2351
最近、エリマキトカゲの消息を聞かない
2352
安倍氏「国葬」論争でのコメンテーターは、
賛成反対問わず半分くらいの時間なんらかのフォローに使ってる
2353
「YOUは何しに日本へ?」
「隔離するため」
2354
欲を言えば、後日投票が理想
2355
社会問題に便乗するユニット→SDGs48
2356
バッハ会長は6月来日で調整→成田に迎えに行くから早く決めてください
2357
客室乗務員が男性に苦情を聞かされる。
「この航空会社について文句を言いたい。乗るたびに同じ席。映画は見られないし、窓のブラインドを下ろせないから眠れない。」
「機長、いいから着陸してください」
2358
配偶者→オフィシャルパートーナー
2359
英国首相が日本の柴又が好き→フーテンのトラスさん
2360
「バッハ会長、彭帥選手についてコメントをお願いします」
「彭帥って誰ですか?」
2361
青山テルマはずっとビルの名前と思った
2362
消防士の奥さん→火事手伝い
2363
桜を見る会の前夜祭が Go Toを利用すれば補填しないで済んだ
2364
最前線で戦う医療従事者たちを徹底ルポ。対策の遅さで犠牲になる市民と病院スタッフ。こういうリアルなルポが今必要。
nytimes.com/2020/04/11/opi…
2365
「今日は銀座に行く?」
「銀座はアスター」
2366
すべての政党が連立する手もありますね
2367
先日の「水曜ダウンタウン」でおぼん・こぼんの劇的和解企画が既に伝説入り。
近年チャレンジしなくなってるテレビに刺激を与えて脱帽。勝手ながら局長賞を贈呈します!
2368
Go To ナッシングになった
2369
渋谷で若者が暴れてると思ったら去年の映像だった
2370
カーリング娘に飲み物はいかがですか?→ソーダねー
2371
アナウンサー泣かせの腕時計→ROLEXが回らない
2372
おはようございマック
2373
岸田総理が報ステのレギュラー!!
2374
インフレの本が値上げしてた
2375
僕は喋り過ぎと言われるけどそんな事ないよね
はっきり言えば違うと思う でも喋り過ぎかなと思ったらそうかもしれないけど やっぱりそうでもないかも知れないし 喋り過ぎは寧ろ印象だけで実際は違うとかどうなんだろうね よく分からんけどいずれにしても喋り過ぎじゃないと思う