加藤AZUKI(@azukiglg)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
テロで少数派の意見を届けようとするのが許されるわきゃねえだろ。
677
>発行部数が減少傾向になると経営陣は各社とも浮足立ち、この一番大事な本質を見失った。 >そして自社のコア読者層に迎合し、言説の先鋭化が進み、客観性を失い続けている。 >このような本質を放棄した方法で、発行部数も売上も維持・回復できるはずなど無いではないか。
678
昨日からこっちの一連のアレについて、ちょっとおさらいしてみると、 「あんな奴なら死んで役に立ってよかった」 的なことを異口同音に言ってる人達は、その根拠として、 「統一教会の問題が解消されてない」 とか言ってるっぽい。
679
当人だけの破滅でなく、他者を巻き込んでの惨劇になるやもしれない、そういう可能性がある。 可能性は「100%か0%」かという話ではなく、「後遺症者の割合と人数」から類推して、という話。 そしてこれは、増えることはあっても減ることがない。
680
「いいことをするためなら、悪いことを杜撰にやってもよい」を【許さない社会】にしたのは彼らなので。 twitter.com/psychokinetica…
681
中国「PCR検査コスト」が国防費越え! 習近平「ゼロコロナ」崩壊の足音 asagei.biz/excerpt/45463 安倍、菅政権のとき、立民と共産党が盛んに求めてた「PCR検査の増強」を、当時の政権が鵜呑みにしてワクチン後回しにして取り組んでたら、この悲劇が日本に起きてたんだな。 年間34兆円かー
682
やっぱ、「咄嗟に身を隠す」「咄嗟に頭を守る」「咄嗟に物陰に入る」「咄嗟にガラスを警戒する(これ、地震や台風でも同じ。落下物注意)」とかを子供の小脳に叩き込まないと。 大人は手遅れだから諦める。
683
それを「犯人のおかげ」だと絶対に言わないために、犯人擁護に繋がる一切をひていすべきなんだよ。 事件の「受益者」と目される人は特に。 twitter.com/gosuterosama/s…
684
ところが、どうもそれらを言う人々のかなりの割合が、 「2007年の改正法が、ほぼ統一教会(や、類似団体)を狙い撃ちしている」 「2007年からの数年をピークに、相談件数(救済が求められた数)が激減している」(救済措置が適正に機能した) ということを、【そもそも知らない】っぽい。
685
それこそ、制度の穴であるわけで左派リベラルが大いに鉦太鼓をどんどこ鳴らして非難すべきところなのに、なんでかぴくりとも動かない。ただのしかばねなのかな? ってなって、行く末を興味深く観劇してる勢がかなりいるんだけど、「俺の味方じゃないなら暇空の見方だなオメー!」って人が多すぎる。
686
うまく行っている、成功している人は、自分の仕事に価値があると考えているし、努力せずにここまで来られない奴は黙っとれ、みたいなことを気軽に言いながら、他人の仕事は「そんなもの誰でもできる」と簡単に焼くんだよなあ……。
687
結果、「記事の落ち度の検証が素早く出回るようになり、記者のアラが発見されやすくなった」、と。 また、読者が求める分野が幅広くなり、複数の分野に跨がって知識がないと正確に書けないような話が増えた。
688
ここらへん、「地震直後の避難訓練」の経験があるかどうか、或いはそういった避難訓練を「抜き打ち反復」で経験してきたかどうか、っていうのが鍵になる気がする。
689
米でも非難、ユーチューバー 日本の地下鉄で「原爆落とす」と暴言 share.smartnews.com/aPDMM 件の黒人YouTuber、なかなかやべえ奴だなと思ってたけど「ソマリア難民では」説が出てるっぽい上に「バイデンを助けるためにやった」とか言うてるらしい。 バイデンとばっちり。
690
「反面教師」とか、 「記者の匂わせを嗅ぎ分ける能力」とか、 「見出しと小見出しと本文第一パラグラフと最終パラグラフに少しずつズレを作って、批判をぎりぎりかわせるミスリード記事を作成するコツ」とか、 確かにそういうのは学べるかもしれない。 twitter.com/pp_kumada/stat…
691
それとも大学生は、「持ち前の若さで、SNSの旬な話題を拾ってくるリサーチャー役」なんだろうか。おっさん以上の年齢になると、「若い人の間で何が流行ってるか」なんて、メディアがピックアップして上から目線で批判し始めてからでないと、流行そのものに気づけなかったりするから。
692
……これ、親にするべき怪談だったかもしれない。 小学生が感染して後遺症を喰らった場合、進学も就職もままならなくなって現役時代の大部分を磨りつぶし、親の年金で老老介護(しかも親が子を介護する)になり得る可能性がある、っていう後遺症の社会的(人生設計を破壊する)後遺障害のでかさよ。
693
何より、「仕事ができなくなる」だけでなく、ブレインフォグの諸症状を今の自分に当てはめてみたら、「趣味・娯楽の殆どができなくなる」恐れがあんだよなあ。 漫画、小説、アニメは、「冒頭の伏線を覚えていられないから、種明かしもどんでん返しも楽しめない」てなる。
694
オスプレイの「ヘリより早く飛べる」「搭載貨物量大きい」「ヘリより有効航続距離長い」とかは、日本のように医療の行き届かない小規模な離島が散在する国では、非常に有効性高いと思う。 急病人や災害による緊急避難者を本土に連れ帰るにせよ、離島奪還要員を緊急輸送するにせよ。
695
例えば安全保障の話なら、「軍事」だけでなく「部品流通、形式、他国の国内事情、歴史的背景、文化的背景、経済、金融……」とかなり幅広く網羅できていないと、一面的な意見しか書けない。 そんで、ありとあらゆる記者がありとあらゆる分野を網羅できているかというと、それは物理的に無理。
696
生成AIによるフェイク画像、いずれ矛盾のない静止画、矛盾のない動画、違和感のない表情や声色とかもすぐに実現できるようになり、「死んだ俳優を新作に登場させる」とかはまだしも「実在しない証言」「実在しない被害者/加害者」「実在しない不倫相手」「実在しない恋人」とかを創出し始めると思う。
697
でもたぶん、テレビでもラジオでもネットでも、情報をプッシュ/プルするタイミングに居あわせてないと、たぶん気づけない。 例えば、「運転中、移動中、睡眠中、家事などの軽作業中、屋外労働中」その他の人に、警報を届ける方法は、後は「自治体の音声放送」くらいしかないか。
698
北朝鮮の列島通過は、1998年のテポドン1号以来かな? 折良く国会も開催中で、これは重要議題にしなければならない。 しかし、野党は「そんなことより統一教会です(キリッ」ってやるんだと思う。
699
テロリストを擁護する映画が国葬と合わせて上映されるそうなので、国葬は「テロ(暗殺)への対決宣言」てのが強調されそう。 これやらないと「殺されたほうに落ち度がある」「与党議員は殺されるのが当然」「元総理が殺されても何もしない日本」ということになるというの、もう口酸っぱく言ってきた。 twitter.com/psychokinetica…
700
国葬「岸田首相、今すぐ中止する勇気を」 元国会議員24人が声明 tokyo-np.co.jp/article/202649/ >民意が分断されている状態で国葬が強行されることは民主主義と相いれず いや、それおかしいじゃろ。 民意が一致しないのは「弔意が強制されていないこと」の証左で、民主主義は機能しとる。