釧路市立博物館(@kushiro_museum)さんの人気ツイート(いいね順)

1
昨日発売の『ゴールデンカムイ』(週刊ヤングジャンプ連載中)の扉ページをマタギの谷垣ニシパが飾りました!哀愁漂う漢(オ・ト・コ)、谷垣と釧路の海の夢のコラボにシビレました!その名は『釧路マタギ旅情』。作者の野田先生の作詞の才能にも脱帽(笑)です。(野)   #ゴールデンカムイ
2
本日(19日)から「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」スタンプラリー開始ッ!朝から多くのお客さんにご来館いただき、展示室で“スマート”マタギとの写真撮影を楽しんでいただきましたッ!たくさんの皆様のご来館をお待ちしていますッ!(明日、20日は休館日なのでご注意下さい)。(野)
3
NHK「ブラタモリ」、7月後半は釧路地域です! www4.nhk.or.jp/buratamori/ 7月20日(土) #140「釧路湿原~世界に誇る釧路湿原のスゴさとは!?~」 7月27日(土) #141「阿寒・摩周~“色”とりどりな宝の秘密とは!?~」 市立博物館も制作に協力しました! #ひがし北海道 #博物館 #釧路
4
雄別鉄道(釧路〜雄別炭山)、同線廃止後は釧路開発埠頭で1975年まで活躍したSL、C11 1。約半世紀の時を経て、東武鉄道で復活に向け整備が行われてきましたが、C11 123と改番し、いよいよ7/18(月祝)から運行を開始するそうです。写真は雄鉄時代のC11 1(当館蔵)#釧路 #博物館 #鉄道 #東武鉄道 #SL大樹
5
【今朝の道新報道に関連して】 釧路市立博物館は1936(昭和11)年開館以来90年近い歴史を刻み、その間に収集してきた、釧路の自然や歴史に関する16万点余りの貴重な資料を収蔵しています。 釧路の自然や歴史を物語る大切なものを収蔵し、次世代に継承することは博物館の使命であり、中断はできません。
6
3月30日、太平洋石炭販売輸送臨港線では石炭最終輸送が行われました。おだやかな雰囲気の中、最終列車を迎えました。 「石炭列車さよなら行事は?」という問合せを博物館にもいただいておりますが、地元愛好団体「釧路臨港鉄道の会」が、何らか行うべく検討中だそうです(期日内容未定)。#釧路 #鉄道
7
今、最も熱い漫画『ゴールデンカムイ』の作者、野田サトル先生が取材のため、先日御来館されました。板綴舟(イタオマチプ)などの当館展示物も登場します。サイン色紙とコミックを当館1階マンモスホールにて展示しています。明日、明後日は13時半から展示解説(参加無料)を開催します。(野)
8
6/2北海道新聞「釧路市立博物館の収蔵庫ほぼ満杯」を読まれた方より「寄贈を考えていたのですが、迷惑にならないでしょうか」とのお話を複数いただきました。 収蔵庫は確かに「余裕がある状況」ではありませんが、職員一同、工夫をしながら「釧路の大切なもの」を収蔵する取り組みを進めています。
9
#ゴールデンカムイ ますます人気沸騰中の漫画『ゴールデンカムイ』には、当館も取材協力させていただいています。シリーズ中最も熱い?!と噂される釧路編掲載の、コミック12巻の発売記念に、PC・スマホ用壁紙がリリースされました! 当館2階の展示資料、板綴舟が登場! youngjump.jp/goldenkamuy/co…
10
簡易軌道雪裡線(鶴居村営軌道)の有がい貨車 廃止後は鶴居中学校で倉庫に…このたび鶴居村により保存のため修復を実施、作業は貨車の生まれ故郷でもある釧路製作所で行われます。 当博物館では年内予定で「記録集」の増補改訂版発行と、常設展示に簡易軌道コーナーの新設を行います。#簡易軌道 #鉄道
11
8月末から運休が続いていた、札幌と釧路を結ぶ特急スーパーおおぞらが本日から運転再開しました。 先日古い植物標本を整理していたところ、昭和37年11月20日の北海タイムスに掲載された全面広告を見つけました。当時の青函トンネル着工・開通に対する熱い期待が伝わってきます。
12
【新着資料ミニ展示「太平洋石炭販売輸送 臨港線」スタート記念】 2019年3月に輸送終了、6月で廃止になった太平洋石炭販売輸送 臨港線。知人→春採(復路)、資料用に機関車(D701)から撮影したタイムラプスです(斜め前方・海側)。 *展示は9月27日(日)までの予定です #釧路 #鉄道 #博物館
13
開拓を支えた小さな鉄路「簡易軌道」。釧路市立博物館では2016年度に企画展「釧路・根室の簡易軌道」を開催。その際、(株)釧路製作所の協賛で制作したペーパークラフトがダウンロードできます。 kushiro-ses.co.jp/pcraft 工作を楽しみながら、郷土の歴史を振り返ってみてはいかがでしょうか?#鉄道
14
開拓を支えた小さな鉄路「簡易軌道」(北海道遺産) 今後もぜひご注目下さい。当館刊行物「釧路・根室の簡易軌道」も好評発売中です。 [NHKニュース:「簡易軌道」 鶴居村に展示施設開設へ] www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2… [釧路市立博物館の取り組み] city.kushiro.lg.jp/museum/oshiras… city.kushiro.lg.jp/museum/kikaku/…
15
鶴居村によって進められていた、簡易軌道雪裡線(鶴居村営軌道)の有蓋貨車の修復が完成しました。 作業は1961年に貨車を製造した釧路製作所が担当、腐食部分・床木材などの取り替え、再塗装が行われ、美しい姿となりました。 据付・展示は来年度とのことです。#釧路 #鉄道 city.kushiro.lg.jp/museum/oshiras…
16
春の陽気が漂う日が増えてくると、カラスたちのなわばり争いが活発になります。釧路はハシブトとハシボソの2種が身近にいます。見た目で見分けることが出来るので、ぜひチャレンジしてみてください。ちなみに、ハシボソは子育て中でも人を「襲わない」ので、巣があっても撤去する必要はありません。
17
3月30日に最終輸送が行われた石炭列車。 4月6日(土)「さよならセレモニー・さよなら運行」が行われるそうです。 博物館にもお問合せをいただきますが、当館は運営には携わっておりませんので、セレモニーの詳細はぜひ下記をご覧下さい。#鉄道 (主催:釧路臨港鉄道の会) facebook.com/946coaltrain/
18
企画展「釧路・根室の簡易軌道」、記録集(冊子)を販売します! 4月28日(金)から販売開始、通信販売も行います。詳しくは下記をご覧ください。#鉄道 #軌道 city.kushiro.lg.jp/museum/oshiras…
19
ご好評をいただいております企画展「釧路・根室の簡易軌道」 「第18回国際鉄道模型コンベンション」に出展します。東京での巡回展示です(8月18〜20日・東京ビッグサイトにて)。有料の催事ですがご覧いただければ幸いです。#釧路 #鉄道 kokusaitetsudoumokei-convention.jp/nemuro_kushiro…
20
「まが玉をつくろう」の折、参加者から「石炭で作りたい」との声が。実は幣舞遺跡の続縄文の墓から石炭製の玉が少量出土しています。コハク玉と一緒に写っている左下の黒いのがそれ。当時の人は、無骨な黒い塊にどんな想いを馳せていたのでしょうか…