メインキングを見直すと当時の記憶が戻ってくる。 初日の涙の中止から始まり 火を使うシーンの度に胃がキリキリ 語りつくせないくらい色々あったけど、総じていいチームになり いい作品が出来上がり 観てくれた人達が楽しんでくれた 様々な思いが詰まった円盤に乾杯!
今年も、あなたの声にお応えします!金曜リクエストロードショー第5弾 募集スタート! kinro.ntv.co.jp/article/detail… #金曜ロード #リクエスト #見たい映画 #映画
「映画刀剣乱舞-継承-」を公開前に観れたらいいなぁと思いつつ。 #映画刀剣乱舞 「金曜ロードショー」リクエスト企画第6弾募集スタート! cinematoday.jp/news/N0133887 @cinematodayより
完成しました。走り切った。 監督、キャスト、スタッフ みんなお疲れ様でした。 #映画刀剣乱舞黎明
新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞ よろしくお願いいたします。 映画刀剣乱舞-黎明- 公開まで88日
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート1 2021年12月某日 まだスタッフも集合していない時期に 耶雲監督とマモりん(制作担当)、 よしこ(AP)とシナハンの為、東北へ 雪が積もる前に見ておかないと 分からなくなるので、いざ出陣 制作としてはこの日から始まりました。
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート2 年が明けて2022年1月 毎日の様に脚本打ち合わせを 繰り返す日々 耶雲監督と伊達Pと画面越しに会う 頻度が半端ない期間だった その間を縫ってのオーディション アクション監督の雲雀さんと 久しぶりの再会に湧く
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート3 2月になりロケハンもスタート 前作も移動距離は凄かったけど 黎明は前作を遥かに上回る移動距離 西へ東へとドナドナの気分 2月は公式行事が目白押しで 移動してるか、打合せしてるか 見積りしてるか、執筆してるかの日々
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート4 ロケハンが加速 打ち合わせも連日続く 衣裳、小道具、美術、メイク、VFXと
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート5 衣裳合わせ お久しぶりのキャストの方々 初めましてのキャストの方々 カメラテスト カメラ5種類の色合などを確認 助監督前田くんを三日月宗近に抜擢w 「ちゃんと役になりきって」とテストに関係ない事をいう監督w 帰ってきた美術部のマスコット
東京スカイツリーと 映画刀剣乱舞-黎明-のコラボが始動 特別ライティングも19:30頃から #映画刀剣乱舞黎明 #東京スカイツリー
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート6 クランクインまでやる事たくさん 耶雲監督、スタッフはフル稼働 ロケハン、美打ち、技打ち、 衣裳合わせ、VFX打ち、本打ち、 オーディション、アクション練習 刀の素材撮影中に偶然撮れた 小道具の松本さんが匠でした
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート7 桜も咲き始め クランクインも目前 撮影の安全と完遂を祈願する為 東宝スタジオの神社でお祓い お祓いは監督の台本を使うのだけど 耶雲監督はiPadなので iPadを祓ってもらう
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート8 4月某日クランクイン 撮影日和‼︎と浮かれて現場に行くと 桜が舞い散っている 季節設定に合わないと 頭を抱える耶雲監督 美術部、制作部総出で花びらを除去 CGで消すしか?と囁きが 後ろには美術デザイナーの 畦原くんがニコニコしながら立っていた
注意喚起!!拡散希望!! この下のアカウントにご注意ください。 公式のアカウントではありません。 @toukenlthemovie ↑ニセモノです。 ↓ホンモノは @toukenthemovie まさかのこんなアカウントが出て来るとは思いませんでした。 写真の指先をチェック下さい。 #映画刀剣乱舞黎明
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート9 クランクイン時にはお弁当に熨斗が付く 制作部の心遣いが嬉しいお弁当 食事手配、ロケ地の交渉、移動手配、宿泊など映画制作の屋台骨を支えているのが制作部。 教室のシーン説明する時 監督は大抵先生みたいになる説w 録音部のブームが長くて重そう
遂に明日から公開 映画刀剣乱舞の今後を占う 運命の3日間 やれる事はやった 後は結果を見守るだけ 撮影中に耶雲監督と 大ヒット祈願をとある場所でしました 明日劇場でお会いしましょう! 苦楽を共にしてきた 耶雲監督と伊達Pと乾杯しようと #映画刀剣乱舞黎明 #審神者の力を信じてる
全てのキャスト 全てのスタッフ 関係者の皆様 助力してくれた方々 応援してくださる方々 審神者の皆さん これから観てくださる方々 #映画刀剣乱舞黎明 を製作、公開まで漕ぎつけることが出来た事に感謝を込めて ありがとうございます! そして、よろしくお願いします!
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート10 撮影は続いていく 日中は太陽が出ているので 照明部さん達は何をしているのか? 結構大変なんです。 太陽の傾きに合わせて光の量を調節したりでラ照明を当てるだけが照明部じゃないんです。 夜は夜で照明を大量に使うので もっと大変なんですが
質問が来ましたので 4DXとMX4Dの違いについて 4DXは シート可動、風、水しぶき、香り、煙、風圧、雷、雨、泡、フラッシュの10種類。 MX4Dは シートの突上げ、首元の感触、背中の感触、香り、風、水しぶき、足元の感触、地響き、突風、霧、ストロボ、シート可動の12種類。 #映画刀剣乱舞黎明
一見するとMX4Dの方が種類が多いのですが、体感としては4DXはダイナミックにMX4Dは繊細な動きに重きを置いた設計なので、どちらも違った楽しみ方が出来るようになってます。 ポップコーンの入れ物がなぜ袋になっているのか?の理由は体験して頂いた方は分かるのではと思います。 #4DX #MX4D
注意点として アトラクションが激しめですので 身長が100cm以下の方 妊娠中の方 ご高齢の方 心臓、背中、腰、首に障害のある方 特別な疾病のある方 乗り物酔いしやすい方 体調に不安のある方 は安全の為、ご利用いただけないようになっています。
#映画刀剣乱舞黎明 プロダクションノート11 #栃木県立博物館 を間借りしての撮影 展示されている品は全て装飾部さんが用意しています。シーンにあった装飾を施してリアリティを作り出す部署です。 飾りの途中 ポーズをとる装飾酒井さん ユーモア満載の人で、現場を和ませてくれます。