1
コロナの変異株、神話伝説の怪物の名前とかにしたら「ヤマタノオロチは大したことなかったな」「ヨルムンガンドが欧州から上陸だって」などとせめて厨二な会話ができるのに
4
16世紀になると、印刷業者と著者は見本市に合わせて本を出版するようになりました
締切も見本市合わせで…例えば年に2回、春と秋に行われるフランクフルトの大市に合わせて…
へぇ、ビッグサイトで夏と冬じゃないんだ〜… twitter.com/noyubh/status/…
5
指輪物語の原作は、十代前半に母親が「あんたが好きなドラクエとかの原典がこれです。ただすごくマニアックなやつだから…ほんとにマニアックだから…」と『マニア』を強調した上で全巻与えてくれました。
ありがたいが、なんちゅう薦め方だよ
7
調べ物をしていると、15世紀のドイツの市場で素人が自分で書いた写本を販売したり、あるいは交換したりしてた
という話を読みました
同人誌の頒布やん…コミックマルクトやん…
8
👑中世っぽいファンタジー「赤髪の女商人」最終話更新🪙
完結しました!最後まで読んでくださってありがとうございます✨
描き下ろし漫画と作画加筆のラスト単行本3巻は7月下旬🌺発売予定です!! twitter.com/alpha_polis/st…
11
ランドリオールのファンアートです!みんなかわいくて大好き!(服装に間違いなどあったらごめんなさい~)
#Landreaall
ichijin-plus.com/comics/1887329…
12
(おしらせ)4/6発売のミステリーボニータ5月号に読み切り #フランドルの優しい中庭 40pが掲載されております
歴史ほのぼの漫画!ゆるく読めてポジティブで、ちょっと豆知識がつきます
気になったらよろしくね twitter.com/MysteryBonita6…
13
当時の私は角川スニーカー文庫とか富士見ファンタジア文庫とかソードワールド世界とか90年代ラノベファンタジーにどっぷりでした。で、中学生くらいの私は指輪を全巻読んで「世界と設定はすごいけど、正直、いまどきの小説の方が面白いな…」て思ってしまったのでした。
14
選挙事務従事経験者から言わせてもらうと、票にウケ狙いのギャグとか世の中に対する熱い思いを書く人が一定おられるのだけど、それらは朝6時から働いて疲労困憊の職員が無感情で「無効票」に分類するだけですからね…!