朝日新聞社会部(@Asahi_Shakai)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
旧統一教会との接点を認めた都道府県議の割合が最も高かった岐阜県。一人の県議の存在から、接点が広がっていく様子がわかります。 封書に重鎮県議の名「出席しないと角立つ」 広がった教団側との接点:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9X…
52
社民党首の福島瑞穗氏が当選確実 国政政党の存立かけた闘いの末:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6X… #参院選2022 #社民
53
岩切教授は「行政が国民の自由を直接制限するのではなく、公的給付に条件をつけたり対象外にしたりすることで、国民の権利を実質的に制限することがある。今回の問題も一例とも言える」。 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点はasahi.com/articles/ASQ6Z…
54
子どもを抱っこしたり、一緒に歩いたりすることは法律違反なのでしょうか? 《パートナーは月の3分の1ほどは出張で東京にいないこと、子どもがその日になって保育園に「行きたくない」と言い出すこともあること(略)。担当者からは「違反の恐れがないとも言い切れません》 digital.asahi.com/articles/ASQ79…
55
長く仕事を続けるには 芸能界でまず教えられたこと 香取慎吾さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ63…
56
【そもそも解説】日本アムウェイってどんな会社? 連鎖販売取引とは:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBG…
57
大型連休明けの「#五月病」にも注意を促す。  以前は入社1カ月ほどのうちに築いた人間関係から生じる疲れに、連休明けに襲われる例が多かった。 新入社員の不安解消、鍵は「ヨコ」のつながり? 「六月病」にも注意:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ4P…
58
「選挙期間中に、子どもを抱っこしたり、一緒に歩いたりするのは法律違反にあたる可能性があります」  公職選挙法では未成年(18歳未満)の選挙運動は禁止されている。そのことは知っていたが、小さな子どもを連れて歩いたり、抱っこしたりしてもだめなのか? digital.asahi.com/articles/ASQ79…
59
公開の法廷で、捜査員が自ら捜査を「捏造」と認めました。 警視庁の現職警部補、捜査を「捏造」と証言 起訴取り消しの公安事件:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6Z…
60
JR中央線・総武線で運転見合わせ 小岩駅での不審物情報で車内点検:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ71…
61
安倍元首相が撃たれ心肺停止 演説中に2発、容疑の41歳男を逮捕 :朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ78…
62
関係者によると、IBJは2016年ごろから、加盟各社について、ほかの連盟にも加盟している結婚相談所に対して会員を紹介しないようにして他社の取引を妨害した疑いがあります。 婚活サービス大手に立ち入り検査 競合他社の取引妨害か 公取委:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3R…
63
東電旧経営陣に13兆円の賠償命令が出ましたが、本当に払えるのでしょうか。過去の高額賠償の例を調べました。 兆単位の賠償命令、支払いどうなる? 大手損保「加入者の8割は…」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7F…
64
ツイッター社の逆転敗訴が確定しました。 逮捕歴ツイートの削除認める 最高裁判決 原告の男性「就活に支障」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6S…
65
朝日新聞の集計で8日、コロナの死者数が300人を超え、累計では6万人を上回りました。 コロナ死者数、過去最速ペース 医療現場「認識の差、どんどん開く」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR16… #新型コロナウイルス
66
立憲・福山哲郎氏、京都選挙区で5選確実 旧民主系の分裂選制す:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6Z… #参院選2022 #立憲
67
先日、警察官の対応が原因で死亡したと認定したのに、「ネパール人だから」との理由で賠償額が「100万円」に抑えられた判決がありました。専門家らから疑問の声が上がっています。 警察の違法行為で死亡、賠償認めたのに ネパール人だから100万円:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5S…
68
高裁は、はすみ氏に一審より増額して110万円、リツイートした男性には、一審判決後に再びリツイートして名誉を傷つけたとして、新たに11万円の支払いを命じました。 「RTも名誉毀損」判断維持 伊藤詩織氏が訴えた訴訟で東京高裁:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCB…
69
東電の株主代表訴訟で「13兆円」の賠償判決が言い渡されましたが、これは原告ではなく、東電に旧経営陣が支払う必要があるものです。それでも、株主らは10年以上戦ってきました。 1円も入らないけど、思いは結実 東電株主の原告「責任果たせた」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7F…
70
色鉛筆で絵を描いてきた死刑囚が、拘置所の内規の変更で色鉛筆が使えなくなったとして、変更の取り消しを求めた訴訟で、東京地裁は訴えを退けました。 拘置所で色鉛筆を使いたい 死刑囚の訴え、認められず 東京地裁判決:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5T…
71
自民党のある神奈川県議は「やっと辞めてくれた」。10月21日になって新たに教団トップらと2019年に集合写真を撮影したと認めたことに触れ「トップと写真を撮って覚えていないはずがない」。 山際氏、通用しなかった開き直り作戦 「やっと辞めた」地元冷ややか asahi.com/articles/ASQBS… #自民
72
組織委元理事のほか、AOKIホールディングスの前会長、前副会長、専務の3人も逮捕されました。 東京五輪組織委元理事を逮捕 スポンサー選定で収賄の疑い 東京地検:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ8K…
73
最高裁裁判官の国民審査で、在外投票を認めないのは違憲かが争われた訴訟で、最高裁大法廷が「違憲」と認めました。国会の立法不作為の責任も認めて賠償も命じました。#国民審査 #最高裁 asahi.com/articles/ASQ5S…
74
赤木雅子さんらが16日、告発状を提出。「(元財務省幹部)3人は文書の存在を認識しながら不開示決定を決裁した」と主張し、通知書や決裁文書は「虚偽を記した公文書だ」と訴えている。 情報公開請求に「文書ない」はウソ 赤木さん妻、佐川氏らを刑事告発:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9J…
75
〈日本コカ・コーラのパトリック・ジョーダン人事部長は「日本では私が同性愛者というだけで扱いを変えられたことがある」と話し、「日本は同性婚を認めることによって、よりよい環境になる」と訴えた〉 asahi.com/articles/ASR3Z…