326
JAPAN JAM 2021 セットリスト
1.名悪役(新曲)
2.KITAKU BEATS
3.シンセンス
4.サーチライトランナー(新曲)
5.Wake Me Up(新曲)
6.リリリピート
7.オドループ
「フレデリックが来ると会場の空気が一気に変わるね」とお言葉を頂きました。
JAPAN JAMが帰ってきたよ。
#JAPANJAM2021
328
盛り上げ方が特殊すぎるけどありがとう twitter.com/hzshizuku/stat…
329
ビオラ @vizkage が
『新木場の夜』の 三原健司 を収めると、こうなります。
330
28歳に、なりました。
沢山の方々にお祝い頂きまして、感謝です。
今年は『艶』と大人としての『遊び』を磨きたいと思います。
宜しくお願い致します。
そして、康司、誕生日おめでとう。 instagram.com/p/Bfb5x8lAFj_/
331
やっぱりバンドって良いぞ 俺そう思う
332
※ 中毒性を帯びている為、数日間、頭から離れなくなる可能性があります。ご了承ください
333
フォーリミほんとすごいな〜嬉
334
フレデリックらしく遊べる方法を計画しています。そんな数日。
335
【メトロック2023 東京 大阪 セトリまとめ】
5/14 大阪
1.スパークルダンサー
2.YONA YONA DANCE
3.Wake Me Up
4.人魚のはなし
5.プロレスごっこのフラフープ
6.スキライズム
7.オドループ
5/20 東京
1.スパークルダンサー
2.YONA YONA DANCE
3.Wake Me Up
4.峠の幽霊
5.プロレスごっこのフラフープ… twitter.com/i/web/status/1…
336
(三原家の近況)
母がLINEを始めました
絵文字で会話してきます
父は未だにメールです
件名に本文書いて送ってきます
337
昨日新幹線の時間もあり出番終わりですぐ会場を後にしたんですが、KEYTALKがオドループやったという情報を耳にしました 確かにリハーサルの時に義勝さんがトラベリング演奏しながら口ずさんでたしインスタでもそれっぽい事呟いていた 義勝さんは匂わせ上手 そして見事な伏線回収… twitter.com/i/web/status/1…
338
【8月フレデリックに出逢ったあなたへ】
ROCK IN JAPAN FES
RISING SUN ROCK FES
MONSTER baSH
Base Ball Bear 2マン
SWEET LOVE SHOWER
Millennium Deadstock Fes
ありがとう。
9月から全国ワンマンツアー開始。
ワンマンライブはこの動画の倍楽しいです。
素敵な2時間お届けしますよ 待ってるね
339
フレデリックCDTV年越しSPでる絶対みて
340
Zeppツアーの!!!!!!!!!!!!セットリストを!!!!!!!!!!!!!!!!作成します!!!!!!!!!!みんな!!!!!!!!フレデリックのラ!!!!!好きな曲を!!!!!!!!!教えてくれ!!絶対反映せんけど!!!!!!リプも見いひんけど!!!!!!!!!よろしく!!!
341
高橋武誕生日おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!皆俺におめでとうリプください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
342
@miharakojimeme おめでとう我が弟よ
344
新チャンピオンになりました #シュガシュガ #ギタータイムアタック
345
ちょっとミュージシャンの心の栄養になる幸せなタイムラインを作りたいので、
自分が行ったライブであの時のあのライブのココが最高だった…!(MCの場合細かく教えてくれたら嬉しい)ってエピソードを教えてください。
フレデリック以外でお願いします!
君が持っている最高エピソード教えてくれ!
346
スピッツの皆さまが スピカを演奏した瞬間、おれの涙腺は崩壊しました #ビバラ
347
康司がまたヤバい曲かいてきたよ 最高
348
今日のセトリ最高
7/1 SOUND CONNECTION@大阪城音楽堂
1. スパークルダンサー
2. YONA YONA DANCE
3. オドループ
4. セーターを脱がさないで
5. トライアングルサマー
6. midnight creative drive
7. ナイトステップ
8. Wake Me Up
9. KITAKU BEATS
10. ジャンキー
en. 名悪役
349
節分です。今の時代『鬼は外』だけじゃ解決にならんやろなぁ。アイツら外に出してもSNSでクソリプ送ってくるやろうし
350
これからの、ライブの話。
フレデリックチームと打ち合わせてきました。
毎年、自分達のハードルを高く設定
↓
そこに向かって"静かに"闘志を燃やす
↓
超えた場所から、また新しい地盤を作る。
このフレデリックチームの飄々スタイル、好きです。
2018年まだまだ、挑戦、日本中ワクワクさせます。