美輪明宏(@akihiro_miwa__)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
幸せ不幸せは、「あるか」「ないか」ではなくその人が「感じるか」「感じないか」という基準で存在したり、しなかったりするのです。
1027
辛い思いは、すべてプラスになる。苦しかったこと、悲しかった黒、灰色は、いつか必ずやってくる、輝く虹色を際だたせるためにあるのです。
1028
清き川に清き水流れる。心が美しい人と付き合いたければ、まず自分の心の川を磨くことです。
1029
心は悪魔と天使の戦場です。心が悪魔に占領されることもある。しかし、そこでまた、天使が反撃すればいいのです。その繰り返しで、魂は向上していくのですから。
1030
覚えておいてほしいのは、これからの人生でも、苦しみや悩みは、波のように次々にやってくる、ということ。そのたびに試行錯誤しながら人は生きていくのです。
1031
いいこと、悪いことは、コインのように、常に表裏一体を成している。表も裏も幸せでできたコインはありません。生きることには死ぬことが、深い喜びには深い悲しみや苦しみが、光には影が、必ず対になっているのです。それは常にひとつの中にあり、いつどちらに転ぶかは、誰にもわからない。
1032
先のことを考えすぎると、取り越し苦労をしたり、誇大妄想に陥ったりして、必ず人生を損します。大切なことはひとつだけ。明日の朝、もしも目が覚めなくても、後悔しないと思える今日を送ればいいのです
1033
清き川に清き水流れる。心が美しい人と付き合いたければ、まず自分の心の川を磨くことです。
1034
口を開けば、愚痴、悪口、陰口、不平不満ばかりの人は、そのエネルギーに自分自身が包まれて、一生、不幸不遇なままです。
1035
良いことにせよ悪いことにせよ、昔のことをいつまでも抱え込んでいては、先に進めません。経験値だけを胸に残して、それ以外のことはすっきり忘れてしまうことです。
1036
ニセモノだらけ、嘘だらけの世の中で、本物になろうとすることは容易なことではありません。二日や三日で身につくものでもありません。けれども「そうなりたい」と考えている人と、いない人では、その人生に天と地ほどの開きが出てきます。
1037
先のことを考えすぎると、取り越し苦労をしたり、誇大妄想に陥ったりして、必ず人生を損します。大切なことはひとつだけ。明日の朝、もしも目が覚めなくても、後悔しないと思える今日を送ればいいのです。
1038
心は悪魔と天使の戦場です。心が悪魔に占領されることもある。しかし、そこでまた、天使が反撃すればいいのです。その繰り返しで、魂は向上していくのですから。
1039
「自分は誤解されやすい」と思ったら、言葉や態度の表現が足りているか反省してみましょう。思いが正確に伝わるように言葉を尽くしているでしょうか?
1040
人からパワーをもらいたいと思うのではなく、人にパワーをあげたいと思うと、泉のようにだんだん湧いてくるものです。
1041
人生は“何かを得れば何かを失う。何かを失えば何かを得られる”のです。
1042
人生は“何かを得れば何かを失う。何かを失えば何かを得られる”のです。
1043
文句ばかり言っていてもダメなんです。行動を起こさないと何も始まりません。
1044
人からパワーをもらいたいと思うのではなく、人にパワーをあげたいと思うと、泉のようにだんだん湧いてくるものです。
1045
お給料とはガマン料なのです。楽な仕事など、この世にはありません。
1046
どこに住んだにしても、イヤな人なんて山といるわよ。 極楽じゃあるまいし、極楽に住んでいるようなわけにはいきませんよ。あなたの住んでいるのは地球なの。イヤな人がいて当然なのよ。
1047
悪いことがやってきた後には、必ずいいことがやってきます。でも、「どうして私だけ、こんなにつらいのか」という気持ちにいつまでも縛られている人は、必ず、ささやかだけれど温かい幸せが来ているのに、見過ごしてしまう。これでは悪循環になるだけです。
1048
人は不幸の数は1から10まで数えたがるけれど、幸せの数はひとつも数えようとしない。身近にいっぱいあるのに。――灯台下暗し
1049
人は不幸の数は1から10まで数えたがるけれど、幸せの数はひとつも数えようとしない。身近にいっぱいあるのに。――灯台下暗し
1050
自分はすべてを知っていると勘違いをして、学ぶことを忘れてしまった人間が、ずうずうしい生き物になります。世の中をなめ、謙虚さを失い、ふてぶてしくなることから、老化が始まるのです。