加藤AZUKI(@azukiglg)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
春にも「5類」引き下げで調整 屋内マスク「原則不要」へ share.smartnews.com/pxjvj 反対する。 「不注意で迂闊で自衛意識のない人」が「自分に起きる不都合は全て政府がそうさせたせい」と言いながらわざわざリスクをあげる振る舞いをするようになる。
102
「自分で稼いでいて、使い道を自分で決められる人」がまずあって、その上で「生活必需品がある訳ではなく、本来ならなくても困らないし、行かなくてもどうということはない場所」というのが観光地の本質なんだよね。
103
ジム・ロジャーズ「安倍首相はコロナ対策で失敗。アジアの中で最悪」 dot.asahi.com/wa/20200603000… ジム・ロジャーズがそういうなら、コロナ対策はうまく行ってたことが裏付けられたようなもん。
104
GoToのときは、「儲かるのはホテルだけ」みたいな言われ方してたけど、「宿泊客がその土地にいる間にする消費で使われる金は、ホテルだけが独占する訳じゃない」というの、どうにも通じなかったなー。
105
「怒り」は発散を目的とした娯楽で、怒る理由は「何でもいい」。 また「怒っている間は思考停止し、新しい考えが浮かんでくることはない」ので、我を通すためにじたばたするのとあまり大差ない。 「怒る自分を宥めるために、相手が引いてくれるのを待つ」のは子供が親に駄々を捏ねるのと概念は同じ。 twitter.com/HuffpostJ_SDGs…
106
素人がまったくの独学から、ある分野に馴染んでいくと気付くのは、 「素人の思い付きは、大抵先人が総当たりで試した後である」 「素人の思い付きが採用されないのは、技術、コスト(経済性)、もっと別のいい方法がある、メリットを遙かに上回るデメリット、リスクがあるから」 とか。
107
マスコミはもういらない…トヨタ社長の「ロバの話」を考える 皆さんはどう思いますか gendai.ismedia.jp/articles/-/753… あの「ロバを連れた夫婦への批判」を引き合いに出したのか。やるな。
108
だから、「貧しくなる」「時間が足りない」「どうしても行かなければいけない必然がない」ような観光地は、有名だろうがなんだろうが苦しくなっていく。 そこを、「付加価値に金を出す決断を個人でできて、個人で行動できる層」にアピールするのは、生存戦略として間違ってない。
109
日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く? share.smartnews.com/Ccn5g 未だに「マスクは悪」「は恐怖を扇動して行われた」「感染防止第一主義の否定」とかを誘導しながら、マスク装着を「誘導」と呼ぶ記事。 まあ、あれだ。詐欺師は「騙されるな!」と叫びながら近づいてくる、の同類。
110
がっかりするポイントはそこじゃなくて、 「安全じゃないものは許さぬ、全ての問題を見越して最初から完璧じゃないものは許さぬ、見落としがまったくないもの以外許さぬ」 って言われたら、それに全て応じるコストが製品で得られるメリットを焼き尽くしてしまうので、アホらしくてできないって点。 twitter.com/m2nc/status/13…
111
「萌えとかのくだらないもの」を趣味とする層は、そうした付加価値に財布をカパッと開く。 子供の教育費とか、親の介護とか、そういうのより優先して自己消費に金を使える。 そういう消費購買力の高い層を、自分とこに連れてこようというのは、観光地の生存戦略として極めて順当だと思うけどな。
112
体験消費とか付加価値消費とか、手元に物品が残らず出資に対する対価が「その当人にしか意味や意義なく、転売価値(資産価値)もさほど高くない」ようなものに特化した、つまりは「可処分資産に手を突っ込む」のが観光だなと思うんだけど、可処分資産に余裕がない人が増えると観光地は萎む。
113
「安倍晋三暗殺現場へモニュメントを」に対する批判として、「個人礼讃の独裁国家のようだ」というのがあるんだけど、アメリカではリンカーン暗殺の地に彼を忘れまいと顕彰するモニュメントや資料館が山ほど建ってるので、アメリカはたぶん独裁国家(ry
