山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(新しい順)

876
先日法務委員会で質問したが、入管庁はUNCHRの条約解釈を都合よくつまみ食い。難民の範囲をことさら狭くし、より恣意的に判断できる「準難民」を設けるために入管法改定案の再提出をねらう。 迫害のおそれ、保護の必要性ーー難民条約の趣旨に則した運用に改めることこそ必要。tokyo-np.co.jp/article/172740
877
和歌山県議会でカジノ誘致の整備計画案が否決に。「資金調達の計画が不確実」との指摘が相次いだという。国会では先月、予算委員会で大門実紀史さんが追及していた。 和歌山だけでない。大阪も長崎も、コロナ禍を無視した過大な試算で非現実的。民間とばく場などやめるべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
878
ご紹介いただきありがとうございます。 PFOS、PFOAの汚染は沖縄のほか東京の米軍横田基地周辺でも明らかになっている。環境省暫定基準値の数倍から数十倍が地下水から検出された場所も。 米軍は、本国では調査し対策をとるが、日本では情報も伝えず漏出させ、処理費用まで押し付ける。あまりに異常。 twitter.com/emil418/status…
879
軍事費5年で倍増を掲げる自民党。今日の国会でも、自衛官出身の自民党議員が軍事費増額を延々と説いていた。何度も言うが、なぜか軍事費のときに「財源をどうする」がないのはご都合主義。 敵基地だけでなく「指揮統制機能」をも攻撃可能とする、戦争する自衛隊は許されない。tokyo-np.co.jp/article/172515
880
プーチン大統領について、「自分の力を過信した結果、こういうことになっている」と安倍氏。 そのプーチン氏と「同じ夢を見ている」と述べたのはお忘れか。日ロ関係を歪め、領土交渉も平和条約交渉も後退させ、ロシアの覇権主義的あり方を増長してきた責任は自覚しているのか。jiji.com/sp/article?k=2…
881
自民党、軍事費を5年でGDP費2%をめざせと提言…いまでも年間6兆円を超える軍事費を倍近くにするという。 普段、「厳しい財政事情」と口癖のようにいい、消費税を上げ、社会保障を削ってきた与党が、軍事費だけはためらいもなく拡大させ続ける。その矛盾に自覚もない様子。 jiji.com/sp/article?k=2…
882
九州電力だけでなく、四国電力や東北電力でも太陽光発電の「出力抑制」ーー原発を優先するために再エネを抑制し、それがさらなる再エネ導入を阻んでいる。 「エネルギー安全保障」と言う一方での不合理はただすべきだ。再エネの抜本拡大でエネルギー自給率の引き上げを! www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
883
最高裁が概算要求で「増員」すべきとしていた裁判所事務官の定員数が、財務省との「意見調整」を経て「減員」に。まるで各省庁の予算要求を「査定」するように、政府の定員合理化計画に従わせようとする。 大臣は「司法の独立は侵されていない」というが、問題意識を持たないこと自体問題ではないか。 twitter.com/emil418/status…
884
コロナ禍に物価高騰が追い討ちをかけるなか、最もインパクトのある経済対策となるのは消費税減税。世界では83カ国がなんらかの付加価値税軽減を行なっている。 一律5%に引き下げれば、複数税率も解消しインボイス制度も不要に。 やさしく強い経済へ、直ちに補正予算の検討を!www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
885
改憲手続きのための国民投票法改定案、CM規制など本質的な論点は置き去りに、また「とりあえず」の法改定を急ぎ、「素早く対応すべきだ」と自民。 この程度の改定案で改憲手続きのお膳立てが整うと考えているなら大間違い。いったいどこまで憲法を軽んじるつもりか。 nordot.app/88729323804539…
886
ご紹介ありがとうございます。 今日はオンライン国会が中心的なテーマだったが自民党議員は緊急事態条項だ、9条への自衛隊明記だと好き放題。 だいたい臨時国会召集を拒んだ側が、いまになって緊急時の国会「出席」をことさら強調するのは不可解。結局、審査会を動かす呼び水にすぎないと浮き彫りに。 twitter.com/emil418/status…
887
「文書通信交通滞在費」は日割りに改めるが「調査研究広報滞在費」と名称と目的を変更、使途公開や国庫返納は棚上げ。私たちが指摘してきた「滞在費」にも手をつけず。 日割りは当然だが名称や目的の変更は議論が不十分。 驚くべきことに、維新の会はこれでよしという…www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
888
