ひぞっこ(@musicapiccolino)さんの人気ツイート(新しい順)

576
大河ドラマ 今作 #鎌倉殿の13人 の声優枠は ジャイアン。 #以仁王 #木村昴
577
【もしもジョーが東成大学附属病院に行っていたら】 「大月さん、ご安心下さい。大月さんの症状の原因はすべて、ホットドッグの摂取量が 圧倒的に足りていない事から来ています。病院の帰りにでも ホットドッグを買って、食べられるだけ 食べましょう。ケチャップは多めに掛けて下さい。」 #カムカム
578
#となりのチカラ【古川凛】チカラが 服に付いたゴミを取ってあげるべきかどうしようか迷っていたブランコ少女。演じていたのは クラージュ・キッズ所属の子役・古川凛さん(11歳)。#カムカムエヴリバディ “ I hate you. ” のるいちゃんです。
579
#カムカムエヴリバディ【ヨドコウ迎賓館】笹川プロ 社長の笹川光臣氏の自宅。外観ロケ地は 兵庫県芦屋市にあるヨドコウ迎賓館でした。今は明治村にある旧帝国ホテルの設計者として有名なフランク・ロイド・ライトによって設計された個人宅(旧山邑太左衛門別邸)。国の重要文化財です。#カムカム
580
#カムカムエヴリバディ【定一さんの思い】表記が不明のジョウイチロウに 名前を付ける際、親代わりの自分の名前「定一」を入れたんだね。そして 無一文の孤児生活を送ってきただけに、今後は一生 お金に困る事がないように「定一郎」ではなく、金偏を付けた「錠一郎」にしたのではないかな。#カムカム
581
#カムカムエヴリバディ【大月錠一郎22歳】 孤児だったジョーの戸籍を 定一さんがちゃんとしてくれたらしい。ジョーの戸籍上の誕生日は 昭和15年12月25日。るいが昭和19年9月14日で、今が昭和38年の12月に入ったところだから、この時点で ジョーは 誕生日前で22歳、るいは 19歳になってます。#カムカム
582
ジョーがホットドッグ好きになった瞬間。耐え難い空腹の中、生まれて初めて食べるホットドッグがどれほど美味しい食べ物に感じたかは想像に難くない。それは 同時に 人の温かみに 初めて触れた瞬間でもあった。それも相まってホットドッグは特別な食べ物になったのだ。#カムカムエヴリバディ #カムカム
583
もはや ケチャップは 必ず たらす前提。赤ちゃんか! #カムカムエヴリバディ #カムカム
584
来週の #ボクらの時代 は 森田剛×若葉竜也×岸善幸。これは 1/28公開の 有村架純さん主演映画「前科者」のPRですね。キャスト2人と監督という顔ぶれです。朝ドラ #ひよっこ で言うと、谷田部みね子が主演で すずふり亭のヒデさんも 出てます。
585
「こんにちは、おばたのお兄さんです。 ま~きの!」 登場するなり ひとネタ かます 北条義時。 #土曜スタジオパーク #鎌倉殿の13人 特集 #小栗旬 #土スタ
586
#カムカムエヴリバディ【き1021】トミーの車の大阪ナンバーの 「き1031」。たぶん き(たざわ)1031(とみい) っていう選び方してる。大阪人らしいセンス。#カムカム
587
#カムカムエヴリバディ【吹上海岸】トミーが計画したドライブデート。行き先となった 旭海岸のロケ地は 淡路島・南あわじ市にある 吹上海岸でした。#まんぷく の塩軍団が 塩作りをしていた泉大津の海岸も ロケ地はここの海岸でした。 #カムカム
588
#カムカムエヴリバディ【オダサク】戦後 太宰治、坂口安吾、石川淳らと共に親しまれた小説家・織田作之助。愛称はオダサク。作家としての地位を築いた『夫婦善哉』の中で 柳吉が 安カフェーの女給を口説く際に「僕と共鳴せえへんか」と言います。トミーの元ネタがベリーにはバレていました。 #カムカム
589
#カムカムエヴリバディ【チビ武志】「アベックなん?」のアベック少年を演じるのは 又野暁仁(またのあきひと)くん。#スカーレット の チビ武志です。#おちょやん では 進太郎を演じていましたね。8歳になりました。#カムカム
590
明日香「あ!お義母さん 何か焦げ臭いかも 餃子。」 レミ 「あら大変。差し替え 差し替え 差し替え~!」 ヒデ 「言うんじゃないよ、だから。」 澤部 「連呼しないですよ。料理番組であんまり」 利仁亜「差し替えた」 レミ 「よく出来ましたね」 清水 「バレバレですよ」#平野レミの早わざレシピ
591
レミ 「これのこと何て言うか知ってる?これのこと。ホットペッパーソースって言うの。タバスコって絶対に言っちゃいけないの」 利仁亜 「ホットペッパーソースです!」 明日香「すいません。すいません。」 #平野レミの早わざレシピ 2022初春
592
今回の パスタの膝折りは めちゃくちゃ 飛び散ってました(笑) #平野レミの早わざレシピ 2022初春
593
#カムカムエヴリバディ【戦災孤児確定】 ・ジョーの最初の記憶がサニーサイド ・シンガーじゃない おじさんがマイクを奪って歌い出した ・岡山の進駐軍クラブでの出来事 ・回想映像があのときのMITCHさんを舞台袖から見たアングル 以上から あの時の戦災孤児の少年がジョーだったことが確定。#カムカム
594
#カムカムエヴリバディ【色の変化】ジョーのサニーサイドを聴いた時は漆黒だった安子との思い出。店を飛び出し橋の上で思い出したときはセピアカラーの柔らかな色に変わり、今朝ジョーと話しながら思い出したときには綺麗に色付いている。封印が解けた安子との思い出の意味が変化している。 #カムカム
595
#鎌倉殿の13人【きりの衣装】義時の妹・実衣(みい)の衣装は #真田丸 32話でガラシャと話をする時に きりが着ていた衣装でした。#宮澤エマ #長澤まさみ #大河着回し術
596
大河ドラマに流れるドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第4楽章。これは斬新。#鎌倉殿の13人
597
#鎌倉殿の13人【之の字の着物】和田義盛(横田栄司さん)の装束は #おんな城主直虎 で 之の字(矢本悠馬さん)が 着ていた衣装ですね。#麒麟がくる でも エキストラさんが チラッと着てました。ここに #大河着回し術 タグも 始めることにします。
598
#鎌倉殿の13人【首チョンパ】1970年代にトンボ鉛筆がMONO鉛筆12本入り1ケースを買うと1つオマケに付いてきたノベルティー。下部をグッと握るとその空気圧でドリフキャラの頭部が飛ぶという単純なおもちゃだが当時のドリフ人気で小学生の間で大人気に。まだ荒井注が居て 志村けんが加入する前でした。
599
#土曜スタジオパーク【朝ドラVTRゲスト】永瀬廉さんがゲストの #わげもん 特集だけど、VTRコメントのゲストは #おかえりモネ のモネだったり、#スカーレット のの車椅子マラソンをやってない方の 鮫島さんだったりと、今回 朝ドラファン得な #土スタ です。
600
#カムカムエヴリバディ【色味の変化】ジョーのサニーサイドで開いてしまった るいの思い出。46話の回想では黒みの強い色合いだったものが47話ではセピアカラーの柔らかな色調に変わっていた。るいの中で封印していた思い出のニュアンスが少しずつ柔らかいものに変化しているという事なのか。 #カムカム