AKR@5巻は7/20(@bou128)さんの人気ツイート(いいね順)

2126
ねこと暮らし始めてから唯一後悔してることは、最初の頃全然写真を撮ってなかったことなんよね(変な姿してるときばかり撮ってた)🤦‍♀️ 代わり映えなくとも日常の写真をたくさん撮っておけばよかった〜🥲 …そういうわけで同居しはじめたら毎日山ほど写真動画撮った方が(数年後に後悔せずにすんで)いいです
2127
下から撮らせてほしい飼い主と ヤレヤレ…と思ってるねこ
2128
わたしのベッドでのんびり座ってるろんさんの真横に大きめの黒い毛玉が落ちてたから、指でつまんでろんさんに「これなに?」って尋ねたら ろんさんが目をクワッ!とまんまるに開いてちょっと引きつつ「なにそれ????」みたいな顔で毛玉を左右から観察しはじめて笑ってしもた。 キミの抜け毛や。
2129
椅子の下から何かはえてる
2130
"一部界隈"からのリプが「ありがとうございます」なの、笑ってしまうから… twitter.com/bou128/status/…
2131
元ノラネコの黒猫ろんさん、飼い主から狩りのてほどきを受ける
2132
またひとつ秘密基地が増えて喜んでいる
2133
接触冷感シーツはこのとき買ったやつ 今年も活躍してくれている twitter.com/bou128/status/…
2134
これ満喫しきってる顔
2135
この絵見てたら唐突にこれを貼りたくなった(お気に入りの写真)
2136
ろんちゃん叱ることほぼないんですけど稀にコラ〜って言ったときは、シラーっと真顔で顔をそらして「ぼくじゃないです…ぼくじゃ…な…なっなっなっ」って逃げていきます。 なっなっなっていうのはろんが走る時に(今走ってますのでアピールで)出す鳴き声です。 子どもか。産んだ気してきた(幻覚)
2137
壁紙欲しい方がいるみたいなので、後ほどブログに上げておきます〜(twitterに上げると劣化しちゃうので) アップしたらアナウンスするのでしばらくお待ちください〜 LINEスタンプはチマチマチマと書いてるから安楽椅子に座って紅茶飲みながらゆっくり待ってておくれ
2138
撮れなかったションボリした気持ちのまま、とりあえずシャッターを押してしまうとこまでがセットですね…… これはさっきまでかわいいラッコ🦦だったろんさん↓
2139
ねこ(寝てる飼い主の横でお尻ふりふり) AKR(飛ぶんか…?) ねこ(ふりふり) AKR(飛ぶんか…?) ねこ(ふりふり) AKR(飛ぶんか…?) ねこ(ストンと座る) AKR「って飛ばへんのかい!」 AKR「飛ぶ思たら飛ばへんのかい!飛ぶ思たら飛ばへんのかい!飛ぶ思たら飛ばへんの、かーい!」 って感じで暮らしてる
2140
そしてこれは前に書いたろんさんの爪とぎをおさえる絵日記 今後もろんさんのときは私がおさえる所存です twitter.com/bou128/status/…
2141
元気すぎるねこ
2142
寝起きの甘えたがりろんさんの絵日記をブログに追加しました。よしなに〜 ameblo.jp/akr-neko/
2143
リヴリーの新しいphoto機能使おうと思ったけど、使いこなせなかった… 謎の写真ばかり撮れる…見つめるろんさん…
2144
アニメイトさんで黒猫ろん③巻をご購入いただくと、特典としてこんなイラストカードがついてきます🐱🐭 (特典はなくなりしだい終了です) ➡️ animate-onlineshop.jp/sphone/product…
2145
ろんさんこの時期は常にコタツの中でマッタリしてるんだけど、そろそろ寝室行くよ!ってめくったら中で四方八方に逃げて捕まらないように抵抗してくる。 でも趣向を変えてやさしく名前をよんで頭を指先でそっと撫でると1秒くらいでコタツから飛び出てきて足の上に乗ってくるのでチョロいねこ(捕獲完了)
2146
耳をペチャとさげるのがろんの「あたまなでて」の合図なので、疑わずによしよし…したら手が後頭部に回った瞬間に仰向けで後ろに倒れ込み、そのまま後頭部を支える枕にされてしまうという頭脳派テクニックを見せてくる(という絵日記の補足)
2147
横顔かわい〜〜ね〜〜
2148
パピコを咥えてたら、ろんがおもむろに口元に近づいてきてパピコの外側の霜がついてる部分をひたすら舐め始めて、ねことパピコ版ポッキーゲームという奇妙極まりない体験をさせられてしまったので もしや冷たい水が飲みたいんかなと思って「ねこ 氷水 大丈夫か」でググる夜
2149
フォロワーさんちのねこちゃんの心にはろんの「かまちょコール」が届いたようでよかったです… 一方、ノラネコはろんに見向きもせずクールに去り、ろんは最後に小さく「きゅう…」とつぶやき、しょんぼりながら自分のベッドに帰っていった…
2150
ボーッと立ってたら急に足首を掴まれて、びっくりして下を見たらろんさんが足首を掴みながら寝転がって背筋をそらして伸びをしていた 補助棒的な役割……