2月24日-3月1日のロシア軍の負傷者が5,840人であると評価されている。
3月2日、コルスンスキー・セルギー駐日ウクライナ大使が林外務大臣と面会し、ロシアの侵攻による犠牲者及び重大な被害等について話し合いました。
コルスンスキー大使は、ウクライナ情勢が極めて厳しい中、困難に直面するウクライナの人々に対する1億ドルの緊急人道支援を提供するとの日本政府の決定及び日本が発動した対ロシア制裁に対して感謝を述べました。
Japan willing to accept Ukrainian refugees: PM amp.france24.com/en/live-news/2…
東京にあるカトリックの大司教とウクライナ正教会の司祭がウクライナの平和を願い、共に祈りを捧げました。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
Japan to accept refugees from Ukraine asia.nikkei.com/Politics/Ukrai…
ウクライナの平和を願う集会 一緒に『戦争反対、ウクライナに平和を』の声を届けましょう! 日時:3月6日(日) 13:00~15:00 場所:京都タワー前交差点 facebook.com/events/5149635…
【在日アメリカ大使館】ウクライナの国旗色にライトアップ 東京 youtu.be/LfwNc7hpqE8 via @YouTube
露のウクライナ侵攻「戦争犯罪の可能性ある」…国際刑事裁判所が捜査開始 yomiuri.co.jp/world/20220303…
ウクライナ軍がロシア黒海艦隊の1部隊を排除した結果、ウクライナに対する侵攻計画に関する機密文書を手に入れたと、ウクライナ合同部隊作戦本部が発表した。この文書によると、ウクライナに対する侵攻計画が1月18日に承認されており、侵攻開始が2月20日となっている。
また、攻撃作戦期間は15日間、3月6日までとなっている。
私たちが、海外からウクライナのためにできること🇺🇦 how-to-help-ukraine-now.super.site/17a1c5f915ad4d…
3月3日、セメニューク公使参事官が小川一成先生を始めとする茨城県議会の代表団を面会し、ウクライナ情勢を話し合いました。 代表団は茨城県議会による「ロシアによるウクライナ侵攻に断固抗議する決議」を渡し、公使参事官は茨城県議会及び個人による支援及び寄付に対して感謝の意を表しました。
2月24日-3月3日のロシア軍の死亡者は9,000人であると評価されている。
一般社団法人日本私立大学連盟によるウクライナ侵攻について shidairen.or.jp/topics_details…
ウクライナ避難民 ユニクロなど“支援”の動き news.ntv.co.jp/category/econo…
資生堂がウクライナに100万ユーロを緊急支援 wwdjapan.com/articles/13333…
神戸市、応援くださってありがとうございます! #StandWithUkraine️ #StopPutinNOW #StopRussiaAggression
ATTENTION❗️❗️❗️ 皆さま、偽メールにご注意下さい❗️ Be aware of fraud mails❗️
3月4日、日本外務省主催の第15回日本国際漫画賞授賞式に際しまして、コルスンスキー大使が鈴木貴子外務副大臣と面会しました。今年は、ウクライナのNataliia RerekinaさんとGilbert Brissenさんによる作品「月に選ばれし娘」が優秀賞を受賞したことが特に喜ばしいです。
3月4日、コルスンスキー大使が鈴木俊一財務大臣と面会し、前例のない日本政府によるウクライナ支援に対して感謝の意を表しました。
【ウクライナのオデッサ市長とオンラインで会談しました / Mayor of Odesa, Ukraine speaks with Mayor Yamanaka online 】 nikkei.com/article/DGXZQO…