YUSUKE KOBAYASHI(@Pale_im_Pelz)さんの人気ツイート(新しい順)

26
歌うことができて、音楽を鳴らすことができて幸せでした、ありがとうございました。レッドマーキーのステージから見えた顔を、全員分覚えていたかったです。今日のことを、ずっと覚えていたいです。 #TheSpellbound
27
ご視聴ありがとうございました!いかがでしたか?? 僕は当日のことをありありと思い出し、胸がいっぱいです。沢山のコメントもありがとうございました。 これからもTHE SPELLBOUNDをよろしくお願いいたします🌹 THE SECOND CHAPTER@LIQUIDROOM 20210708 youtu.be/EGnZxWDuyTY
28
THE SPELLBOUNDの初ライブを終えました。沢山の想いや思い出、目の前のお客さんの顔を見て胸がいっぱいになってしまいました。全員と抱き合いたい気持ちでした。いよいよはじまりましたね、みんなで大切に積み重ねていきたいです。 これからも宜しくお願いします🌹 #TheSpellbound
29
堂本剛さんと対談しました† twitter.com/ongaku_to_hito…
30
THE SPELLBOUND 4th Single「A DANCER ON THE PAINTED DESERT」リリースしました。毎回、自分達から出てくる音楽に驚かされますが、今作は特に、でした。 MV→youtu.be/YaMcYJTaiz0 配信サービス→orcd.co/2ne6k3 #thespellbound
31
THE SPELLBOUNDとして、FUJI ROCK FESTIVAL'21のステージに立ちます。「自分に歌わせて欲しい」と中野さんに連絡をした日から今日に至るまで、二人でステージに立つ瞬間のことを考えてきました。ずっと続けてきた音楽の中での旅が現実になります。いよいよはじまりです。 苗場でお会いしましょう!
32
THE SPELLBONUD 3rdシングル『名前を呼んで』の歌詞です。 音楽に導かれて書きました。 MVはこちら→youtu.be/NyYXRJ-y-Z4 配信サービス→orcd.co/vmplvvv #thespellbound #名前を呼んで
33
世界が目まぐるしく移り変り、ぼんやりとした不安で息が詰まりそうな日々の中だからこそ、僕は理想を見失わずにいたい。喜びや悲しみや希望や絶望、それら全てを含んだ感情、“求める心”が歌になったような、新しく産声を上げたような、そんな曲です。 twitter.com/THESPELLBOUNDj…
34
いよいよ本日24時 THE SPELLBOUNDの2nd Single「なにもかも」リリースです。この曲が生まれたことをきっかけにこのバンドが始まったと言っても過言ではないくらい、僕達にとっては特別な曲です。 本日、23時過ぎから中野さんとのんびりインスタライブをしてみようかと思います。 それではよい一日を†
35
故郷があるからどこまでも冒険にいけるような気持ち。 いつもそのことを考えてるわけじゃないけど、いつも心の中にある、みたいな。 twitter.com/SONAR_MUSIC_81…
36
なぜ高松は出ないのかというと、彼は“L’Arc~en~Cielの子供”ではなく、“限りなくL’Arc~en~Cielに近い何か”だからです。 twitter.com/Pale_im_Pelz/s…
37
【明日ラジオ出演です】 2月2日 21:00~24:00 #jwave で放送される「SONAR MUSIC」( @SONAR_MUSIC_813 )にて 『結成30年!L’Arc~en~Cielの子供達』という特集があり、出演いたします。他にはTHE ORAL CIGARETTES 山中拓也さん、(Sic)boyさんが出るそうです。くるい咲いた夜、お楽しみに。 #sonar813
38
本日24時、1st Single「はじまり」リリースです🌹 THE SPELLBOUNDの記念すべきデビュー日になるわけですね。それでは、よい1日を。 twitter.com/THESPELLBOUNDj…
39
このツイートをみた時、根拠がないまま「これは絶対に自分がやるべきものだ」と強く思い、すぐに応募しました。もう2年前になるんですね。やっとはじまれた。 はじまったぞー🐬
40
BOOM BOOM SATELLITES中野さんとバンドを結成しました。名前は「THE SPELLBOUND 」といいます。いままで見れなかったような景色が見えそうな予感がしています。これからどんなことが起きるのか、今からとても楽しみです。 #TheSpellbound twitter.com/thespellboundj…
41
子供の頃、人生が変わった瞬間の記憶
42
The中野小林Group(仮)、ミーティング後、新曲を作っております(まだ歌詞はありませんが) 今日は動画をお届け† まだまだ変化していきますが、既にグッとくるポイントが沢山あり、このプロセスが堪らなく楽しいのです。
43
中野さんとの音楽制作、いつも驚きや興奮の連続で、とても充実しています。出来上がってきた曲も素晴らしい。 BOOM BOOM SATELLITESでのクールでストイックな中野さんのイメージが強いと思いますが、時折見せる茶目っ気が素敵なんです。 そして、バンド名もついに決まりました。 お楽しみに!
44
人種差別はどんな理由があろうと看過出来るものではありません。あらゆる場所で起こっている差別には、それぞれの構造や歴史、パワーバランスがあり、自分自身がどのように関係しているのか(直接的にも、間接的にも)は長い時間をかけて学ぶ必要がある。あるいは学び直す必要がある。
45
京さんが仰った「小林くんのはシャウトというか叫びだよね」という言葉の意味が、今回わかった気がしました。同時に、自分が影響を受けてきたボーカリスト達の技術の凄さを再認識しました twitter.com/Pale_im_Pelz/s…
46
娘がTHE NOVEMBERSのDVDを観せというので観せてます
47
俺はhydeさんにはなれないし、俺たちはラルクになれない。そこに希望を見出してから俺ははじまりました
49
思考が追いつかない
50
したいなら男だって化粧していいんだよ