山添 拓(@pioneertaku84)さんの人気ツイート(新しい順)

701
政見放送をご紹介します(1/3) くらしと平和に希望をもてる日本に。 あなたの率直な声がもっと国会に届くよう 憲法いかし政治を動かす決意です。 大激戦の東京選挙区、私は当落線上です。 どうか、押し上げてください。 #参院選2022 #東京選挙区 #山添拓
702
今日から政見放送が始まっています。 東京選挙区、私の政見放送はこのあと14:05からNHKテレビで初放映。 ぜひご覧ください。 twitter.com/yamazoejimusyo…
703
「節電より発電、原発再稼働を」と維新の会。福島原発事故が、いったいどれだけの被害をもたらしたと認識しているのか。 エネルギー高騰の影響が深刻なのは、エネルギー自給率が低いからにほかならない。危険な原発もCO2大量排出の石炭火力も廃止の目標を明確にし、100%国産の再エネ抜本導入へ!
704
明日27日(月)は、杉並区、武蔵野市、西東京市で訴えます。吉祥寺では小池晃さんと一緒です。区長選で劇的な勝利をつかんだ杉並にうかがうのも楽しみ。夜はインスタライブも! 暑い日が続きます。どうぞお気をつけていらしてください。 くらしに、平和に、憲法を徹底的にいかす政治への転換を! twitter.com/yamazoejimusyo…
705
敵基地攻撃能力を「反撃能力」と言い換えても中身は変わらない。 「武力攻撃の着手があった際に反撃できるもので、専守防衛の範囲内」と公明党。 しかし集団的自衛権の行使として行えば、日本が攻められてもいないのに相手を攻撃することになる。どこが専守防衛か。nordot.app/91362889397844…
706
NHK日曜討論で「消費税を下げると年金3割カット」と自民・茂木氏。社会保障を人質に消費税の負担を押し付ける。 なぜ財源といえばいつでも消費税なのか。大企業や富裕層への優遇税制は見向きもせずに。 なぜ削減するのはいつでも社会保障がターゲットなのか。政党助成金にすら指一本触れようとせずに!
707
真夏の太陽が照りつけた一日。街頭演説にお集まりいただいた方も大変だったかと思います。どこでも熱い応援をありがとうございました! 明日26日(日)は、練馬区光が丘で市田忠義さんと、池袋で小池晃さんと、新宿駅東南口で田村智子さんとご一緒します。 twitter.com/yamazoejimusyo…
708
軍事費増額について「数字ありきではない。必要な防衛力、予算、財源、この3点はセットでないとおかしな議論になる」と岸田首相。 GDP比2%以上、5年以内の目標は自民党が公約としている。防衛力ではなく攻撃力であり、財源の裏付けもない。 自民党の公約は、おかしな議論。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
709
物価高騰について岸田首相は「まさにロシアによる価格高騰だ」といい、食品の値上げは「相対的に低い水準だ」と過小評価。アベノミクスがもたらした異常円安が拍車をかけている事実を隠蔽する。 アベノミクスに固執する自公はもとより、金融緩和継続の維新ではこの物価高に対応できない。転換を!
710
選挙になると出てくる、岸田首相の「新しい資本主義」 「成長も分配も用意するのが新しい資本主義だ」というが、「成長」とはアベノミクスの延長、「分配」はわずかか先送り。 「新自由主義の弊害」もまた言うかも知れないが、選挙後には封印といまから予想できる。 転換を!jiji.com/sp/article?k=2…
711
明日25日(土)は、多摩地域にうかがいます。 私も住んでいる調布では、市議補選候補の藤田つとむさんともご一緒します。 今日も「Twitterを見て来ました」という方にご参加いただきました。励みになります。 ご都合がつきましたらぜひお出かけください。熱中症対策も万全で! twitter.com/yamazoejimusyo…
712
演説後に声をかけていただき、「軍事費2倍はやるべきでないと思うが、必要という友だちもいる。どう話せばいいか」との質問。 財源は?軍拡で敵基地攻撃は危険では? いろいろあり得るが、やはり「軍拡の先に平和はない、対話こそ必要」と正面から話してみてはと提案。 そういう会話自体が希望だ。
713
昨日呼びかけました証紙貼りのボランティア、大変多くの方にご協力いただき予定した分を終えることができました。急な呼びかけにもかかわらず、本当にありがとうございます。 街頭演説の場でのチラシ配りも、どこでも大歓迎です。 暑い日が続く様子ですが、ぜひこちらもご協力をお願いします。 twitter.com/yamazoejimusyo…