114
立民のネットメディア資金提供問題で泉代表「今は類似支出ない」 sankei.com/article/202201… 「今はもうないから問題ない」とか言い出したら、これまでに野党が追及してきたモリカケも桜も打ち切りになるのでわ。
115
まったく全然関係ない話なんだけど、 ・同人誌以外の本を出版した経験が1冊でもある と、「自分は作家」「自分は人とは違う」「自分は教える立場」「自分は敬われて当然」「自分の価値を分からない物は見下していい」みたいな廚二病スイッチが簡単にオンになるんで、もうホント気を付けて欲しい。
116
政権交替に足る野党があれば、もちろん政権交替させたいと思ってるけど、「政権交替自体を目的にする」「自民が底で、交替さえさせれば誰がやっても今よりマシになる」は幻想だったっていうの、2009-2012年にいやってほど思い知らされたので。 騙されないぞ。 twitter.com/harumakidayone…
117
「かつては日本もやったから、日本には批判する資格がない」とかってのは、 「日本が今も【かつてと変わらない】場合」であって、 戦後70年以上掛けて【かつてと違う国】になった日本に、「でもかつてはそうだから」とか言い続けるの、「子々孫々まで先年を越えて謝罪を続けろ」とかいうのに近い。 twitter.com/yujikawakubo71…
118
クソ面倒くさいからちょっとだけ言及するけど、 「カルトは規制しろ」 ってなったとき、何が難しいのかというと、 1)どれがカルトに当たるのかという基準 2)どれがカルトに当たるかを誰が判定するのかという権限 3)カルトに相当しないことを証明する基準をどう制定するのか ってとこだと思う。
119
塩化カリウム、本日のトレンドにもなってるっぽいので、大元の発言者の「その後」を見に行って見たら、炎上しすぎて8時間くらい前に力尽きて捨て台詞モードになってたけど、「門外漢なので間違えました。てへっ☆」って早い段階でやれないと、ほんと引っ込みつかなくなること、SNSには多いと思う。
120
Twitterのトレンドは、「bot投入による同一ハッシュの大量(短期間)投下」で作り出せて、しかも実際にそうした前科が検証されてるアカが今回のトレンドも「演出」しているんだけど、コレの何がまずいって「情報操作世論操作を促す手法がほぼ解明されてるのに、誰もそれを咎めない」ってとこ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
121
ぶっちゃけると、「官僚に任せればノウハウがあるからすぐに進む話」も、「ノウハウのない政治家が【ゼロベース(当時のスローガン)】でやろうとした」ら、結果遠回りを重ねた挙げ句上手く動かず、動くようにパッチを重ねていったら、自民政権とさして差のないものができあがった疑惑(ry
122
先のCOCOAもそうだけど、「トライ&エラーを繰り返しつつ、完成する前にロンチして、直しながら高めていく」っていうのを日本は【許さない】んだよね。 「完璧な完成品になるまで日の目を当てることは許さぬ。一度ロンチしたら手を加えて直すのは許さぬ。最初に買った人が損になることは許さぬ」とかさ
123
浜岡原発停止から10年 動かないまま維持に1兆円超 tokyo-np.co.jp/article/104023/ 被災してない施設を金食い虫にしたのは菅直人。 法に基づかない菅直人の超法規的要請が一兆円の無駄を作った。 菅直人の独裁的人災の被害額が一兆円。
124
森喜朗問題「辞任は当然だが、決して黙らせてはいけない」男性学の専門家がそう語る深い理由 president.jp/articles/-/432… 自殺するまで許さないつもりだこれ。恐ろしい。
125
その前にまず、「News」をきちんと出せてから。 「Data」を偽りなく出せてから。 「Analyze」は適切な識者の知恵を借りろ。 記者の「Opinion」や「justice」をNewsに混ぜるな。 twitter.com/ToruKumagai/st…