御成座(@OdateOnariza)さんの人気ツイート(いいね順)

26
戦車に乗ったまま映画を見たいと、思ったことはありませんか? 劇場に設置された戦車の操縦席から、スクリーンを眺めたいと思ったことはありませんか? 操縦桿を握りしめながら、『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』を見たいと思ったことはありませんか?
27
ご報告が遅れ大変申し訳ございませんでした。2月11日に開催致しました『RRR』咆哮!オナートゥマサラ上映!への沢山のご来場誠にありがとうございました。作品初見という方も非常に多かった中でも素晴らしい盛り上がりとなり、マサラ上映という上映形態の楽しさが改めて感じられた1日となりました。
28
上映最終日なので写真だけでも眺めて下さい。スタジオジブリさんにご承認頂き、4作品それぞれ制作した最高の手描き絵看板とももうじきお別れです。2020年にこんな素晴らしい眺めがあったことを、ぜひ多くの皆さんに伝えて頂ければ幸いです。
29
先程『少女☆歌劇レヴュースタァライト』2作品の試写を行い、未だ呆然としております。申し上げますが、全くの初見。上映会4日前にしてようやく作品を拝見し、今はただ、物凄いものを見てしまったという思いしかございません。上映会主催のクーベルチュールさん、本当に本当にありがとうございます。
30
【お詫び】 先ほど10:00の回の『デリシュ!』上映中に、劇場2階の住居部分のキッチンより、お昼ご飯を用意するいい匂いが劇場内にも入り込んだ可能性がございます。これは決して4DX効果を狙ったものではございません。上映内容と合わせて食欲が刺激されたお客様におかれましては、お詫び申し上げます。
31
見上げてごらん、青空と雪と、RRR。 もうじき夕方になりますが、TLの皆様に先ほど取り付けた『RRR』絵看板がやっぱり最高なことをお知らせ致します。
32
🎊🐇🎊🐎🎊🏍🎊🐇🎊🐎🎊🏍🎊 🏍ご報告致します!!!!!!!!!!!🐎 🎊本日遂に当館の『RRR』上映が…………………🎊 🐇累計動員300人を突破致しました!!!!🐇 🎊当館では数年ぶりとなる大ヒット興行!!🎊 🐎沢山のご来場誠にありがとうございます!🐎 🎊🐎🎊🏍🎊🐇🎊🐎🎊🏍🎊🐇🎊
33
看板作業の夜は更けてゆきます 明日の完成をどうぞお楽しみに
34
上映再開まで、あと2日。 ソーシャル"カワイイ”ディスタンス……はじめます! 明後日からの上映時、ご使用頂けない座席には一点一点全てが違うてっぴーの写真が展示しております。その数なんと89枚!ついにはじまる……着席の間隔を空けるという名の、あからさまなうさぎ写真展!!
35
先日、劇場前で朝の挨拶を交わした際に、女将さんに『RRR』の上映を告げると。 「絶対見るわよ~秋田ではどこで上映するのかって調べてたんだから~!」と元気に答えてくれました。 女将さんも楽しみな『RRR』はいよいよ今月末27日より上映開始です。上映の音声はきっと連日お隣まで筒抜けでしょう。
36
せっかくの #HappyNaatuDay なのに、朝からTwitterを放置してしまい申し訳ありません。 せめてものNaatuDayプレゼントに、ふたつばかりのお知らせを致します。 まずは、『RRR』の動員が500人を突破したこと。 そして、信じられないことですが、『RRR』のGWまでの追加上映が決まりました。
37
ラージャマウリ監督から『RRR』日本公開100日達成への感謝投稿。なんと全国の公開劇場さんのお名前が載っていて……ということは……!ありました!!左上の10番目!!「AKITA ONARIZA」の見慣れた字面が全国の劇場さんに混じり誇らしく掲載されております。ラージャマウリ監督ありがとうございます! twitter.com/ssrajamouli/st…
38
あの……ちょっとお願いなんですが…… 夜の『アネット』絵看板が最高なので見て下さい……
39
突然ですが凄いお知らせを致します。突然過ぎて意味が分からない方もいるかもしれませんがお知らせ致します。5月15日(日)に中村達也さんのドラムソロライブが決定致しました。秋田の映画館で叩いて叩いて叩きまくることが決定致しました。しっかりと伝わりましたか?伝わったなら、ぜひご来場下さい!
40
女将さんは連日壁越しに『バーフバリ』の音楽を聞き続け、その楽曲の良さにすっかりお気に入りとなっていたのでした。その後日、『バーフバリ』を見に来られた女将さんは作品自体も大変に気に入って帰られて、一日限定で行われたマサラ上映にも足を運んで頂き楽しんで頂きました。
41
映画なんて単なる娯楽です。見なくても生きていける嗜好品です。一時の楽しみのために、わざわざ時間を費やす物事です。それでも映画には力があります。現実や社会に目を向けるきっかけとなります。物事を深く考えるために、暗闇を照らす道標にもなります。そうして時には一生の財産にもなります。
42
ここ数日増えている『RRR』についてのお問い合わせが本日突如倍増致しました。中にはもう上映していると勘違いされ、直接劇場に来られた方も。「秋田では他に上映している映画館はないですか?」と聞かれたので、「はい、ウチだけです!秋田でRRRが見られるのはウチだけです!」とお答え致しました。
43
わたしたちは映画館です。大きなスクリーンに映画を映しています。 「なぜ大きなスクリーンなのでしょう」 それは一度に沢山のお客さんが同時に映画を見るためです。 「そんなに沢山のお客さんが来ているのでしょうか」 来ることもあります。来ないこともあります。 さあ、本日の上映を始めましょう。
44
ではこれより、白兎てっぴー一周忌によるたんぽぽむしゃむしゃ映像奉納の儀を執り行う。
45
映画なんて見なくても、本当は生きていける。 本なんて読まなくても、本当は生きていける。 音楽なんて聞かなくても、本当は生きていける。 芸術なんて知らなくても、本当は生きていける。 生きていけても物足りない。 そう思う人にだけ、きっとそれらは必要なのだ。
46
いよいよ明日より『RRR』の秋田県初上映が始まります。噂が噂を呼んだ昨年10月の公開時より、本作を見たくても見れない、諦めともどかしさを抱えて過ごしてきた人は秋田にどれほどいたことでしょうか。いよいよ明日、そんな哀しき日々に終止符が打てるのです。記念すべき上映初日。ぜひご来場下さい。
47
そしてうちの映画館で上映するということはですね……どういうことだかもうお分かりですね。 絵看板は……もちろん描きます。ジブリさんにもご承諾を頂きました。どうぞご期待ください。 twitter.com/OdateOnariza/s…
48
先程大変なことが発覚致しました。いま秋田の映画ファンが一番に待ち望む『RRR』の上映初週において、28日(土)の昼の回、そして29日(日)は朝から夕方まで。なんとワンオペで、たった一人で、たった一人きりで、大挙して押し寄せるであろう観客の皆様を出迎えなければならないことが発覚致しました。 twitter.com/OdateOnariza/s…
49
身も蓋もないことを言えば、儲かる商売ではありません。 身も蓋もないことを言えば、田舎町の流行らぬ映画館です。 身も蓋もないことを言えば、集客は映画の面白さに比例しません。 身も蓋もないことを言えば、誰でもいいから映画を見て欲しいです。 身も蓋もないことを言えば、これは単なる宣伝です。
50
上映前夜。開演前夜。スタァライト絵看板が、キラめく舞台に飛び込み参上!