714
政府の「節電ポイント」、参加する家庭に2000円相当を付与し、節電すればポイント上乗せとの案。 これは物価高騰対策とはとても言えない。消費税減税こそ効果的。 エネルギー対策というなら、再エネの出力制御をやめ、再エネ電力を最大限活用できる改革こそ急ぐべきだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
715
核兵器禁止条約第1回締約国会議の成功を歓迎するーー志位さんの声明の最後に、今回のウィーン宣言の結びの言葉が。 「私たちは、最後の国が条約に参加し、最後の核弾頭が解体・破壊され、地球上から核兵器が完全に廃絶されるまで、休むことはないだろう」 私たちも同じ決意だ。jcp.or.jp/web_policy/202…
716
男女の賃金格差開示の省令改正案を厚労省が提示。 現在、女性活躍推進法に基づく開示事項は、企業が開示項目2つを選ぶことができる。ここに、男女の賃金格差を必須の開示項目として追加するといい、この間求められてきた方向。 実効性ある公表となるよう求めていきたい。 nordot.app/91287832148253…
717
「消費税を減税すると、社会保障財源を3割以上カットしないといけない」と自民党幹事長。 社会保障を人質に、低所得者ほど負担が重い消費税を押し付ける。 大企業や大金持ち優遇税制の是正には背を向け、軍事費倍増は財源の根拠も示さず宣言。 矛盾だらけ。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
718
5月の消費者物価指数、前年同月比を2.1%上回る。2ヶ月連続の2%超え。 一方、4月の実質賃金は前年比1.2%減、年金は4,5月分から0.4%減額。くらしが厳しいのは当然のこと。 政府も日銀も、それでも「アベノミクスは道半ば」と異次元の金融緩和を続け、消費減税も拒むつもりか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
719
6月23日は沖縄「慰霊の日」 岸田首相は沖縄で、「基地負担の軽減に全力で取り組む」と述べた。ならばなぜ、辺野古新基地建設なのか。 「戦争の惨禍を二度と繰り返さない」ともいう。ならばなぜ、沖縄を再び戦場にさせかねない日米共同作戦計画か。 欺瞞に満ちた不誠実さ。 mainichi.jp/articles/20220…
720
明日24日(金)は、豊島区、千代田区、港区、品川区、大田区で街頭演説を行います。 今日も「初めて来ました」「国会質問を見ています」「憲法9条を守ってほしい」「仕事帰りに5分だけでもと思って」などお声がけいただきました。 とても励まされます。ご都合がつきましたら、ぜひおいでください。 twitter.com/yamazoejimusyo…
721
私の名前が入った宣伝物は、選挙公報のほかにはこの証紙ビラのみ。街頭演説中、宣伝カーの周囲で配ることができるものです。 証紙のシールは公示後の昨日届き、急いで証紙貼りが必要です。一人でも多くの方に日本共産党と山添拓の政策を届けるために、証紙ビラの準備にご協力をお願いします。 twitter.com/yamazoejimusyo…
722
街頭演説後、内部留保課税についてメモをとってお聞きだった方と対話に。 「本当にできるのか」「内部留保は必要なものでは」など質問も。 日本共産党の提案は、ストックである内部留保の一部に課税し、中小企業の賃上げ支援に回すもの。大企業が自らの賃上げに充てれば課税しない。十分現実的なもの。
723
節電ポイント、月数十円かとの批判を受け「電気代負担の軽減を十分実感できる水準を検討している」という。 電気代の負担も軽減できる簡便な方策は消費税減税。あれこれのポイントの制度設計には手間暇をかけたがるのに、消費税減税はシステム変更が大変と拒む。 変えよう!jiji.com/sp/article?k=2…
724
核兵器禁止条約の第1回締約国会議でノルウェー代表「核軍縮に向け禁止条約の締約国とも建設的な対話を続けたい」など、オブザーバー参加のNATO諸国が相次ぎ発言。こうした姿勢こそ「橋渡し」となり得る。 条約に参加せず会議もボイコットの岸田政権、核廃絶の姿勢が問われる。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
725
参院選初日、各地で応援をいただきました。Twitterを見て初めて演説を聴きにきたという方も。 明日23日は、江戸川区、墨田区、台東区、千代田区で訴えます。 お近くのみなさん、お気軽にいらしてください。 #憲法が希望 twitter.com/yamazoejimusyo…