101
102
103
韓国の桜の名所🌸 #京畿道 レッツランパークソウル
昼の桜も良いですが、ライトアップされた夜桜は更にロマンティック😍 ソウル近郊の夜桜スポットです🌸
撮影地:京畿道 果川市 レッツランパーク夜間桜祭り(今年の開催は未定)
撮影時期:2018年4月8日
104
🌸2021年 韓国 春の花の開花予報🌸
今年の開花時期は地方により多少の差はあるものの、平年より数日早まるものとみられます。桜、ケナリ、チンダルレ(カラムラサキツツジ)の詳しい開花時期は写真をクリックしてくださいね☝️
105
韓国も日増しに暖かくなり、春の花が少しずつ咲き始めました😊 今回は一足先に満開の花に彩られた春の #景福宮(キョンボックン)のお写真をご紹介します🌸
106
107
108
#全羅南道 新安郡の #パープル島 こと朴只・半月島。屋根や島々を結ぶ橋などが紫色に彩られた島です💜💜 島に自生するキキョウやウツボ草などの生態的特徴を生かし、2015年からカラーマーケティングに着手。韓国観光100選にも登録されている人気の観光地です。観光100選⇒bit.ly/30dOeYj
109
今日3月3日はおひな祭りですが、韓国は #サムギョプサルの日🐷 サムギョプサルの「サム」=数字の「サム(3)」ということから選定された記念日だそう。ちらし寿司も良いですが、サムギョプサルでおひな祭りのお祝いはいかがですか?😁🥢
110
今日は旧暦1月15日。韓国では新年初めての満月(デボルム)が見れる日ということで、ジョンウォルデボルム(#정월대보름)という名節の日です🌝 この日は五穀ご飯とナムルを食べる風習があり、市場などではナムル用の春野菜や山菜など多くの種類が売られています。
111
112
114
この時期になると何かと話題になる #干支。今年は『소띠(ソッティ)=丑年』です。年齢が違うけど干支が同じ場合『띠동갑(ティドンガプ=干支同い年)』と言ったり、年齢を遠回しに『무슨 띠세요?(ムスン ティセヨ)=何どしですか?』と聞いたりします。皆さんはムスン ティセヨ?😊
115
새해 복 많이 받으세요!(セヘ ボン マニ パドゥセヨ)
新年明けましておめでとうございます!
今日は旧暦1月1日 #ソルラル です😀 今年の新年の願いは何より『再び自由に韓国旅行が出来る年になること』です。今年こそ皆さんと韓国でお会いできますように🙏✨
ビジットコリア スタッフ一同
116
今日は旧暦の大晦日。市場には #ソルラル に食べるお料理や食材、果物などを求めたくさんの人で賑わってました🍴 特にトッククと並んで欠かせないジョンは、いつもよりたくさんの種類が売られていましたよ😋
117
118
今週金曜日は韓国の人にとって大切な新年最初の名節 #ソルラル(旧正月)です。
イラストは韓国のソルラルに欠かせない慣習や文化が描かれています。日本と似ているもの、また違うものなど比べてみるのも楽しいですね😀ソルラルについて⇒ bit.ly/2MwlR4t
119
120
1/8(金)より全ての韓国入国時全ての外国人を対象にPCR検査陰性確認書の提出を義務化しました。提出方法などの詳細は写真をクリックしてご確認ください☝️
121
122
【韓国のお餅 Vo.1】
ソルラルやチュソクには必ずと言っていいほど食べられる #トック。実は普段から市場やスーパーで売られ、韓国人にはとても身近な存在です。種類も豊富で、蒸し、つき、焼き、茹でなど調理方法によっても色々な味と形に変身します。皆さん食べたことがあるトックはありますか?
123
韓国の #ペダル(配達=デリバリー)といえばチキンがまず思い浮かびますが、最近このコロナ渦でメニューが大分多様化しました。写真は『麦ご飯定食』をペダルした時のもの。お店と全く変わらないクオリティに大満足です😋
124
韓国最大の名節 #ソルラル(旧正月)まで1か月を切りました😀 今年は陽暦2月12日がその日に当たります☝️今年はステイホームで迎えるソルラルになりそうですが、次のソルラルを故郷の家族と楽しく過ごせることを願いつつ、例年行われるソルラルの様子についてご紹介します✨詳細⇒bit.ly/38Hjc0f
125
GoogleマップでKORAILの列車のきっぷが購入できるようになりました🚄 Googleマップの「ルート・乗換(経路)」検索機能を使っておすすめのルートを検索すると、KTXやITXセマウル号などKORAILが利用できる区間がある場合「チケット購入」の表示がされます☝️ (日本語対応) 詳細⇒ bit.ly/2Lof7oi