海外旅行は当分コロナで行けへんけど、全然国内でええわ……長崎のホテル ヨーロッパ……ハウステンボスが運営してるホテルの最高級ランクの宿で、建物内に海があって、運河クルーズしてからチェックインという、まさに夢の国……あと夜はホテル宿泊者限定の仮面舞踏会も開催されるぞ……
2日連続でバズったので、我が大和屋別荘の宣伝をば……ビールは飲み放題だし、アイスも食べ放題だし、浴衣も50種類くらいあるし、朝食も道後界隈で1番評価良いんですが、知名度がありません……GoToキャンペーン使ったら最大の2万円返ってくるようなプランもあるのでぜひ…… yamatoyabesso.com/omotenashi/
朝ゆっくり食べるお茶漬けってシアワセだよね……宮崎に今年できたNazuna 飫肥……築140年の武家屋敷が今っぽくリノベされてて(ベッドはもちろんシモンズ!!)、苔好きの若旦那は部屋のテラリウム眺めてるだけで旨い酒が呑めそう……翌朝は御重に詰められた映え茶漬け食べて、二日酔いにも優しい仕様……
ココ、日本なので安心してください……那須モンゴリアビレッジ テンゲル……モンゴルから直輸入したゲルに寝て、世界ウルルン滞在期ごっこしつつ、温泉まで楽しめちゃう施設は日本でもココだけでは……? 1泊2食で11,000円位で泊まれちゃうのもつよつよ……
三重県いなべ市(滋賀と岐阜の県境)に2021年OPEN予定です……詳細はコチラ👇 lantern.camp/?p=67451
来年三重県にできるキャンプ場の異世界みがスゴい……
GoToキャンペーンで行く宿が決まってしまった……来月長野にオープンする松本本箱……創業335年の宿をリノベしたとは思えないモダンさ(もちろん褒めてる)……敷地内にはリンゴ酒の醸造所もあったり、ブックカフェも併設してて、お気に入りの本持って、シードル呑みながらゆっくり過ごしたい……
【閲覧注意】 田舎のスベリ台ナメてたら、どエラい目に逢います……
えっと、ココは日本ですか?……避暑地の宮殿 リブマックスリゾート軽井沢フォレスト……ココに4,000円で泊まれるって毎週行くわ……7月からは写真のプールも入れるし、温泉もあるし、カラオケに、ドッグランまであるので、ペット連れてゆっくりしに行くのもええなぁ……
京都観光の最高の拠点を見つけてしまった……日によっては2,000円ほどで泊まれてしまう、ミニマル宿 TSUKIMI……祇園四条から徒歩10分、清水寺なんて徒歩5分、4年間京都に住んだ若旦那も羨む立地の良さ……宿代はリーズナブルに抑えて、先斗町で旨いもん食べようぜ……
淡路島の山の上……可愛いが詰まった、いや詰まり過ぎた宿、こぞら荘……アンティークの家具、スクエアに開いた窓、手作りおやつ(お部屋菓子)、着心地最高の麻パジャマ……朝起きるとバスケットに入ったモーニングが届いて、窓から景色見ながら、島の食材で作られたお弁当食べれるとか幸せが過ぎる……
悪いニュースを目にすると、1日ずっとモヤモヤして過ごしてしまうので、逆に人のあたたかい部分や幸せな時間を見て、心のバランスを取りましょう……旅館で独り呑みしてる動画なんかもイマ観るのにピッタリだと思います…… youtube.com/watch?v=IRFO2R…
アンジャッシュ渡部さんの不倫が話題ですが、結婚10年でお子さん3人いてもミキティーのことが大好きな、庄司智春さんのインスタ見て心落ち着けよ……
給付金も出たことやし、海でも観ながら彼氏・彼女とゆっくり過ごしませんか?……神奈川にあるレンタル邸宅 THE HOUSE……リビング、風呂、寝室、どこからでも最高の水平線を独り占め……キッチンでなんか作って、ジャグジーでお酒呑んで、夜はプロジェクターで映画とか、海外ドラマかよ……
フランスとか行かんくても、日本でワイナリーに泊まることができるって知ってた?……新潟に去年できたばかりのWinerystay TRAVIGNE……畑を散歩し、熟成庫でアペリティフを戴き、ディナーはワインとのペアリングを愉しむ……てか部屋の目の前にワイン畑って、正直海外にも無いのでは……
ボウイのセクシーさも最高ですが、谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』で詫びた日本旅館の美しさも観て欲しい…… amzn.to/3fXDTGO
80年代のデヴィッド・ボウイの写真には旅館の良さがすべて詰まってる……
最近のGUCCIはデザイナーがパワポしか使えない呪いにでもかかってるの……? (時計23万、団扇2.8万……)
1泊1万くらいで夜通し飲み放題とか最高過ぎ……兵庫県のオーベルジュ豊岡1925……元は銀行だった建物をリノベしてて、金庫、応接室とかがそのまま残されてる(元女子更衣室の部屋とかある!)……しかもラウンジには、アルコールも豊富で滞在中いつでも利用可能という……タイルもカワイイし行くしか……
"10分間のアロマ体験"がコンセプトのお香-hibi-がイマ若旦那の中で話題……先がマッチになってるからスグ使えて、セットの不燃マットに置けば、どこでも極上のアロマに酔える……1個700円とお手頃だし、ギフトBOXもあるから日曜の母の日ギフトにもちょうど良いのでは…… room.rakuten.co.jp/room_wakadanna…
ラプンツェル感溢れるココはいったい?……なんと佐賀なんや……御船山楽園ホテル……ロビーでチームラボのアートを体験したら、森の中にある天然温泉へ……サウナシュラン2019(なんやそれw)受賞のフィンランド式サウナにはセルフロウリュウ機まである……ちなロビーは宿泊しなくても写真撮れるで……
オシャレすぎるリノベ宿が、我が愛媛にあったんやけど、どうしよ……コロナ収束次第行きたい、木屋旅館……2階の床がスケルトンになってたり、7色に変化する空間があったり、しかも一棟貸しだから他のヒト気にせず写真も撮り放題……10人まで泊まれるから、ボドゲ持ち込んで合宿したい(ちな1泊1万弱…)
ココ何処やと思う?……なんと和歌山なんや……とれとれビレッジ……白浜のリゾート施設『とれとれパーク』内にあって、「とれとれ市場」で買った新鮮な魚介をそのまま網焼きBBQで食べ、疲れたら海が一望できる温泉「とれとれの湯」へ……1泊7,000円とかやから学生さんも行きやすいよね……
蔵書数なんと3万5,000冊……秘境のお籠り宿、蓼科 親湯温泉……書架に囲まれたラウンジ、仄暗い文庫本の回廊、文人をイメージした調度品……おひとり様プランもあるから、アフターコロナはココに1週間くらい籠もって、Barでウィスキー舐めながら、大好きなミステリー小説読み漁るんや……
コロナが終わったら、誰か日本にもイケてる映画館つくってくれ……