韓国観光公社-VisitKorea(@twittkto)さんの人気ツイート(リツイート順)

📷写真タイトル:釜山 甘川文化村(bit.ly/2yT3Aag) ✏コメント:山の麓にある階段式に形成された集落で、釜山で人気の観光スポット。カラフルで元気になれる昼間の景色と温かみと癒しの夜景、みなさんの好みはどちらですか?🙂
3/14はホワイトデー❤️ 韓国でも恋人や親友同士で好きな気持ちや感謝の気持ちを伝える日です😍 今回は感情表現に使われる韓国語フレーズをいくつかご紹介します。 語尾に『요(ヨ)』を付けると丁寧形になります。(例:サランヘ(愛してる)⇒サランヘヨ(愛してます))試してみてくださいね☝️
今日日本では土用丑の日ですね😀 韓国でも人気の鰻ですが、こちらでは生の鰻を炭火で焼いて食べるのが一般的。味はシンプルな塩、甘辛いヤンニョムなどがあります。(写真中の紫色はポップンジャ(木苺)) お肉のようにお野菜で包んで食べるととっても美味しいですよ~😋
🎁11月11日 #ペペロデー🎁 ペペロデー(#빼빼로데이)とは、韓国版ポッキーの日💓 この日が近くなると、韓国のコンビニやスーパーではペペロコーナーが設けられ、多種多様なお菓子などのプレゼントが販売されています🎉今年はキャラクターとコラボしたペペロや新しい味も増えていましたよ♪
釜山旅行記 ⚓観光地編⚓ 海雲台広場に誕生した「コウンパダキル噴水」では、時間によって様々な噴水ショーを楽しむことができます。6月~8月は14時から21時の間に計7回(金土曜日は8回)行われ、時間によって違うテーマのショーが楽しめます🎵 [写真提供:insta@hudmedia.kr]
昨年話題となっていた「ソウルパムトッケビナイトマーケット」が3月24日からソウル市内4ヵ所でオープン!フードトラックで様々な料理を食べ歩いたり、可愛いハンドメイドアクセサリーや雑貨屋さんをのぞいてみたり見どころ満載⇒bit.ly/2ngUclY
今日から始まる #京義道軍浦市#軍浦ツツジ祭り の会場の様子🌺 赤やピンクや紫など華やかな色のツツジ100万株が咲き乱れています。お祭りは3日間開催されますが、「ツツジ期間」と設定されている5月6日までは見頃が続きそうです。詳細⇒ bit.ly/2Kh8GOW 【写真提供:Insta@hi_seibin】
#ソルラル (旧正月)の前になると壁のように高く陳列されるギフトセット。韓国も日本のお歳暮のように、お世話になった人や親戚などに贈り物をする習慣があります。大型スーパーやデパートはまさに今が書き入れ時。ギフトセットを求める人達でにぎわう光景は、韓国の節日前の風物詩です。
釜山旅行記 ⚓カフェ編⚓ 韓国女子にも人気の #チョリャン1941 #초량1941 は、日本家屋をリモデリングした落ち着いた雰囲気のカフェ。カフェ周辺が元々牧場だったということで、美味しい牛乳が有名です。看板メニューの瓶牛乳は1本6,000ウォンとちょっと高めですが、ぜひ試してほしいメニューです。
蓮の花が美しく咲く時期になりました! 忠清南道の扶余では7/6から「扶余薯童蓮祭り」が韓国最古の人口池「宮南池」で開催。このお祭りは #2018文化観光祭り にも選定されていて、約10万坪、50種の蓮の花を楽しめる他、文化芸術公演なども開催されます。詳細はこちら⇒ bit.ly/29ysQWJ
ドラマ『#トッケビ』撮影地特集!tvNの歴代ドラマ史上最も高い視聴率を叩き出し、遂に先週最終回を迎えた韓国で話題となったドラマの撮影地を特集!!特集ページはこちら⇒bit.ly/2jqWfSM
アンニョンハセヨ!桜の名所として有名な蚕室の石村湖が白鳥の湖に!✨オランダ出身の美術作家による作品で、5月8日まで展示が行われています。石村湖⇒bit.ly/2or13gF #チャムシル #ソウル #白鳥
