匿名マン(@amefig_9836)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
ケヴィン・ファイギの「あと数週ですべて明らかになる」発言により、ノーウェイホーム本編はもちろん、おそらくノーウェイホーム本編の出来事を踏まえた重大発表にすら置いてけぼりをくらう可能性が出てきたと…
27
アベンジャーズが個の成長や進化=「変化」の力を集めて具現化したようなチームだったのに対して、エターナルズは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○だったのが衝撃的だった。 fse.tw/nmKj4Uj1#all
28
スパイダーマン ノーウェイホームを3回観てだいたい感想固まってきたので、良かったところと気になったところをふせったーにまとめました。 fse.tw/Xp8wiZvx#all
29
悪魔のいけにえーレザーフェイス・リターンズー Netflixあらすじ 「クリックの数や生配信の視聴者数なら誰にも負けないインフルエンサーたち。だがチェーンソーを振り回す殺人鬼を前に、そんな実績が役に立つはずもなく…。」 もうあらすじで満点
30
この場面が「"稲妻"から"砂塵"がスパイダーマンを守っているように見える」とかいう深読みも スパイダーマンを憎んだままのエレクトロ from 『アメスパ2』 vs 改心したサンドマン from『スパイダーマン3』 である可能性が5パーセントくらいはある。
31
シン仮面ライダー舞台挨拶13:45回観てきましたー 蝶オーグが決まってた森山未来にどうしても仮面ライダーになって欲しかった庵野さんが脚本書き直して第0号が生まれたって話はビックリした。 「V3もバッタじゃないので…」と言ってたけど、ダブルタイフーンもそういうことなのかな。
32
エターナルズ、オーディエンススコアはMCUでも上位に食い込むくらい高い(近いとこだとドクターストレンジ85%、アントマン86%、ホムカミ87%)し、見た感じクロエジャオ印に期待した批評家に腐らされてるだけでいつものMCUなんじゃないかという気がしてきた。