自民党、「敵基地攻撃能力」は「相手国のミサイル基地に限定されるものではなく、指揮統制機能なども含まれる」との提起。 相手が「脅威」だといい、先制攻撃で「中枢」を攻撃できるようにするというなら、やろうとしているのはいまのロシアの軍事侵略と同じではないか。tokyo-np.co.jp/article/171088…
889
自民党内で「専守防衛」について、「名称や解釈を変更すべきだとの意見が出た」という。 「敵基地攻撃能力」は、攻撃される前に相手を攻撃するという先制攻撃であり「専守防衛」と相容れない。だから専守防衛の方を投げ捨てようという。 憲法9条そっちのけの乱暴さ。 jiji.com/jc/article?k=2…
890
10日のオンライン東京演説会。終了後に志位さん、田村さんとともにコメント。 6年前、安保法制を強行し憲法を壊す政治をこのままにしておくわけにはいかないという思いで立候補を決意しました。今度また、平和と憲法9条がかかった選挙。必ず勝ち抜く決意を表明しました。 全編、ぜひご覧ください。 twitter.com/jcptokyo/statu…
891
自衛隊についての日本共産党の見解は、「急に言い出したことではない。2000年の党大会で決定し、綱領に書き込んでいる方針だ」と東京の演説会で志位さん。 少なくとも「180度変わった」という事実はない。同時に、軍事衝突に至らせない政治が基本だということも訴え抜きたい。jiji.com/sp/article?k=2…
892
ロシアのガルージン駐日大使、虐殺があったとは「認めない」「攻撃しているのは軍事施設だけ」「ウクライナ軍が病院や学校を軍事拠点とした」、入院中で亡くなった人がいるという取材に基づく事実には「そんなことはありません」 多くの犠牲は、すべてフェイクというつもりか。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
893
ウクライナからの避難者への支援は人道上当然必要だ。ところが他の難民への支援策については、「この時点で何か変更することは考えていない」と日本政府。 「政府内で検討する」とも述べているようだが、ほとんど認定されない難民認定を含め、この機に抜本的に改めるべきだ。tokyo-np.co.jp/article/170734…
894
避難する4000人が集まる鉄道駅をロシア軍が攻撃、50人が死亡したという。プーチン政権は、これもフェイクと主張するのだろうか。到底通らないだろう。 国際人道法、戦時国際法は、戦争の下でも民間人に犠牲を強いてはならないというもの。ロシアはどこまで無法を重ねるのか。 jiji.com/amp/article?k=…
895
衆院憲法審査会、「国会を召集するいとまがなく、緊急かつ迅速に法令を制定する必要がある場合にどうするのか」と自民党。 コロナ禍で、求められても国会を開かず、開いていてもアベノマスクに余計な費用と労力を割き反省のない政治に、緊急時の舵取りを委ねること自体危ない。nordot.app/88462314097619…
896
日本共産党は、憲法9条をいかす外交戦略こそ必要と一貫して主張してきた。 同時に万が一急迫不正の侵害が起きた際には、自衛隊を含むあらゆる手段で国民の命と主権を守るーー20年近く前の綱領改定時にすでに明らかにしている。その自衛隊は専守防衛であり、軍縮に進むべきだ。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
897
敵基地攻撃能力の保有を視野に、軍事費の大幅増額を前提に自民党が論点整理。 「5年後に戦える自衛隊をつくる」という意見も出たという。もはや「専守防衛」など忘れたように、戦争する自衛隊にとあけすけに言う。 際限ない軍拡で平和もくらしも脅かす政治は、変えるしかない。tokyo-np.co.jp/article/170394…
898
入管法改定案、参院選後に提出を狙うという。「難民」に準じた「補完的保護者」を規定するというが、その認定は入管庁の裁量次第とするのが昨年の法案だった。認定率1%程度、ほとんど認定しない難民行政を抜本的に改めるものとはならない。独立の機関が審査する仕組みが必要。jiji.com/sp/article?k=2…
899
憲法審査会の参考人質疑についての報道。 憲法56条1項が国会議員の3分の1の出席を求めたのは、多数派による審議・採決の濫用を防ぐためにある。 多数派の意思が強く反映する「議院自律権」を理由に、解釈によってオンライン国会を認めるのは慎重であるべきではないか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
900
憲法審査会でオンライン国会について参考人質疑。参考人はいずれも現行憲法で可能としつつ慎重な意見。 私は、憲法53条の臨時国会召集要求を拒み明文規定に反する実態がある下で、56条1項の「出席」という文言の解釈を緩めるのは慎重であるべきではと質問。 お二人とも53条違反は問題との認識を示す。