ベルカ宇宙軍(@noradjapan)さんの人気ツイート(古い順)

876
NOAAが公開している気球のシミュレーションで遊んでいたら、ルーマニア沿岸から放出すれロシアを偵察した後に、日本で回収できる。
877
気球をデコイがわりに使えないのかな。 大量に放球して、相手の防空網に負荷をかける。 高価なミサイルを安価な気球に使わせるのと、防空網の位置を割り出す。
878
気球と言えば、昔こんな兵器を思いついたな。
879
旧軍の風船爆弾は、コンニャク糊と和紙で作った風船で太平洋横断したな。 しかも世界で初めての大陸間横断兵器だったな・・・
880
何でガス漏れを防いでいるのが最後まで分からなかったという話があったな。 結局戦後にコンニャク糊だったという判明したな。
881
F-22君はこんな撃墜マークが貼られるんだろうな。
882
今回のフィリピンに居る強盗犯、その看守も運が良かったと思うよ。 ドゥテルテだったら恐ろしいことになっていたと思うよ。
883
地震のエネルギー比較図
884
日本の耐震技術って、いろんな国で売れそうだが。 ちゃんと守らないそうなんだよな。鉄筋やコンクリを横流しが普通にありそう。 検査する役人も鼻薬が効いて、〇付けそうだし。
885
そういえば耐震偽装した姉歯建築ですら、地震で崩れないかったな・・・
886
アメリカに来た偵察気球の大きさ
887
1トンの荷重を高度20~30kmの高度で飛ばすとなると、これくらいデカい気球になるんだなと思った。 この比較図に旧軍の風船爆弾を加えたもの。
888
昔飛行船のラジコンの買ったんだけど、ヘリウムを水素で代用しようしたら親父に止められたな。
889
追加
890
高度世界記録を出した日本のJAXAの気球「BU-60」も、直径53mあった。 記録は高度53kmで、中間層の入り口まで行った。
891
海外で消火栓の前に、駐車するとこうなる。
892
映画でガソリンを撒いて火をつけるシーンがあるが、現実だったらマッチ擦った瞬間に爆発炎上する。
893
映画「バックドラフト」で消防士入隊者が増えたという話があったな。 トップガンだと海軍じゃなくて、空軍の入隊者が増えたとか・・・
894
カメラのFPSとヘリのローター回転数が一致した結果。 twitter.com/Amazingvid_/st…
895
アメリカの気球は偏西風に逆らって行ったのか・・・ あと、もしかして自分の気球をカウントしてない。 twitter.com/jijicom/status…
896
戦闘機の仕事は、今も昔も変わらんな。 twitter.com/CcibChris/stat…
897
福島はちゃんと検査している証拠では? しかも国より厳しい基準でやっている。 国が100Bqで、県は50Bq。今回出荷停止になったやつが88Bq。 twitter.com/nhk_fukushima/…
898
冷や汗が出たぞ。 猛毒の牙を持って居るヒョウモンダコだ。 毒はフグと同じ「テトロドトキシン」 twitter.com/HowThingsWork_…
899
打ち上げ失敗ではなく、打ち上げ中止じゃないかな。 衛星もロケットも丸々残っているし・・・ twitter.com/nico_nico_news…
900
カシオの腕時計をポケットに入れたまま洗濯しちゃったんだが、壊れずに普通に動いている。 洗濯機内の振動、水、脱水の際の高Gによく耐えたと思った。