【イベント情報】パレスチナ刺繍帯の展示会 期間:5月29日(水)ー6月4日(火) 場所:あべのハルカス近鉄本店 タワー館11階 呉服コーナー 刺繍帯ほか、パレスチナ刺繍の小物や、民族衣装を展示・販売予定だそうです!🇵🇸❤️🇯🇵 大阪市近辺にお住まいの方、ぜひご来場ください✨
newsweek.com/notre-dame-fir… 今月の15日にフランスのノートルダム大聖堂で火災が起こりました。実は同じ日にイスラーム教徒にとって3番目に重要な聖なる場所、エルサレムのアル・アクサ―・モスクでも火災が起こっていました。皆様、ご存知でしたでしょうか。
イスラエルは、パレスチナ市民から代理で税金を徴収し、その税収を毎月パレスチナに送金しているが、今年2月頃から税収送金が停止。既にパレスチナの公務員の給料支払いに影響が出ており、当方運営への支障も懸念されています。そもそも、外国が代理で税金を徴収していること自体がおかしなことです。 twitter.com/theIMEU/status…
明日15日(金)20:00 NHK Eテレ "あしたも晴れ!人生レシピ”にてパレスチナ支援されている山本マキさんが紹介され同じくパレスチナ支援をされているギタリストのSUGIZOさんがスタジオゲストで出演されます。日本でパレスチナ難民初認定のホセインさんが料理人としてイベントに参加する様子もあり。
ZOZO前沢社長によるお年玉キャンペーンで当選された方のお一人が、パレスチナ難民への音楽教育に還元してくださるとのこと。 厳しい状況が続くなかで、こうしたニュースは心強いです。心より感謝申し上げます。 難民の人々にとって良い情操教育の機会になりますよう、当方もお祈りしております。 twitter.com/komashin502/st…
想像してみてください。 もし、子どもたちが外遊びをしている最中に突然、重装備の兵士に連行されたら。 15歳と6歳の子どもたちが、重装備のイスラエル兵に連行されたときの映像です。 パレスチナでは、日常的に正当な理由もなく、子どもたちがイスラエル兵によって連行、投獄されています。 twitter.com/btselem/status…
アラブ人の健康のために日本人の方が作った、アラビア語版ラジオ体操の動画 🤸‍♂️ 多くの人にとって親しみのあるラジオ体操ですが、アラビア語で聴くとなんだか新鮮です!🇯🇵❤️🇵🇸 ぜひご覧ください! m.youtube.com/watch?v=US8cKA…
#11月29日はパレスチナ人民連帯国際デー 想像してみてください。もし、皆さんの住む街が突然高い壁によって分断され、通勤・通学・通院などあらゆる移動が困難になったら。 イスラエルが建設している分離壁は国際法違反です。 バンクシーが作品を描いたことでも知られています。 ぜひご一読ください📚
パレスチナ人にとってオリーブの木は、日本人にとっての桜のようなもの。 想像してみてください。やっと日本に春がやってきたのに、入植してきた外国人が突然、満開の桜を次々と切り倒していったら。 今まさに、そういうことがパレスチナで起きています。 #11月29日はパレスチナ人民連帯国際デー t.co/lgyilLEfIM
「恐ろしいのは物理的な壁じゃないわ。人々を引き裂き、憎しみを生み出す"心の壁"こそが問題なのよ」 佐藤慧さんやSUGIZOさんのパレスチナでのご公演のレポート。パレスチナの人々の声や、子どもたちの笑顔が溢れていてとても素敵です。ぜひ読んでみてください🇵🇸❤️🇯🇵 aftermode.com/d4p/news/268/
【拡散のお願い】#11月29日はパレスチナ人民連帯国際デー 🇵🇸❤️ 国連で定められたこの記念日の認知度を上げるため、29日までの期間、オンラインキャンペーンを実施します。ひとりでも多くの方にパレスチナ人の権利や文化について知ってもらうきっかけを作りたいです。ぜひご協力をお願いいたします!
jisin.jp/entertainment/… #女性自身 @jisinjp SUGIZOさんのパレスチナへの活動をきっかけに、多くの皆さんがパレスチナ問題の根源について知って頂ければ嬉しいです。パレスチナ人の存在を忘れないで下さい。
ガザの美容室が、6月23日(土)より新宿シネマカリテや渋谷アップリンクなど全国順次公開予定だそうです! ガザの苦しい状況の中でも、人々の生活はあります 中でも、ガザに住む女性に焦点をあてたお話しです! ぜひ劇場に足を運んでみて下さいね!
まとめ3; 国際社会は、北朝鮮といった国を罰します。けれども、イスラエルのことを非難はしても罰したことはありません。パレスチナは無視され続けています。平和をこの地域にもたらすには、日本を含む国際社会の協力が必要です。宜しくお願い致します。
まとめ2; エルサレムは、ムスリムだけでなくその他多くの宗教にとっても大切な地であると認識しています。ですので、アメリカ大統領の決断はとても受け入れ難いです。過去、アメリカは交渉役として貢献してくれましたが、今のアメリカは、中立的な交渉役とは到底思えません。
シアム駐日パレスチナ大使、アメリカ大統領の”エルサレムはイスラエルの首都”との公式演説を受け、”今日はパレスチナ国人にとって悲しみの日である”と記者会見で話す。
ライブ配信(英語)のまとめ; 今回のアメリカ大統領決定は、国際法、そして国連決議を無視したものです。またこの決定は、パレスチナとイスラエルの和平交渉を妨げるものです。この問題を理解する上で大切なことは、宗教を巡る争いではなく、政治的問題ということです。
なぜ病院が爆撃されなければならないのか?焼け残った(病院の)壁にスタッフが大きく書いた「Why?(なぜ?)」の文字が残っています。医療施設への攻撃は残念ながらアフガニスタンのほか、シリアやイエメンなど、世界中で起こっています。これが「標準」になってはいけないのです。#病院を撃つな