551
553
おはようございます。
本日は月遅れ七夕との事です。
故郷の仙台七夕まつりは、毎年の楽しみでした。
最近は行けておらず寂しいところですが、ニュースで見かけると気持ちホッコリしております♪
そして月曜日!頑張ります!
#コンパニオンバードチアリーダーズ
#仙台七夕まつり
554
おはようございます。
本日は八月八日、ハハハという笑い声の語呂合わせで、笑いの日との事です。
お腹が痛いくらい思いっきり笑えた日は、とても気持ちがよく!
#笑いの日
555
おはようございます。
本日は八月九日、ヤキュウの語呂合わせで野球の日との事です。
甲子園も始まりまして、胸が熱くなる季節がやってまいりました!
#野球の日
556
おはようございます。
本日は八月十日の語呂合わせで、鳩の日との事です!
#鳩の日
557
おはようございます。
本日は山の日、祝日との事です。
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する、事を趣旨としているそうです。
#山の日
558
おはようございます。
本日は月遅れ盆迎え火との事です。
そして本日、伊勢丹新宿店で開催中のいきもーる期間限定ショップにて、イラストの実演を行っております。
お時間ありましたら是非♪
#いきもーる
559
おはようございます。
お盆休みの方が多そうな本日月曜日。
Uターンラッシュは本日の夕方頃からがピークとの事です。
良いお休みを~!
#お盆
561
おはようございます。
本日は月遅れ盆送り火との事です。
#お盆
562
おはようございます。
本日お盆休み明けの方が多そうな木曜日。
そして雨がずっと続いてジメジメな朝。
東京では、昨日まで8月1日から16日連続の雨だったそうです。
今日も重い雲なお天気ですが、晴れることを祈りつつ、頑張っていきたいと思います!
#コンパニオンバードチアリーダーズ
563
564
よろしくお願いしまぁぁぁす!
サマーウォーズ大好きでぇぇぇす!
#サマーウォーズ
565
566
おはようございます。
本日は、1931年に銀座、京橋などに、日本初の三色灯の自動信号機が設置された事から、交通信号設置記念日との事です。
#BIRDSTORY
#交通信号設置記念日
567
おはようございます。
本日は、1877年に日本初の西洋式の噴水が作られたそうで、噴水の日との事です。
そして気が重い月曜日の朝でございますが、ゆっくりエンジンかけていきたいと思いますー!
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
568
おはようございます。
本日は、1903年に東京で初めて路面電車が走った事から、チンチン電車の日との事です。
#BIRDSTORY
#トリフル
569
おはようございます。
先日、認定試験を受けていたペット栄養管理士に合格することができました!
とても濃い勉強内容で、まだ門を開いただけのような状態ですが、これからより良い飼育環境のために学びを深めていきたいと思います!
#BIRDSTORY
570
おはようございます。
本日は8月24日の語呂合わせで、歯ブラシの日との事です。
#BIRDSTORY
#コザクラインコ
571
おはようございます。
本日は、1931年に羽田に東京飛行場、現在の羽田空港が開港したそうで、東京国際空港開港記念日との事です。
#BIRDSTORY
#文鳥
572
おはようございます。
本日は8月26日の語呂合わせで、パパフロの日との事です。
夏場のお風呂は気持ちいいですね~♪
#BIRDSTORY
#オカメインコ
573
おはようございます。
休み明けの憂鬱気分な月曜日が始まりましたよう。
今週は八月から九月に入りますので、悔いのないよう、走りたいよう!
#BIRDSTORY
#コンパニオンバードチアリーダーズ
574
おはようございます。
本日は、1974年に宝塚歌劇でベルサイユのばらが初演されたそうで、ベルばらの日との事です。
#BIRDSTORY
#文鳥
575
おはようございます。
本日は8月30日の語呂合わせで、ハッピーサンシャインデーとの事です。
太陽のような明るい笑顔の人のための日との意図だそうです。
明るく前向きに過ごしたいと思いますー!
#BIRDSTORY
#コザクラインコ
#ハッピーサンシャインデー