でもあいつラインのアイコン設定してないから何か設定せいや!ていうたら、謎の気持ち悪い絵になっててワロタ
647
明日から開幕したかった。悔しい。でもギリギリまで粘り強く気持ちを前に進めてくれた公式さんに感謝です。この気持ちを23日からの公演になんとしても繋げたい。この舞台の幕を開けさせてほしい。我々はその時に楽しんでもらえるパフォーマンスが出来るよう、準備万端にしておきます。
#SUPERHEROISM
648
20日の初日に向けて、場当たりしたー。嶺亜、大光、麗乃ちゃんを始め、キャストは皆元気です。東京公演初日に向けて、気持ちは一つになってます!!楽しんで欲しいし楽しみたい。宜しくお願いしますよー!
#SUPERHEROISM
649
今週20日にミュージカル『SUPERHEROISM』東京公演が無事開幕出来ますよう、この伊藤修子のスーパー土下座の如く今は祈るばかりです。。はやくこの場面を舞台で見てほしい。イケメン郁巳も心待ちにしております。
#井阪郁巳
#伊藤修子
#SUPERHEROISM
650
悔し涙雨か☔本日ホントなら大阪公演初日『#SUPERHEROISM』の幕開けだった日。悔しい思いは中々拭えませんが、少しでも笑顔になって頂けたらと思い、大光と嶺亜のこの画力の違いでお楽しみ下さい。鬼滅の刃、大光が描いた炭治郎と伊之助、そして嶺亜が描いた善逸。これをサラッと描いた嶺亜すげー😁