777
									
								
								
							猫という生き物のこと好きな気持ちが100万くらいあるんだけど、それはそれとして自分ちの猫のこと好きな気持ちは100兆くらいあるな…
							
						
									779
									
								
								
							ねこと一緒に暮らしてると「今…我々の間で…何かが通じた…!⚡️」ってなる瞬間があって最高だね…っていう非言語コミュニケーションエンジョイ絵日記
#ろんの絵日記
							
						
									780
									
								
								
							ブログに絵日記追加しました〜「ねこのちょっと自意識過剰なとこがスキ Part2」です。
ameblo.jp/akr-neko/
							
						
									781
									
								
								
							ろんさん、足伸ばして座ってる飼い主の上を跨いで通り過ぎようとして、飼い主の足に自分の足を引っ掛けてダバダバとたたらを踏んでて笑ってしまった(そのあとスッと体勢を戻して素知らぬ顔で通り過ぎて行った)
どんくさいのもかわいけりゃ、失敗を誤魔化すのもヘタクソでかわいい
							
						
									783
									
								
								
							中央に穴があいたクッションの中に猫じゃらし突っ込んですぐに抜いたら、まだクッションの中にあると思ったのか、いっしょうけんめい猫じゃらし探していた(なぜかカーテンの中も探す)
かわいすぎて胸が痛い
							
									784
									
								
								
							お詫びに待望の猫じゃらし(本物)を穴に突っ込んだら何をするでもなく、じーーーーっとのぞき込んでるだけだった……
ねこって案外「そこにある本物」より「もしかしたらあるかもしれない幻」の方が燃えるタイプよな🤷♀️
							
									785
									
								
								
							
									786
									
								
								
							
									787
									
								
								
							むーちゃんは普通のサイズ(と弟が言っていた)です。ろんさんよりも年上の先輩で、女の子です
写真は弟がいいよと言えばのせるかもしれません〜よしなに〜
							
						
									792
									
								
								
							バレた→どうしようか考える→誘惑に負けて再開
あのな、バレたらやめるんやで普通は🤦♀️
							
									793
									
								
								
							
									794
									
								
								
							あと先週の説明めっちゃわかりにくかったですね
ろんさん→AKRの愛猫。弟に秒速で懐いた。
むーちゃん→AKRの弟の愛猫、ろんより年上の女の子。このたび弟と一緒に我が家に転がり込んだ。AKRとろんに懐く気配が一向にない。
って感じの現状です。
twitter.com/bou128/status/… twitter.com/bou128/status/…
							
						
									795
									
								
								
							むーちゃんは性格的に警戒心がつよく気位の高い子だそうで、嫌なことは嫌だとハッキリ言うし行動にうつすのでAKRは猫飼い歴6年にして初めて猫から「シャー!」と威嚇やパンチをされ(←名前呼んだだけ)……これが世に言うお猫様という存在か…カワイイな…とちょっとドキドキ💓しています(謎の報告)
							
						
									798
									
								
								
							
									799
									
								
								
							押し入れの隙間から中の猫をのぞくとき、猫もまた中から人間をのぞいているのだ
ってニーチェも言ってた
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									