626
リブラ! お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 私はお昼で千穐楽でした!暖かくて幸せな世界でした。 たくさんこ再演の声をいただき、再演出来て、また出演できて、みなさまと出会えて、とても幸せでした!ありがとうございました!! (#昨日の写真#リブラ #シアトリック
627
私は、ダブルグットを迎えられなかったので、終演後に、1人で幸せの野うさぎやりますって、セリフ言い出したら、音響さんが付き合ってくれて、照明さんも、さらに演者のみんなもどんどん入ってきて… 暖かいスタッフさん、共演者にも恵まれて、とっても幸せでしたっ!またどこかで、会えるといいな。
628
明日はライブツアー初日!大阪!! 今回のツアーのセットリストは、今 の楠田亜衣奈だからこそのセットリストになった…ような気がします。 なんだか、不思議な感覚なんです。とっても。 みなさんにも伝わるといいなぁっ。昼夜、セトリ違うのでどちらもぜひっ! お待ちしてますっ!当日券もあるよ!
629
4th live tour『The LIFE』初日 大阪っ!ありがとうございましたっ!! yesterday・tomorrow どちらの公演も楽しかったねっ! 来週は名古屋だよっ! 遊びに来てくださいねっ!
630
カラダガイタイ…
631
びっくりするほどうごけません
632
遅くなりましたが、リブラ! たくさんのお花ありがとうございました。 いつも、お花やお手紙、プレゼント本当にありがとうございます。そして何より、時間とお金を使って、足を運んでくださること、とても感謝しています。ありがとうございました!!
633
気がつけばぁあ あっという間にぃいいい 週末である
634
明日は4thlive tour「The LIFE」名古屋公演ですっ! みなさん、道中お気をつけて! お待ちしてますっ!
635
4th Live Tour 「The LIFE」名古屋っ! グッズもゲットしてねっ。 すん
636
名古屋ぁあ!さんくっすんっ!
637
気がつけばぁぁあ あっという間に 週明けである。
638
どこまで読んだのかわからなくなっていた、「ふしぎ遊戯 玄武開伝」を1巻から読み直して、最終巻まで読み終わりました。 やっぱり、ふしぎ遊戯 は素晴らしい。 とっても良かった。ほんと良かった。 ふしぎ遊戯 素晴らしい。
639
4th LIVE TOUR 『The LIFE』ファイナル東京!! ありがとうございましたっ! 楽しかったですっ! あっという間だった! どの公演も暖かい幸せなツアーでしたっ。 instagram.com/p/B3AHu8wn2UJ/…
640
みんな泣いてやーんのっ!笑 instagram.com/p/B3AH8kYnDtw/…
641
気がつけばぁぁあ あっという間に 月末である
642
刹那的 って言葉が個人的今年の流行語なんだけど、わたしには、刹那的って表現を最大限活かすことができなくて、さびしい。とにかく、刹那的って言いたいお年頃なの。
643
ってなことを考えてたら、はっ!これはもしや厨二病の手前なのではないか!と思いはじめ、ついに私も小学校5年生から、中学生へと成長する時が来たのかっ!って思ったんだけど、そもそも刹那的って言葉は別に厨二病でもないし、何言ってんだわたしって我にかえりました。
644
ふとツイートを遡っていたところ、こちらのツイートのいいねの数が多く、みなさまが「わたしのiPhoneのガラスフィルム」にとても興味をお持ちのようなので、これからもみなさまにガラスフィルムの進捗をご報告させていただきます。 今のところフィルムは無事です。 どうぞよろしくお願い致します。 twitter.com/kusudaaina/sta…
645
【ご報告】 本日、iPhoneのガラスフィルムさんにヒビが入りました事をご報告させていただきます。 新しいフィルムは発注済みです。 届き次第、貼り替えたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
646
いや、割りすぎだろぉおおおお
647
ライブツアーの「トラベルガール」の時にインスタントカメラで撮った写真をチェックしてるんだけど、 みんなの表情が、すごく笑顔だったり、ちょっとかっこつけてたり、キメキメにポーズ撮ってたりして、かわいい。くすサポかわいい。かわいい。 みんな楽しそうだ。
648
ちょこちょこ断捨離してるはずなのに、ものが減らない、片付かないのは何故だろう? 捨てるって難しい。
649
3rdアルバム「カレンダーのコイビト」に収録されている「Anniversary」を聴いてほしい。そんな10月7日 月曜日 深夜2時13分。 #くっすんソロデビュー4周年
650
誕生日とか記念日とか覚えるの苦手で、正直 声優デビューした日は?と聞かれたら答えられないんだけど、くすサポが覚えていてくれるおかげでanniversaryになっていることが嬉しいです。〈10月7日〉を大切にしてくれてどうもありがとうございます。