277
279
体重測定開始ボタン押せなくてまごついてたら気にせず乗りに来て肉球で押してちゃんとセルフ測定してくれた もはや体重測定に関しては飼い主よりも上手い
280
個人的に肉球よりも触り心地がいいと思っているところ #ろんの絵日記
283
お手っていうかもう"触診"
285
子猫がスマホにじゃれついてきたら母猫が覗きに来るし、母猫が向こうへ行ったら子猫も付いて行くし、母猫が私に向かってニャ〜って言ったら子猫もニャ〜って言ってくれる
子猫の行動チェックする母猫と、母猫の行動をマネする子猫、仲良しでとてもかわいい
286
288
メッッッッチャ見られてる…
290
ねこの喉をさするの楽しすぎの絵日記 #ろんの絵日記
291
ねこに鼻チューしてもらいたい時にみる動画です
292
その寝転がりかた、かわいすぎないか?
295
ノックしてもしも〜し
296
297
ろんさん、おいでーって呼ぶと元気についてきてくれて、名前呼びながら体重計を指し示すと引き返してきて器用に肉球でボタン押してちゃんと体重をはかってくれる とてもエラーイ! (※声入ってるので注意)
298
独り言をいうのイヤなので語尾に
「なぁ、ろん」
ってつけてねこに話しかけてる感を出してるんだけど、なんかこれ既視感あるなと思ったら跡部様の「なぁ、樺地」じゃん
299
300
ねこっておもちゃ追いかけて元気に&俊敏に遊ぶイメージだったから、ろんさんと暮らして驚いた。世の中には…めちゃくちゃぐ〜たら&のんびりなタイプのねこもいる…
#ろんの絵日記