302
#YokotaFriendshipFestival22
Yokoso!横田基地
ヤングなお客さんがたくさんいらっしゃいました!
今夜は20時20分より花火大会があります。
お楽しみに!
303
横田基地のサムライ・カフェ食堂では🇺🇸軍人と日本人が一緒に働き、一日500食を基地内の軍人に振舞っています。
その紹介ビデオです。
304
#YokotaFriendshipFestival23 まであと2日!
地上展示航空機(予定)のご紹介
#YokotaFF23地上展示予定機
305
クリスマス・ドロップ(OCD)作戦も佳境に入り、現地から沢山の写真や動画が届いています。順を追って、紹介していく予定なのでお楽しみに。
写真は、横田基地所属・第36遠征空輸中隊がOCDでミクロネシア連邦の離島に、人道支援物資を空中投下により届けている様子です。
#OperationChristmasDrop
307
2月11日、日米共同統合防災訓練 #TREX22.において、横田基地所属C-130Jスーパー・ハーキュリーズは石廊崎で自衛隊に対して、物資投下訓練を行いました。この訓練では、災害対処に関係する日米共同の連携や、主要部隊間の連携を訓練するほか、関係地方公共団体などとも連携を図るものとなっています。
308
309
12月1日、クリスマスドロップ作戦.#OCD21.に参加する本隊が、横田基地よりグアム・アンダーセン空軍基地へ向け出発しました。
今年で70周年を迎える #OperationChristmasDrop.は12月5日より、ミクロネシア連邦島嶼部およびパラオ共和国へ物資投下.#LCLA.を行います。
311
1月10日、横田基地 第374憲兵中隊は、旅客ターミナルで、対アクティブ・シューター(銃乱射犯対応)の演習を実施しました。同中隊の即応態勢を確認し、あらゆる不測の事態における対処能力の強化を図りました。
全文はこちらからご覧ください→bit.ly/3Wyjz2J
312
313
横田基地にある珍しい.#マンホール
1946年8月に横田に降り立った第5空軍司令官ウォルフ少将が式典で、飛行場の名前を"Wilkins Army Air Base"とすると宣言したが、名称変更の命令が上級司令部から発することなく、1947年に設立されたUSAFの管理下に置かれるまで、"Yokota Army Air Base"と呼ばれた。
314
烏山米空軍基地所属のA-10サンダーボルトIIが横田基地を経由して、アラスカ州、エルメンドルフ・リチャードソン統合基地で行われる軍事演習Red Flag-Alaska 21-2へ向けて飛行するのをエスコートする、トラビス空軍基地所属のKC-10エクステンダーと嘉手納基地所属のKC-135ストラトタンカー。#ReadyAF
315
316
写真で振り返る、横田基地 #YokotaFriendshipFestival22.第3弾!
318
第34普通科連隊@JGSDF_ITAZUMAと横田基地所属第374憲兵隊が、#サムライ即応監査.にて、ミサイル攻撃による大量死傷者を想定した訓練を行いました。
これは、緊急事態が発生した際に日本各地の施設や地域の安全を適切に確保するため各々の主要な在日米軍基地と相対する陸上自衛隊部隊が組んでの訓練
319
320
322
7月30日、グアム、アンダーセン空軍基地で空挺降下訓練を行う@jgsdf_1stAbnBのパラトゥルーパーズが、横田基地で #USAF C-130Jスーパー・ハーキュリーズに搭乗。
324
今朝、横田基地から満月が見えました。
良い週末を!
#SnowMoon