コミックマーケット準備会(@comiketofficial)さんの人気ツイート(新しい順)

星海社新書『コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会』2刷重版だそうです。書店、C101会場で購入された皆さんありがとうございます。そして、まだの方は、この機会に是非ご検討下さい。 twitter.com/ji_se_dai/stat…
2022年冬開催の #C101、2023年夏開催の #C102 に関する直近のスケジュールをまとめました。公式Webやサークル参加申込書セット、コミケットアピール、抽選洩れのお詫び等を参照し、必要なお手続きをお願いします。
【見本誌閲覧】C101の見本誌については、明治大学米沢嘉博記念図書館にて閲覧が可能です。 見本誌の事前閲覧請求受付は1/13~5/29、 閲覧提供期間(当日請求受付)は1/13~6/12です。 詳しくは、米沢嘉博記念図書館のサイトへ→meiji.ac.jp/manga/yonezawa… #C101
コミックマーケット101を やむを得ない理由で当⽇⽋席したサークルさんは、1⽉16⽇ (消印有効)までに、⽋席した旨を記載した紙(様式自由)を同封し、未使⽤の通⾏証2枚を含む台紙を準備会「C101T係」まで返送して下さい(コミケットアピール参照)。#C101
下記につき、払出証書の換金を済まされていない方、1/15が有効期限ですので、お早めの手続きをお願いします(払出証書の有効期間は6ヶ月です)。 『コミックマーケット98中止におけるサークル参加費の繰越クーポンの払出等について』 comiket.co.jp/info-a/C98/C98… #C98
公式Webサイトの「まんがレポート」にコミケット101冊子版カタログ収録の『コミックマーケット100まんがレポート』を掲載しました。#C101 のまんがレポートも皆さんの投稿を募集中です。下記参照。#C100 comiket.co.jp/info-a/MR/mr.h…
【アフターレポート】2022年12月30・31日開催のコミックマーケット101アフターレポートのデータ部を公開しました(のべ参加者数18万人、サークル数2万、のべコスプレイヤー数約5千3百人、献血約600人、企業ブース117社)。 comiket.co.jp/info-a/C101/C1… #C101
コミケットの魔法が見せてくれるそんな夢を見つつ、今回のご挨拶とさせていただきます。参加者のみなさんにとっても、今年以上に素敵な表現に出会える1年となることを、心からお祈りしています。ご参加ありがとうございました! 良いお年をお迎え下さい From #C101 to #C102
コミケットにとって、2023年は2022年よりもすばらしい1年になる、そう信じます。なぜならこの3年間、2020年のコミケットが開催できないという最悪の状況から、参加者のみなさんと一緒に、一歩ずつ前に進んでこられたからです。今日まで本当にありがとうございます From #C101 to #C102
残念ながら来年も、2019年以前のコミケットのような状況に、すぐには戻れないでしょう。しかし、参加者のみなさんが継続を願い、仲間の輪が広がり続ける限り、場は未来に続いていきます。我々が理念に掲げる「継続」は、受け継がれたこの物語を紡ぎ続けていく決意です From #C101 to #C102
デジタル表現の利便性を享受する一方、同人誌が冊子ゆえに時代を超えて想いを受け継いでいくこと、検索ではなく偶然であるがゆえに出会いに価値を感じること――3年のコロナ禍を経て、我々は便利すぎないことの価値にも、気づきつつあるような気がします From #C101 to #C102
コミケットは100回以上、会場に机と椅子を並べ、サークルさんが作品を搬入して頒布するというシンプルなことを、ひたすら繰り返してきました。そこに少しずつ仲間が集い、表現が生まれ続けたという物語が、コミケットという場に「ハレの日」としての力を与えてくれていますFrom #C101 to #C102
ワクチン・検査パッケージの下で開催に漕ぎ着けた2021年、その制約がなくなり午後チケットを導入した2022年と、参加者の受け入れを拡大してきましたが、次回の1日あたり12万6千人参加を実現するには、新しい枠組みを目指す必要があります。引き続きのご協力をお願いします #C102
カタログの挨拶では、「今後の緩和の方向がさらに進むのであれば」と書きましたが、12月28日に改定された東京ビッグサイトの指針からは「入場時の連絡先確認」が削除されました。コミケットをはじめとするイベントにとって、大きな転換点が訪れる2023年になりそうです #C102
コミケットはマーケット=市場として、誰にでも開かれた場でありたいと考えています。来夏のC102は今回同様に2日間開催ですが、現状の東京ビッグサイトの1日あたり定員12万6千人までの参加者を受け入れるための計画・調整を始めています #C102
C101では、チケットの価格の引き下げを行うなど、参加のハードルを下げる取り組みを行いました。とはいえ、2次販売を含めてすべてのチケットが事前に完売し、以前のように直前にスケジュールが空いて参加する、ふと思い立って来場するということが叶わない状況が続いています #C101
C102の郵送での申込/配置用データ送付は3月6日(月)消印有効、オンラインでの決済〆切が3月6日(月)18時、申込〆切が3月8日(水)18時となっております。詳細はリンク先の参加申込書セットPDFをご覧下さい comiket.co.jp/info-c/C102/C1… #C102
C102サークル参加申込書セット(冊子版)の通販を実施しています。オンライン申込であれば、申込と同時に電子版である「オンライン専用申込書セット(冊子送付なし・PDF)」を購入できますので、そちらをご利用下さい comiket.co.jp/info-c/C102/C1… #C102
12月21日に星海社新書として発行された『コミックマーケットへようこそ』には、「準備するから準備会」という素敵なサブタイトルを付けていただきました。その言葉に偽りはなく、準備会は明日からとは言いませんが、年明け早々からC102に向けた準備を始めます #C102
通称Twitter班こと我々メディア運用室も、来夏で5周年です。今回は初のTwitterライブを毎朝行うなど、コミケットのメディア活用にはまだまだ可能性があると信じ、新しい企画を検討しています。まだ見ぬ参加者がコミケットと出会う、より参加が楽しくなるきっかけになれますと幸いです #C101
現在、企画の一環としてWebアンケートを実施中です。今回の企画やC101全体へのご意見・ご感想など、自由にご回答下さい。ご回答いただいた方に、コンビニのマルチコピー機から、過去のカタログ表紙やポスターを印刷できるコードを提供しています。ご協力をお願いします harenohi.comiket.co.jp/index.php/even… #C101
コロナ期間中のエアコミケやC100の企画担当者が中心となり、準備会に新たに企画チーム「n日目」が立ち上がり、「コミケ初心者ガイド」「コスプレフォトスポット」「私たちのコミケ録展示」等の企画を行いました。2025年の50周年も見据え、今後もコミケットを盛り上げる企画を進めていきます #C101
また、今回は通常チケットの購入・発券が難しい海外在住者向けに、専用チケットの販売を行い、少なくとも32の国と地域から参加者が来場しました(1日目に準備会国際部において案内を行った方の居住地)。こうした試みによって、同人文化の輪が世界に拡がっていくことを願っています #C101
コロナ禍は未だ収束していないものの、ワクチン接種、治療薬の開発、医療従事者の皆さんのご尽力により、感染対策の適正化が進みました。このような状況を踏まえ、1日あたりの参加者をC99Aでは5.5万人、C100では8.5万人、C101では9万人と参加者を徐々に増やすことができました #C101
初の大晦日開催から16年、すっかり冬のコミケットは「年末の風物詩」の一つになりました。日々の暮らしの中での表現という日常性と、大人数が集まり賑わうハレの日としての非日常性。こうした一見矛盾した中に存在するのが、コミケットの魅力なのかもしれません #C101