226
227
宮沢氷魚さん、お父さんの和史さんとは あんまり似ていないと思っていましたが、ちょっと怒った顔になると やっぱり お父さんに似てますね。 #ちむどんどん
229
“Choose the path with least regrets.”
「後悔の少ない道を選びなさい」
自分が言った 孫への助言を、2年9ヶ月後に 孫から そのまま返される おばあちゃん。 #カムカムエヴリバディ #カムカム
230
#舞いあがれ【秋月氏の弱点】貴司の周囲の人達への認知を広げ、うめづの両親とも仲良くなり どんどん外堀を埋めていってる軍略家・秋月氏だが 子供を取り込むことは苦手なようだ。大樹くん 陽菜ちゃん共に史子しか居ないデラシネの空気には耐えられないらしい。ここが舞とは決定的に違うところだろう。
231
#どうする家康【広次の最期】18話「真・三方ヶ原合戦」の OPminiアニメで 消えてゆく 金溜の兜は、家康の身代わりとなることで戦を終わらせ 彼を守った 夏目広次の最期を象徴していたんですね。いつも 全部 観終わってから 見直すと 数秒間に込められた意味にズシンとくるよ。
232
「俺は 前からわかっていたぜ。#ちむどんどん の賢三さんも 砂糖黍畑で倒れたその日に #あさイチ に出てた。上総介どのも、きのう #土曜スタジオパーク に呼ばれて 一時間も話していた。その時点で こたびの件は 決まっていたようなもの。いずれも 半ばで 退場する者への はなむけだ。」#鎌倉殿の13人
233
「なんや みんな好き勝手に、ジャズと野球と珈琲と洗濯の話 してはったけど、なぜか盛り上がってたわ。」
誰が どのジャンルの話をしてたのかは 一目瞭然。#カムカムエヴリバディ #カムカム
235
#カムカムエヴリバディ【たちばな新情報】以前、慎一が 定一にお供えしてた おはぎの店・たちばな。ここでその慎一から新情報が。たちばなは横須賀に店があり、岡山の百貨店にも出店している。そして、Christmas Jazz Festival の協賛欄の最後に名を連ねる (株)たちばな こそがその店らしい。#カムカム
236
#カムカムエヴリバディ【本日の伴虚無蔵の名言】
「はなむけだ。 どこで何をして生きようと、お前が鍛錬し、培い、身に付けたものは お前のもの。決して奪われることのないもの。一生の宝とせよ。」
沁みるなぁ~。o(ŏ﹏ŏ。)o #カムカム
237
たぶん、今週中に ひなたは 算太が 自分の大伯父さんであることを 知ると思う。
「あんたが お婆ちゃんの お金 持ち逃げしたせいで、うちの お母ちゃんが どんだけ苦労したか、あんた わかってんのかぁ~?! 」#カムカムエヴリバディ #カムカム
239
#ちむどんどん 第9週のサブタイトルは「てびち!てびち!てびち!」よりも「若気のイタリアン」がふさわしいと思う。
240
#カムカムエヴリバディ【驚きの女神予想】「恐怖の大王」の代わりに来た「驚きの女神」についても大胆予想してみます。視察団に同行する白髪の女性(字幕で表記された)「アニー」のことでしょう。Anny from Anko のような気がします。演じている人については見た目と声の感じから森山良子さんぽいか?
241
#エール【Wキャスト対決】スター御手洗とプリンス久志は実際ダブルキャストでの戦いを続けてきた。「モーツァルト」2018アマデウス、そして「エリザベート」2020トート。だがエリザベート2020での対決は時節柄 幻と消えた。※御手洗アマデウスは「僕こそミュージックティーチャー」と空読みしてしまう
242
正解だから 何も言えない⋯。 #ちむどんどん
243
蹴鞠が達者な後鳥羽上皇・尾上松也さんは 自分でフットサルチームを 作ったほどのフットサル好き。北条時連・瀬戸康史さんは 芸能活動に専念するために 高校を中退するまでの 中学3年間と高校1年の4年間、サッカー部に在籍していました。#鎌倉殿の13人
244
245
246
#カムカムエヴリバディ【吉右衛門ちゃん】岡山空襲で全焼した、あの朝丘町商店街の荒物屋・あかにしが まさかの京都で息子の吉右衛門ちゃんが再興してた。でも残念なことに、あの聡明さはどこへやら、見た目から性格からケチ兵衛さんそっくりに。近所の子供からはケチ右衛門と呼ばれてからかわれてた。
247
#あさイチ 華大のお二人が共通して 本郷奏多さんの当たり役として認識しているらしい、実写映画「キングダム」の成蟜。ぶっちゃけ 嫌な感じの憎まれキャラクターなのですが、彼が演じる成蟜の 原作再現度は かなり高かったと思います。初登場時の 文四郎を 楽に超えるくらい、ほんとに嫌な感じでした。
248
249
やっぱり 都合の良い女 扱いされれば、それは 八重さんには 見抜かれるよね。最後まで 純愛を貫いた男の方が 勝って良かったよ。#鎌倉殿の13人
250