2001
ピコ太郎の貿易協定→TPPPPAP
2002
早くも流行語大賞ノミネート→祖父の薬を飲み間違えた
2003
アントニオ猪木がウィル・スミスにビンタをパクられて抗議中
2004
ペコちゃんが転んだ。
「大丈夫?」
「不二家」
2005
北京五輪のボイコットより中国そのものをボイコットしたり
2006
紅白が盛り上がってると思ったらテレ東だった
2007
総理が大喜利で一言→山田さん、ステーキ一枚あげて!
2008
アフリカの挨拶→コンゴともよろしくお願いします
2009
連絡が取れない政党→冬眠ファースト
2010
トラス首相の支持率7%→名刺の発注は100枚でよかった
2011
デーブ・スペクターとかけて
芝生でのソリ遊びととく
その心は
滑ると必ずコケる!
2013
フグ田サザエと磯野波平→短くしてさざ波
2014
岸田首相が検討する、あげまんのパートナー→ちんあげ
2015
【気象速報】デーブ・スペクター氏が冬休みを自宅で過ごすことに。年末年始は全国的に大雪の恐れ。
2016
ドイツ人が得意なスポーツ→ゲーテボール
2017
ピノキオの語録→「今後は一切関係を持たない」
2018
コロナ対策のため今年から消毒税
2019
【速報】政府は緊急事態宣言の一年延長と、宣言期間中は選挙を実施しないことを検討へ。
2020
マイク・タイソンの名言でプーチン大統領にぴったりのがあります→誰しも顔を殴られるまではプランがあるんだ
2021
石破茂元幹事長が9人とふぐ会食→肝い!
2022
マクドナルドのメニューにカタカナが多い事に最近気づいた
2023
普通に可愛い
2024
某広告代理店の大物OBが、新しいレストランを計画→シュウワイ屋
2025
マドンナの夫→マ旦那