176
177
【被災地での支援活動をお考えの方へ】横浜市では、自治体等の要請で救援物資や人員の輸送などに用いる車両に「災害派遣等従事車両証明書」を発行しています。高速道路等料金の無料措置を受けられます。詳細→city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikik… #yokohama #横浜 #熊本地震
178
179
180
【光化学スモッグ情報】横浜市 7月1日 15時20分
光化学スモッグ注意報が発令されました。自動車の使用や外出を自粛するとともに、屋外での過激な作業、運動等は行わないようお願いいたします。
pref.kanagawa.jp/sys/taikikansh… #横浜 #yokohama
181
182
183
184
平成26年10月6日8時50分、平戸永谷川、芹谷川の水位が危険水位に到達したため、避難勧告を発令しました。
港南区下永谷一丁目(508世帯)の方は、下永谷町内会館又は、安全な場所へ避難してください。
また、できるだけ近所の方にも声をかけて避難してください。
185
186
187
平成30年3月9日04時03分土砂災害警戒情報(横浜市北部)の発表に伴い避難勧告を発令しました。以下連続ツイートで対象区域をお知らせします。
避難勧告対象区域(1/3通目)
鶴見区上末吉一丁目の一部、下末吉五丁目の一部、北寺尾一丁目の一部、岸谷三丁目の一部、獅子ケ谷三丁目の一部
188
189
11月28日(金)、消防庁が全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、全国一斉情報伝達訓練を行います。
横浜市内では午前11時頃、沿岸区などに設置している津波警報伝達システム(89か所)および緊急警報伝達システム(戸塚区5か所)の屋外スピーカーから、放送を行う予定です。
#横浜
190
191
192
193
195
196
平成29年8月1日15時38分土砂災害警戒情報(横浜市北部)の発表に伴い避難勧告を発令しました。以下連続ツイートで対象区域をお知らせします。
避難勧告対象区域(1/3通目)
鶴見区上末吉一丁目の一部、下末吉五丁目の一部、北寺尾一丁目の一部、岸谷三丁目の一部、獅子ケ谷三丁目の一部
197
198
199
【こどもの避難者】熊本地震により、横浜市内に避難されているこどもの予防接種は、無料で受けることができます。詳細はこちら(PDF形式)→city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikik… #yokohama #横浜 #熊本地震
200