平井隆介(@hira_ryuu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#羽生結弦 さんのコンテンツ。動画づくりを担当しました。インタビュー映像つきの記事の配信は年明けまで続く予定です。 #GIFT twitter.com/asahicom/statu…
2
#羽生結弦 のすごさと強さを、彼の人生のそれぞれのステージに寄り添った6人が語ってくれました。今日から1月2日まで連日配信する「羽生結弦 『伝説』の証言者たち」。動画づくりを担当しました。有料会員の方には記事の末尾で9分ほどの本編動画もご覧いただけます。ぜひ見にきてください。
3
こちら、動画の制作を担当しました。有料会員の方には9分余の動画をご覧いただけます。28日から年をまたいで1月2日まで全6回、毎日午前10時に配信します。ぜひご覧ください。 #羽生結弦 #全日本フィギュア #figureskate #伝説の証言者たち twitter.com/asahicom/statu…
4
サッカー女子英国代表の「片ひざつき」が話題になったように、IOCは今大会から試合前や選手紹介時など一部に限って抗議活動を容認する方針でした。ただ、表彰台の上での行為は依然、禁じていました。 asahi.com/articles/ASP82…
5
こちらの動画制作を担当しました。「たられば」を決して言い訳にしない、 #柳田将洋 選手のインタビューをぜひご覧ください。 #Tokyo2020 asahi.com/articles/ASP7Q… #バレーボール
6
今シーズン、 #フィギュアスケート をテーマにお届けしている #ビジュアルストーリー 。今回は、最後のシングルの舞台に挑む #高橋大輔 選手です。 高橋大輔 33歳 ラストステップ:朝日新聞デジタル asahi.com/special/ampsto…
7
羽生結弦さらなる高みへ:朝日新聞デジタル asahi.com/special/ampsto…
8
かつてラグビーをプレーしていた #櫻井翔さん が釜石を訪れ、考えました。朝刊の紙面には櫻井さんの写真が多く掲載されています。 #ラグビーワールドカップ 開幕まであと100日。 asahi.com/articles/ASM65…
9
体操で残念なお知らせです。全日本種目別選手権の予選で、内村航平が鉄棒から落下。下り技に向かって車輪に勢いをつけにいったところで右手を滑らせたように見えました。明日の決勝に進めず。決勝で、試合で初挑戦する予定だったH難度のブレットシュナイダーはこの大会では見られず…悲しい。#体操
10
内村航平、全日本種目別選手権の公式練習で、ブレッドシュナイダーを決める。大会の決勝(7月1日)で挑むことも表明しました。
11
表彰式後、報道陣に「ちょっとフラッシュ焚くのやめてもらっていいですか」と断ったうえで、尊敬する内村航平とのツーショットを撮る白井健三、を上から撮らせていただきました。 #体操
12
自分が毎日働いていたプレスセンターも、悲惨な状態でした。一部がすでに廃墟のようになってしまったリオデジャネイロ五輪の跡地から、東京五輪を考えました。まだ読んでない方にぜひ読んでほしいです。 asahi.com/articles/ASK51…
13
バンクーバー五輪の後から朝日新聞のメインのフィギュアスケート担当として、ずっと浅田真央さんを近くで見てきた同僚、後藤太輔記者による「引退記事」です。読ませます。ぜひどうぞ。 asahi.com/articles/ASK4B…
14
オリックスの福良監督がさっそく、1位指名した東京ガスの山岡泰輔投手を訪れました。「来年の開幕投手争いに加われるよう頑張って欲しい」などと激励。期待の高さがわかりますね。
15
オリックスから単独1位指名を受けた東京ガスの山岡泰輔投手。間近で見ると、第一印象は凄く小さいです。切れ味鋭いスライダーに加え、真っすぐにも磨きをかけて、172センチの体でもプロで大投手になってほしいですね。
16
オリックスから単独1位指名を受けた山岡泰輔投手(東京ガス)です。
17
来た、ラフマニノフの2番。まるで浅田真央をたたえるかのよう。
18
金姸児は最後のオリンピックでSPもフリーもミスなく滑った。自分のパフォーマンスにとても満足していた。彼女が流した涙は決して悔し涙ではない。だから周りが騒ぐのは筋違いだし、残念だ。彼女が韓国人だからとか、僕が日本人だからとか、ここがロシアだからとかいう問題ではなく、そう思う。
19
金妍児 「最後のオリンピックをクリーンな演技で終えることが出来て幸せ。今日が私にとって最後の試合です」
20
そしてフラワーセレモニー。17歳の勢いで取ったソトニコワ。もう金メダルを持っているのに休養を経て再挑戦することを決断した23歳の金姸児。前回バンクーバーで感じた自分の限界を振り払って3回目の五輪で栄冠をつかんだ27歳のコストナー。みんないい笑顔だ。
21
英BBC放送などは金姸児の演技中に「これは金メダルだ」と言っていたらしい。ただ現場で生で見ているとスピードがなかった。そこがいつもの金姸児ではなかった。ミスはなかったが、「金メダルの演技」という迫力に欠けた。それが今日のソトニコワのフリーにはあった。