デーブ・スペクター(@dave_spector)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
【速報】政府はGo toキャンペーン期間中、東京都を廃止する方向で調整へ。これで全国もれなく旅ができる見込み。
602
開催が終わったら五輪の色を全部赤字の赤にすべき
603
妻:「オリンピック見たいから新しいテレビ頼んじゃった」 夫:「4Kなことするなよ!」
604
渡部建のテレビ復帰は「しくじり先生」しかない
605
黒川検事長が一言→ 検察のことが嫌いでも麻雀のことは嫌いにならないで下さい
606
今から羽田にバッハ会長を迎えに行ってきます。帰りのモノレールが空いてるといいけど。
607
聖火リレーはルームランナーを使って背景だけ変える手がありましたね
608
【速報】五輪実行委は、アメリカ国内でのゴールデンタイム放送に合わせるため、大会期間中はアメリカ東海岸時間にすることを政府に提言。マイナス13時間となり昼夜逆転するので、猛暑対策にもなる模様。
609
オリンピックの汚職撲滅は五輪だけにハードルが高い
610
アメリカのラジオとTV番組の名司会者ラリー・キング氏が死去。大好きでした。僕のメディアの仕事に魅了するきっかけになりました。
611
僕は一貫してクールギャグをテレワークで発表してます。殺伐とした今だからこそ、みんなでマスクしながらギャグをツイートしあいましょう。クシャミだって「は苦笑ん!」となることでしょう。ACデーブのお知らせでした。
612
レガシーの間違った意味→年寄の政治家が作った借金
613
来週で「新婚さんいらっしゃい!」の桂文枝時代が終了。お疲れ様でした。テレビの本来の目的を51年間果たした:視聴者を楽しませること。十人十色の夫婦に思い出を作る。一般人の良さを伝える。フォーマットを変えない。一部の視聴者ターゲットに媚を売らない。テレビの歴史に残る宝物ありがとう。
614
おしゃれなマスク作り
615
山際大臣の後任にテッシーの名前が浮上
616
岸田政権で最後まで更迭されないのは岸田総理だったり
617
政府の新しいスローガン→欲しがりません五輪までは
618
きょうはぼくのたんじょうび。こどものひだから、こどもになるぞ。いっぱいあそびたいけど、いまはがまん。ころなのばか!
619
河村名古屋市長のコメントが噛みまくってた
620
賄賂以前にKADOKAWAがそもそも東京五輪のスポンサーになるメリットがなくない?
621
国民に一律10万の理由→不満が充満
622
銀行が私たちに信用して欲しいと言ってる割にはカウンターの上にあるボールペンをチェーンで繋げてるのは納得いかない
623
NHKまで閉会式に興味がなくなった
624
「統一教会との接点は?」 「そんなの官邸ねぇ!」
625
いつか「池の水ぜんぶ抜く」に外来種タレント代表として参加したい