276
リフレイム 美浦黒岩厩舎
は明日阿見トレ内チェスナットファームに放牧
278
何か大きなうねりを感じる
時代の変革期だと思う
ウマ娘という20年に一度の馬関連のムーブメントに合わせて馬業界が動いてる
焼き畑農業式やりがい搾取でこの新しい世代を焼き尽くし無くしてしまうのか
新たにキチンと整備して健全な仕事と昇華するのか
乗るしかないこのビッグウェーブに!
279
「馬を一生の仕事にする覚悟」
こんなもんを新人に求めるもんじゃないて事に気づいた
馬の魅力は深い
しかしそれに取り憑かれ染まるには長い時間も必要
「継続させれる環境を整備する覚悟」
むしろこちらがソレを求められてる事に気づいた
280
来週からついに…
当山口ステーブルは完全週休2日制を導入
見切り発車になりますがとりあえずやってみないと不具合もわからない
どれだけ何が不足なのか
それを見てまた対応を考える
あくまで(仮)ではあるけども
勿論スタッフの協力も必要
頑張るとこは頑張ってみんなでこの環境を良くしていきたい
281
速く走ったら脚をぶつけちゃうから右前は少し外にたぐって置く
リフレイムはちゃんと考えてる
ホント賢い馬だ
しかし競馬はみんなで走るモノ
もちろん他者に迷惑かけないように
馬体がもっと完成すればまた違うかも知れない
その成長を見守っていただけたら嬉しいです
282
結局矯正してわかった事は馬装でもわかる通り右手前で「マン走り」するとトモ脚に右前肢をぶつける馬だと言う事
ベトラップ巻いてプロテクターしても右球節後ろから繋ぎは擦り剥けがち
前よりバランスや柔軟性は向上したにも関わらず
283
馬に良かれと矯正して結局馬には過度なストレスに
で、治療に専念し馬のハツラツさ重視で調整して秋から②→①→①とパフォーマンス向上
お前ら諦めたのかと批判はありますが新馬戦の時とは正直全然違い操作性はやはり胃潰瘍なってまで頑張った矯正の効果が有る
284
286
休日リフレイム
287
290
リフレイムが節分ステークスを勝利
わざと外に出してる面もあるけど豪快に外ラチまでいったなぁ
ついにOP入りよ
関係者の皆様ありがとうございます😭
今回は初めてウチに戻さず阿見チェスナットに放牧し
明らかに具合良くハツラツとしてた
返し馬ブンブンしてた💦
292
ウトウトリフレイム
白くなったなー
293
頑張ったー
あとはレースまで回復させる
乗り越えろ!
294
寝フレイム
走る夢でも見てるのかな
295
寝坊助リフレイム
仕事だぞ、起きたまえ
296
今日もこの姿勢
寝フレイム
297
よしよしリフレイム
追い切り後もカイバ完食
ここがもう春とは違う
今季から坂路→ウッド追いてメニューになり負荷もより強くしている
本格化してくれたらいいなぁ
298
全休日リフレイム
馬房をキレイにしてもらいご機嫌♪
299
求人に応募してくる人らの中に
「ウマ娘」で興味を持って
てのが凄い比率高い気する
この流れを大事にしないと
僕の世代はダービースタリオン
しかし団塊ジュニアかつ空前のブームだったこの世代を業界で食い尽くしてしまった
掃いて捨てるほどいたからこの世代