osakihiroko(@hiroloosaki)さんの人気ツイート(新しい順)

151
価値観の違いすぎる人とは何げに離れた方がいい。 喋っていても別れてからも楽しくない。
152
もうすぐ90歳になるのに今幸せで輝いています❣️私の同世代の友人達はあちらに逝ってしまった。今は若い友人達と付き合って居ます。若い方達とは心身共に若くないと付き合って頂けない、、 自分磨きも必要だと思う❗️
153
戦争中は お金を持っていても、何も買う事が出来ません 物が無いのです。 農家に行って 持っている着物や 宝石 骨董品等を 食べ物と変えました。物々交換です。当時農家によっては 身分不相応な物がありました。足元を見られ大して交換出来なかった。着物は縫い直しして標準服とモンペになりました。
154
戦争中 金属回収令によって 、学校の鉄棒や ブランコの鉄の部分お寺の鐘等が回収されました。家庭の鍋 釜 貴金属なども回収させられた、父が大事にしてた懐中時計までも、手放す時の父の顔も忘れない。鍋釜で武器を作る⁉︎誰かが儲けた筈ですね。 その頃 アメリカさんは原爆を作ってた!勝てる訳ない
155
やりたくない時にはサボればいい。やる気がない時は見過ごせばいい、、 いつも真剣だと疲れるし嫌になっちゃうよ。
156
 osakihiroko @hiroloosaki 終戦か敗戦か? アメリカへアタックしたのは日本からで有ったのは事実戦争に負けたのも事実、終戦 という記述よりも敗戦との記述の方が妥当ではないだろうか?強烈に ... 強烈に戦争への抵抗感をうませるためにも敗戦記念日との名称へ変えるべきかと思います。
157
昨夜のNHKのワンシーンです💓
158
過去も 引きずらない方がいいと思う。今が大事です!
159
この写真は今日のNHKの収録の為にスタジオ入りする私です。緊張しています。ドキドキ💓
160
今日の夜7時半NHKです。見て下さいね♪
161
小学校三年で戦争勃発。 歌は小学唱歌が時々、戦争たけなわになると軍歌でした。 今でも殆どの軍歌は歌えます(笑)ラジオから流れる大本営発表の前後に士気を高める為の軍歌、、、何にも無い無い時代でした。
162
好きな事でも、やり過ぎると、好きじゃなくなる時がある、、そこまでしないで、幸せと思う時にやめた方がいいと思う!
163
私が小学校の3年の時に 戦争が勃発しました。学校の体操の時間は、なぎなた竹槍 バケツリレー 等 消火訓練や敵に会った時の訓練等 、、敵に会った時に竹槍で相手を突く、、 今考えると笑えます。だってアメリカでは原爆を作ってたのですよ!でも皆一緒懸命でした。戦争は勝てると信じていたのです。
164
終戦か敗戦か? アメリカへアタックしたのは日本からで有ったのは事実戦争に負けたのも事実、終戦 という記述よりも敗戦との記述の方が妥当ではないだろうか?強烈に ... 強烈に戦争への抵抗感をうませるためにも敗戦記念日との名称へ変えるべきかと思います。 私は敗戦としています。まさに敗戦!
165
戦争中必ず吹くと言われた『神風』は一向に吹く様子はなく、神風という名の特攻隊兵が若い命を 散らすのみでした! 特攻隊の出陣式は忘れません。
166
性格の良い人とお話ししてると自分も優しくなれる。反対の時もあります。 気をつけないとね。
167
自信のある男性って何気に優しい。 見た目がイマイチの男子って 性格もイマイチの人が多いような気がする。
168
あのね 晩酌の缶ビール350mじゃ足りないのでロング缶にしてみた(一週間) やっぱり物足りない。 350mに戻してもう一杯がいいらしい。困ったおばあちゃんです。
169
お金もない学歴もない、 たいした職歴もない89歳のおバアさん。 日常のたあいないツイートを支持してくださってるフォローワーさんに感謝です❣️ 今がよければすべて良し!
170
幸せって人それぞれです。他人様がどう思おうと自分が幸せならいいと思う!幸せの定義なんてないと思うよ。
171
私達は 幸せになるために 生まれてきたのですよ!
172
戦争中は 蚤とシラミ 不潔そのものでした、洗剤もなかった 小学校の朝礼の時には、髪の毛から 襟元や洋服に這ってました。なので 白い粉末のDDTを全員に髪の毛に掛けられました。 白い粉が顔にかかって大笑いした。いつもひもじかった!食べ物がなく食べられる物は何でも食べた。道端の野草まで。
173
戦争は赤紙がくるとすぐに入隊だったそうです。家族でゆっくり別れを惜しんだり相談する暇を与えず、わーっと送り出す仕組みのようです。出征兵士は『お国の為に名誉の戦死を遂げます』「家の事は心配せず心置きなく戦え」と本音と建前。 死にに行くのに喜んで行く人はいない筈ですが『お国の為』と。
174
戦争勃発した最初の頃は あんまり変わらずの生活でした。体操服が白いと、上空から敵機が見つけやすいとの事で、茶色や黒 紺色等と 染め粉を買って染め迷彩服にして着ました。空襲警報が鳴ると家に帰り防空壕に入りました。防空壕は何処の家にもあったのです。今考えるとお粗末でかえって危険でした。
175
クリントイーストウッドの言葉です。