おおめだま👀(@fyummm)さんの人気ツイート(新しい順)

わかりが強い というか315プロは傘を忘れた女の子を傘に入れてあげるとかじゃなく「これ使えよ!俺はすぐそこだから!じゃ!」と傘を渡して濡れながら颯爽と去ってしまう男が多すぎる
ただいま!!TL斜め読みしたけどMのとかちだとかスパイスパラダイスの天ヶ瀬冬馬だとかJupiter+961でBNFで黒ちゃんぐぬぬとかTrue Horizon全世界初披露とかトラプリ・ストレイ・クラファ△▽△3連携とかMのTulipだとか狂人オタクの夢幻覚みたいなやつ全部マジ?
サイスタのカード縦だからカットされちゃうと思うけど(ゆるさないぞ)チョコ快盗冬馬くんのカードのチェンジ前には次郎が映り込んでいました みんな見てください
Q.バテンカイトスってカードバトルなんでしょ?難しそう…… A.大丈夫!カードバトルだがカードバトルではない!攻撃ターンには武器カードを選びまくればいいだけ!選べる武器がなくなったら醤油や預金通帳を投げよう!余裕あればカードに付いてる数字を揃えたり順列に並べたりするとなおヨシ!
バテンカイトスがどういうゲームかというとバトル中にヘルメット→米→ミネラルウォーター→炎魔法のコンボをきめてご飯を炊いたりするゲームです。ボス戦だろうと因縁の戦いの最中だろうと米を炊くことができます。寿司も握れます。
しらんまに男極グッズの実物写真出てた 素晴らしすぎるタオルやなこれは…………どこの現地に背負っていけばいい………………
セレポで葛之葉雨彦の映り込みも買いたい人用メモ 21192 恭二 21983 玄武 22229 直央 22402 類 22566 漣(極小) 22769 想楽(腕のみ) 22794 クリス 22803 クリス(腕のみ)
待って 待ってよ 親の顔より見たチョコケーキだよねそれ
早いとこ鷹城恭二が「ファミリーマートにお越しの皆様。Beitの鷹城恭二です」って言う店内放送がある社会にならんかな
あんたらほんと すごいよ…………。
缶バッジの説明だけ急に強めの自我出してくるから笑ってもた
『3月に刀剣乱舞の実写映画やるよ』 ぼく「へー!あーでも推し刀でてないぽいしなあ…」 『東京-福岡間高速バス遠征するギャル審神者と安倍晴明出るよ』 ぼく「見ますね」
生徒会長3種揃っとるから超常の世界のクラスファースト結成できるし全員フィジカル
自分のための超常事変所属グループまとめ ついに完成 各人の紹介に記載のあった交友関係情報とポジション・役割・家族親類の関与とか重要そうな情報をかいつまんでメモした 公安25人🆚学園20人+軍4人 楽しみだな…ほんと…楽しみだ…愉快な軍の4人組を全力で応援していきたいと思います
#SideM歌詞聞き間違い選手権 ALL nOR NOTHING 🎶『恫喝!恫喝!恫喝!嘘という名の〜』 わたし「マフィアこわ……」 (正しくは『Draw cards, Draw cards, Draw cards 嘘という名の』)
男極パーカー着て男極タオル羽織って男極応援フラッグ持って完璧だ男極現地突撃するぞ!!!みたいな空気出してくるけど男極の現地など存在せず直近の現地は超常なので男極でキメて行ってもマジで意味がわからない これを揃えて何処へ行けというのか
バカすぎて欲しくなるからやめてくれ勘弁してくれ 助けて
音津「善悪の意識はない」 成変「人道を外れても構わないマッドサイエンティスト」 憧希「自身の野望の為ならどんな犠牲も厭わない」 暗武「本当にこれでいいのかと疑問を持つようになった」 いよいよ最高になってきたな 軍
セリアにあったスリーブめちゃかわい!!!!!みて!!!!!
超常事変の配役半分ぐらい発表されたからまとめてみたけどやっぱ公安多い多い 多いって 道を歩けば公安にぶつかるレベル 学園と軍はたぶんズブズブの関係でセットなんだろうけどそれにしても公安 とてもじゃないが現状学園8人と軍の30歳2人で太刀打ちできるメンバーじゃない 続々求む!!入隊者
27人発表されてまだ軍属みそじだけなんだけど大丈夫なのかよ我が軍は 公安なんかもう17人もおるんだぞ 勝てんのかこの戦い
てかめちゃくちゃ今さらFES彦のレジェ編成ノーミス時限定スペシャルアピール台詞があることに気づいてめちゃくちゃ今さら聴きました 今まで何やってたんでしょうかわたし もののついでにみんなもFES彦の色気にあてられてどうにかなっていってください。
え、つまり入間銃兎🆚ジェイド🆚古論クリスとかできるの?メチャクソおもろいんだけど
軍研究者待っで待っで待っで待っで待っでだずげで
サイスタ新年ご挨拶、全ユニット電話なのかと思ったらそれぞれ電話挨拶もあれば顔合わせてもあればもう仕事してるユニットもいたりこれから初仕事だったりで統一されてないところが本当に本当に良かった "正月対応コンテンツ" じゃなく「315プロで迎える年始のワンシーン」だと感じた 生きている