803
なかなか穴が決まらないし気が散ってやってることすぐ忘れちゃう、トイレトレーニング中のミニブーゲンズ。でもついに砂をかけるそれっぽいことできたアーラさん(場所全然違うけど)。
805
806
きょうだいの中でもとにかく活発で好奇心の強く、次々に新しいこと開拓するアーラさんは、今日一段と高い世界を知る。(この喧騒の中爆睡していた、「寝る子は育つ」を体現するアルタさん)
807
本日もゼンマイを巻きすぎたアーラさん。
808
ひとり早送り?おっとりアルタさんとの差よ。。
809
いつまでもこれくらいのサイズで、いつまでもみんな一緒で、いつまでもワチャワチャしてたらいいのに。もしくは成長スピードもう少し落とすとか。
812
お母さん巻き込んでワチャワチャミニブーゲンズ。遊具になりつつあるワタシ(まだシャワーでヒーにならない爪)。
813
こえはカメリアさんが一番大きい。隣の部屋にいても誰の声かわかる。
814
ひとりおっぱいにくっついてるなと思ったら、それはだいたいナバナさん。
815
ブーゲンさんお疲れさま。。
816
動き回って、いっぱい飲んで、ほどよく揺れるあったかいお母さん枕で寝落ち。
818
目が冴えてしまったので、もう一つ。お腹いっぱいで夢見ている、多分まだ「幸せ」しか知らないアーラさんの寝顔。
819
と、色々考えていそうで一緒に落ちていくカメリア姐さん。
822
ピンさんと一二を争う天然鈍感力を持ち合わせるブンニーさん。誰にでもこうなので、わが家にたどり着いた時から揉め事一つなく皆んなに受け入れられていた。さすがのロウネーンさんもちょっと引く。 twitter.com/hanamomoact/st…
823
ロウネーンダッシュ(特に目的はなく往復)。
824
お隣の母子同室からお母さんの健闘する声が聞こえてくる。
825
今日のブーゲン一家。