226
228
229
230
231
232
233
234
235
236
11月28日(金)、消防庁が全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、全国一斉情報伝達訓練を行います。
横浜市内では午前11時頃、沿岸区などに設置している津波警報伝達システム(89か所)および緊急警報伝達システム(戸塚区5か所)の屋外スピーカーから、放送を行う予定です。
#横浜
238
239
240
241
243
10月13日19時30分、土砂災害の危険があるため、次の対象地区に避難準備情報を発令しました。
対象地区はホームページでご確認ください。
city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikik…
#yokohama #横浜
244
245
246
248
こちらは横浜市です。
現在接近が予想される台風19号に備え、崖の高さや家屋までの距離を考慮した危険度の高い崖地などをリストアップした、「がけ崩れ被害の想定箇所マップ」を公開しました。 city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikik… #yokohama #横浜
249
10月6日10時25分、帷子川、今井川の合流点付近の溢水の危険があり、避難勧告を発令。保土ケ谷区岩間町1、2丁目、天王町1、2丁目、神戸町、西久保町、帷子町1丁目(7,788世帯)の方は、ほどがや地区センター、イコットハウス、保土ケ谷小、岩崎小、又は安全な場所へ避難して下さい。
250
平成26年10月6日10時00分、境川の氾濫の危険があるため、「避難勧告」を発令しました。横浜市瀬谷区上瀬谷町、中屋敷一丁目、本郷一丁目、三丁目、瀬谷六丁目、北新、橋戸三丁目、下瀬谷三丁目(2,005世帯)の方は、上瀬谷小、瀬谷第二小、瀬谷中、又は安全な場所へ避難してください。