276
楽天モバイル「1GB以下0円」終了へ。要因は「電気通信事業法」 smhn.info/202205-rakuten…
277
三店方式始まってて草 twitter.com/mobile_hirosim…
278
携帯会社の詐欺みたいな価格表記。表示領域に制約のある店頭ポップならともかく、プレゼンやWebサイトなら「先にベース料金提示、後に割引適用時料金提示」とやるだけで、誠実且つ割引後価格のインパクトも出せる。こんなことまで政府に規制されないとできない業界は恥ずかしいと思います。
279
料金設定しないことでコミュニケーションコストも時間も無駄になります。金を払うとは仕事に責任を負わせること、金を貰うとは仕事に責任を負うこと。他社サービス設定で顧客のID/パスワードも預かる重大業務を委託するのに無償という方が狂っているのではないかと思います。
twitter.com/sm_hn/status/1…
281
関わるな。無関係のメタバースを名乗るマルチ商法「メタバースSIM」 smhn.info/202209-metaver…
282
Midjourney、呪術語彙に「習近平」が使えない割には、AI深層学習対象には習近平画像が散らばり印象強力なため、「鄧小平」で似顔絵を描いてもらおうとすると習近平の顔が混ざる。ところが除外呪文にも「習近平」が使えないため、中国政治家の顔が習近平顔になるのを阻止できない致命的弱点がある。 twitter.com/sm_hn/status/1…
283
「ヴェルテ」から「ウェルテ」に。詐欺で口座凍結の危険業者、名義のひとつを変更 smhn.info/202207-velte-w…
284
ASUS、世界市場全体でめちゃくちゃ売れてるわけでもないのでスケールメリット活かせずとはいえ、流石に公開市場で高額機種で勝負している以上目利きのある顧客から厳しい指弾も受けながら機種を磨き上げ生き残ってきてるので、日本の大手キャリアに甘えてシャブ漬けのメーカーとは面構えが違うな
285
「携帯の値引きやめて通信料金下げろ」より「ログアウトされまくり使いにくいクソみたいなQR決済サービスに資金投入するのを今すぐやめてサ終して通信料金下げろ」の方がみんな幸福になれると思う
286
かつてソニーが落ち目と言われながらもまだまだ勢いがあった時期、iPhoneも出てきて「なんでソニーは携帯とPSPとVAIOとサイバーショットがあるのに凄いのを作れないんだ」とファンが全部乗せ妄想レンダリング画像を作りまくってたんだが、マジでそのまんま「PSP Type-U」で草 psp23.blog121.fc2.com/blog-entry-314…
287
日アクティブアカウントを一斉削除するようなので、とりあえず亡くなった家族や友人のアカウントや大事なツイートはスクショ撮っとこうかな twitter.com/elonmusk/statu…
288
国産Androidが絶望的にポンコツだらけの中、Galaxy Sは凄まじい出来だった。有機EL搭載でiPhoneを参考にしたスクロールもスムーズで快適。チップもパワフルでパソコンから取り込んだHD動画程度も変換かけずに他社スマホなら厳しいところをそれなりに再生できていた。当時のスマホで最優秀。 twitter.com/GalaxyMobileJP…
289
この2分後に他の記者が突っ込んでくれてましたが回答「電通法(事業法)」「27条」。たぶん解釈次第によっては長期利用割引による利益提供だからかなぁ。消費者からすれば「0円でもokだから契約してんのにふざけんな」でしかないので、総務省は余計なことしやがってと思われる案件 twitter.com/nabe121/status…
290
ゲームガジェットが詐欺業者であることはインターネット詐欺を理由として口座凍結措置を受けていることからも明らかなように歴然たる事実なので詐欺業者であると表現していますが、法人ロンダリングした上で詐欺じゃないから記事削除しろと訴訟起こしてきそうで面白そうですね。今後も批判していきます
291
これ残量1%とかの話だと思って反応されてる方がいらっしゃいますけど、違いますからね……
twitter.com/Petalenco/stat…
292
iPhoneにマイナンバーカード機能を 首相、クックCEOに: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
293
ドコモ、AQUOS R7の価格を19万8000円に決定。 smhn.info/202206-docomo-…
294
iPhone 15シリーズ「EU版」最強説。MFi認証継続なら販売禁止措置で smhn.info/202305-iphone-…
295
スマホ爆発で死者。シャオミ「Redmi 6A」、インドで smhn.info/202209-xiaomi-…
296
時代の寵児HTC、完全復活!「VIVE XR Elite」を体験したら良すぎて笑った smhn.info/202302-htc-viv…
297
Twitterの1日の投稿可読数上限、600→800に。炎上受けてか急遽「近日実装」 smhn.info/202307-twitter…
298
ぴか~ #APC22Fall
299
テレワークしてる時に前の道を通学で通っていく騒がしい子供たちの声は清涼剤みたいなものです。頭のおかしな人の貼り紙は無視して元気よく健やかに育ってくださいね。 twitter.com/phil0p0n/statu…
300
MNPホッピングで「短期解約」、菅政権の解約金上限1000円が原因だし、そんな強烈な政策を加えなければならないほど腐りきった業界(2年縛り『自動更新』の超極悪商慣行)と看過し続けてきた総務省が悪い。真っ当な商売(解約金1ヶ月目は1万2千円、毎月千円減額で1年後ずっと解約金0)してたIIJが可哀想