#ソルラル(旧正月)」連休の1月27日(金)~1月30日(月)までの観光地&ショッピング施設などの休業情報まとめ⇒bit.ly/2iHIkv6 旅行を予定されている方はご参考の上おでかけください😊
クリスマスの雰囲気抜群🎅🎄明洞(ミョンドン)定番のイルミネーションスポットの1つ「明洞聖堂」⛪️ 📍明洞聖堂スポット情報⇒bit.ly/3q7aGyQ 📷提供:YEOMI @siniple
【新着情報】 🔺K-ETAに関するQ&A~申請前に必読!~🔺 韓国にノービザで入国する場合に必要な電子渡航認証制度・K-ETA(電子旅行許可制)に関する質問についてQ&A形式でまとめました☺️ 👉bit.ly/3ES1sig
聖水洞界隈に多い古い建物や倉庫を再利用したカフェ。#バイサン もやはり倉庫を利用したギャラリーカフェです。インテリアや家具も素敵なので座る場所に悩みます。オーストラリア発祥のレミントンケーキはちょうど良い甘さでおすすめです😋 ソウル特別市 城東区 聖水二路78 (서울 성동구 성수이로 78)
11月も中旬に入り、だんだんと冬らしさを感じる気候になってきた韓国、今回はこれからの時期に欠かせない #イルミネーション のおすすめスポットがテーマです✨✨✨ 特にソウルからもアクセスしやすい首都圏近郊で開催されるイベントを中心にご紹介します。詳細⇒ bddy.me/2QzWX3k
10月6日、ソウル世界花火祭り開催🎆 韓国だけでなくスペインやカナダのチームによる花火ショーを始め、路上ライブやフリーマーケットなど、一日中楽しめるお祭り!詳細はこちら⇒ bit.ly/2PappFC
【ソウルのクリスマス☆】 今年も #ソウル広場 のクリスマスツリーがお目見えしました^^ スホランとパンダビも皆さんをお待ちしてます♪ ソウル広場詳細⇒ goo.gl/UZD7Sh
最近見つけた新しい #マッコリ『スルチィハンウォンスンイ(술취한 원숭이)』は赤い色が印象的ですが、原料の麹に紅麹が使用されているからなんです。フルーツの風味のする昨年発売されたマッコリです^^
昨年10月にオープンした「ピョルピッ庭園宇宙 (#별빛정원우주)」をご紹介!世界で7番目、アジアでは初のエアロバー(aerober)「宇宙タワー(#우주타워)」では、35メートルの上空で景色を楽しみながら飲み物が飲めます^^【画像提供:aerobar.co.kr】HP:ooozooo.co.kr(韓)
季節のトピックス「秋夕に楽しむ伝統韓食レシピ」 ⇒bit.ly/3x1Mhiz 9月9日~12日は秋夕の連休😀秋夕は家族が集まり、先祖や秋の収穫に感謝する日です。米粉のお餅ソンピョン、具材によっていろんな味が楽しめる煎(ジョン)など秋夕の伝統料理6品の作り方をご紹介。
野山に咲いた花を摘んで、薄く伸ばした餅と一緒に焼いて食べる #ファジョン(花煎)。新羅時代から伝わる文化で、女性たちの間で楽しまれていました。旧暦3月3日の今日はまさに #ファジョンノリ(花煎遊び)をする日。見て食べて満喫する春の遊びを楽しんでみませんか?🌸🌼
大邱旅行記 🍎おやつ編🍎 最近韓国のSNSで話題のお餅 #꿀떡 (クルトック)。直訳すると蜂蜜餅です。みたらし団子に似てますが、味付けは蜂蜜と黒砂糖の程よい甘さ。一度食べるとまた食べたくなる中毒性のあるお餅です。 平和トック工房(평화떡공방) 大邱広域市 南区 鳳德路117 (대구 남구 봉덕로 117)
日本でも人気のタッカルビ。シメの炒めご飯(ポックンパプ #볶은밥)は欠かせないですよね!お腹はいっぱいなのに、美味しくてついついお箸がすすんでしまうから不思議。ホバンタッカルビ #호반닭길비 の炒めご飯は、おこげをたくさん作った後ご飯をくるくる。さらに海苔でくるくる。