1851
お母さん、踏み台になったり、跳び箱だったり、給水所だったり。(アーラさん、レスリング選手の際のアリアリなのでは。) twitter.com/hanamomoact/st…
1852
私を飛び込み台にするミニブーゲンズ。お母さんにはまだまだ敵わないね〜ナバナさん。
1853
ナバナさんの攻撃をなんとかやんわり迎えるブーゲン母さん。私もナバナさんにやられたけど、小さな鋭利な歯で容赦なくくるのでめちゃくちゃ痛い(ブーゲンさんは毛があるから衝撃違うだろうけど)。今日も変わりなく、おっとりアルタさん、激しいアーラさん、マイペースカメリアさん。(雨音↑で嬉)
1854
5ヶ月ぶりの雨の音。
1856
ブーゲン一家、午後の部。
1857
今日もワチャワチャなブーゲン一家。(勢い止まらぬアーラさんに襲われるアルタさんを救出に向かうが、返り討ちに合ったナバナさん)
1858
実行。
1860
生後2週間で「成長の階段登るの一番早いカメリアさん」「とにかく飲む飲むよく飲むナバナさん」「目が開いてからすぐ何でもじっと見つめる好奇心溢れるアーラさん」「寝る子は育つのおっとりアルタさん」のそれぞれだったけど、「三つ子の魂」で、それぞれがその得意分野でイチバンになりながら成長中
1861
1862
誰が最初に食べ始めるか、なんでも成長の一番早いカメリアさんか、活発に動き回ってる好奇心の塊アーラさんか、飛び抜けて一番体の大きいアルタさんか、などなど色々予想したけれど、 twitter.com/hanamomoact/st…
1863
昨日夜中、急に揃ってミニブーゲンズ食べ始めた。そろそろ食べるかなと柔らかいウェットフードをあれこれ出すこと数日、誰も関心を示さずどーしたもんかと思っていたけど、離乳食をすっ飛ばす。 twitter.com/hanamomoact/st…
1864
今日のブーゲン一家。
1865
お隣の母子同室からお母さんの健闘する声が聞こえてくる。
1866
ロウネーンダッシュ(特に目的はなく往復)。
1867
ピンさんと一二を争う天然鈍感力を持ち合わせるブンニーさん。誰にでもこうなので、わが家にたどり着いた時から揉め事一つなく皆んなに受け入れられていた。さすがのロウネーンさんもちょっと引く。 twitter.com/hanamomoact/st…
1870
と、色々考えていそうで一緒に落ちていくカメリア姐さん。
1871
目が冴えてしまったので、もう一つ。お腹いっぱいで夢見ている、多分まだ「幸せ」しか知らないアーラさんの寝顔。
1873
動き回って、いっぱい飲んで、ほどよく揺れるあったかいお母さん枕で寝落ち。
1874
ブーゲンさんお疲れさま。。
1875
ひとりおっぱいにくっついてるなと思ったら、それはだいたいナバナさん。