ウタさん(@joker_peaches)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
「お前の為にこんなにやってやったんだぞ」 「お前の為を思って言ってるんだ」 「みんなやってるんだから」 「お金あるなら奢ってよ」 「言われないと分からないのか」 「〇〇のくせに」 「だから言ったのに」 「しんどいのは気持ちが弱いからだよ」 「日曜日の夜」 僕の大嫌いな言葉。
1302
心が傷ついても血が流れるのなら良かったのに。 そしたら人はきっともっと優しくなれた。 ボロボロに傷つきながら平気な顔をして生きている人がどれだけいるだろう。 自分の痛みにすら気付けなくなった人がどれだけいるだろう。 心の傷は目に見える傷よりも深いかもしれない。 傷つくことに慣れないで
1303
なるほど、それが本当のファンというものか。
1304
【自信がない人の特徴】 ・すみませんが口癖 ・周りの意見に流される ・他人と自分を比較する ・嫌われるのが怖い ・自分への要求水準が高い ・人に頼みごとが出来ない ・悩みを一人で抱え込む ・いつも不安 ・優柔不断 ・責任感が強い ・他人の評価ばかり気にする ・行動に移せない ・電話が苦手
1305
優しい人になら何しても大丈夫って勘違いしてる人がいるみたいだけど、優しい人だって態度に出さないだけで普通にうざいって思ってるよ。 優しい人は我慢強いってだけで、普通の人よりも傷つきやすかったりするよ。 相手を見て態度を変える人は、好きになれない。
1306
結局、「素の自分でいられる関係」が最強。 嫌われないように頑張っても好かれるわけではないし、ありのままのあなたを受け入れてくれる人を大切にすればいいよ。 偽りの自分を演じてばかりいたら、本当の自分が分からなくなってしまうよ。 「こうあるべき」なんて思わなくていいよ。 肩の力抜いて
1307
結局、「素の自分でいられる関係」が最強。 嫌われないように頑張っても好かれるわけではないし、ありのままのあなたを受け入れてくれる人を大切にすればいいよ。 偽りの自分を演じてばかりいたら、本当の自分が分からなくなってしまうよ。 「こうあるべき」なんて思わなくていいよ。 肩の力抜いて
1308
心が傷ついても血が流れるなら良かったのに。 そしたら人はきっともっと優しくなれた。 ボロボロに傷つきながら、平気な顔をして生きている人がどれだけいるだろう。 自分の痛みにすら気付けなくなった人がどれだけいるだろう。 心の傷は目に見える傷よりも深いかもしれない。 傷つくことに慣れないで
1309
本当はしんどいのに、大丈夫って言ってしまう。 本当は寂しいのに、平気なふりをしてしまう。 本当は伝えたいのに、言葉を飲み込んでしまう。 本当は怒ってるのに、愛想笑いをしてしまう。 何を考えてるのか分からないとよく言われるけど、ただ生きるのに不器用なだけなんだよ。 分かってくれますか?
1310
30秒以内にミニーちゃん見つけられた人RT!!
1311
好きな人の「匂い」が好き。 好きな人の「声」が好き。 好きな人の「笑顔」が好き。 好きな人の「存在」が好き。 好きな人の「優しさ」が好き。 「全部」好き。
1312
自分の大切な人にとって、 「あっ、自分ってその程度の存在なんだ」って気づいた時泣きそうになる。 なんだ大切に思ってたのは、こっちだけか。
1313
アラームをかける時、あなたはどっち派? 左の人→RT 右の人→いいね
1314
心が傷ついても血が流れるんだったら良かったのにね。 そしたら人はきっともっと優しくなれた。 ボロボロに傷つきながらも、平気な顔をして生きている人がどれだけいるだろう。 自分の痛みにすら気付けなくなった人がどれだけいるだろう。 心の傷は目に見える傷よりも深いかもしれない。
1315
【病んでる人の特徴】 ・すぐイライラする ・緊張しがち ・人間不信 ・突然泣く ・心の余裕がない ・悪口を言われているような気がする ・自分は何をやってもダメだ ・死んだほうが楽だと時々思う ・自分の考えを上手く伝えられない ・理由のない不安を感じる ・悪いことばかり起きる気がする
1316
本気で好きだから、 嫉妬するし、不安になるし、心配するし、怒るんだよ。 どうでもいい人なら、 そんなに悩みはしない。 どうでもいい人なら、 そんなに傷つきはしない。 どうでもいい人なら、 そんなに後悔はしない。 それほど好きになれる人に出会えて良かったね。 苦しいけれど、良かったね。
1317
【大切な6つのこと】 1、幸せなときに約束してはいけない 2、怒ってるときに返信してはいけない 3、悲しいときに決心してはいけない 4、迷ったときに楽な方を選んではいけない 5、自分で決断した後に人のせいにしてはいけない 6、今ある幸せを当たり前だと思ってはいけない
1318
彼氏(彼女)とペアルックしたい人RT
1319
連絡が来ないのが 寂しいのではなくて 相手の中に自分が 居ないことが寂しいのです。 会えないのが 悲しいのではなくて 相手は自分と会わなくても 平気だってことが悲しいのです。 嘘をつかれたのが 許せないのではなくて 相手にとって自分がその程度の 存在だったってことが許せないのです。
1320
優しい人になら何しても大丈夫って勘違いしてる人がいるみたいだけど、優しい人だって態度に出さないだけで普通にうざいって思ってるよ。 優しい人は我慢強いってだけで、普通の人よりも傷つきやすかったりするよ。 笑ってても、平気な顔をしてても、しっかり傷ついてるよ。 優しさに甘えないで。
1321
【自信がない人の特徴】 ・すみませんが口癖 ・周りの意見に流される ・他人と自分を比較する ・嫌われるのが怖い ・自分への要求水準が高い ・人に頼みごとが出来ない ・悩みを一人で抱え込む ・いつも不安 ・優柔不断 ・責任感が強い ・他人の評価ばかり気にする ・行動に移せない ・電話が苦手
1322
【自信がない人の特徴】 ・すみませんが口癖 ・周りの意見に流される ・他人と自分を比較する ・嫌われるのが怖い ・自分への要求水準が高い ・人に頼みごとが出来ない ・悩みを一人で抱え込む ・いつも不安 ・優柔不断 ・責任感が強い ・他人の評価ばかり気にする ・行動に移せない ・電話が苦手
1323
【喧嘩した時のルール10か条】 1、言い訳をしない 2、感情的に言い返さない 3、過去を持ち出さない 4、お互いの言い分を冷静に聞く 5、嘘や隠し事をしない 6、その日のうちに仲直りする 7、不満はためこまずに素直に話す 8、すぐ別れようって言わない 9、他人と比べない 10、最後はハグで仲直り
1324
人の趣味を否定するタイプの人間がめちゃくちゃ嫌い。 無駄遣いって言うけど、その人が満足してるならいいじゃん。 何の役に立つの?って言うけど、心が満たされるんだよ。 自分に理解出来ないものは、価値のないものって考えがしょーもない。 どんな趣味でも 素晴らしくないものはないよ。
1325
目の悪い人の見える世界。 分かる人RT