26
福田 さま 、ファーガソンやモウリーニョ、ファンハールやカペッロはハリルの10倍厳しいのです。部活どころか、軍隊です。ヴァヒッドは良くも悪くもただの頑固親父です。世界基準ではヴェンゲルは例外ですよ。 RT 福田正博氏「部活動じゃないですから…」ハリル解任理由 daily.co.jp/soccer/2018/04…
27
マスコミの皆様へ。数々の出演オファー、ありがとうございました。この場を借りて、繰り返しますが、ハリル監督の再来日まで私は現状を解説できません。私のTwitterはあくまでも面白い記事のキュレーションです。公式の場であるテレビやラジオで発言をするつもりはありません。申し訳ありません⚽️!
28
立派。若き⚽️記者たちの論調レベルは、日本サッカー界のOBたちの「昔話」をはるかに超えている証。日本のサッカー文化が発展していることは嬉しい。一方、権力はまだ上の世代が握っているのも現実 RT ハリルホジッチの解任は“戦略なき戦術”。広がり続ける、日本と世界の差 legendsstadium.com/column/01/185/
29
(続き)私はJFAをスケープゴートにするのも単純すぎると思う。JFAはメディアやファンが思うほど一方的に悪くない。日本サッカー界全体が病んでいる。良くも悪くも、構造改革が必要な時代。戦国時代。
30
(その3)同時に、吉田と昌子コンビとと川島の連携(とくに空中戦)に弱点がマルティネス監督に見え、背の高いフェライニを投入しました。「🇧🇪サッカーらしくないが、自身のスタイルを捨てて、高いボールで行こうと決めた」と認めるムニエ(続き)
31
明日の朝、フランスの全国スポーツ紙 @lequipefootchro の紙面で日本代表の試合は褒められるでしょうね。待ち遠しいけれど、一方それを読むのは虚しいです。金曜日のフランス戦まで、W杯を見る気がしませんね。#ねましょう
32
日本の一般紙でも話題になりましたが、今の東京って歩行者が横断歩道を踏んでも、車やタクシー、誰も止まってくれないのです!日本では無謀運転にならないとしても、TOKYO 2020までそのマナー(運転法)を変えないと外国人歩行者(観光客)との交通事故が多発しますよ!#pleasestopforpedestrians
33
(2) リカルド・ロドリゲス監督の発言はさらに面白かったです。スペインU23に五輪で負けた原因として「育成の力。日本とスペインの下部組織(の指導レベルの差)が一番大きいな違いでしょう」にあっとさせらました。これは日本のユース指導者への批判ではなく、日本サッカーの構造改革への提言です⚽️
34
I did ask Arsène. Did not seem interested at all. twitter.com/hiroyuki_morit…
35
36
日本サッカー界は「INTERNATIONAL CHAMPIONS CUP」の話題をしないなんて嫉妬?無知?無関心?今月欧州の強豪クラブが参戦する北米ツアーの規模は過去最大。北米でも⚽️文化の発展が著しく、投資金額もアジアを引っ張る中国リーグやJに負けません。一方、リーグ1は深圳でスーパーカップを開催します
37
W杯の決勝トーナメントで2−0をリードするチームがレギュラー・タイム内に逆転負けを喫するのは52年ぶりです。1966年のW杯、ポルトガルに逆転された北朝鮮以来でした。#W杯歴史 #W杯の豆知識 #WorldCupRussia2018
38
(その4)結局は全てが結果論ですから、本田選手と山口選手の投入は絶対に間違っていたともちろん言い切れませんし、言うのは簡単です。リアクションよりアクションを選んだ攻撃的なオールジャパンの決断を体現する交代でした。海外のファンを魅了したのも大きいです。#日本代表
39
(3) またロドリゲス監督は「選手個人の差ではなく、システムの差」と強調します。その通りです。ベンゲル氏も、モンバエルツ監督も何度も言ってました。日本の若手は戦術理解度が貧しいと。本来サッカー・スクールで始めるべきその基本戦術指導はユースになってから遅いわけですね。#サッカー日本代表
40
41
新宿と目黒、緊急事態とはいえ、小さなラーメン屋や居酒屋は昨夜も満員御礼でした。4人組たちがマスクなしにわいわいと楽しく集まっています。オリンピックの仕事のために大変なPCR検査と厳しい隔離、終日監視される海外記者がコロナを拡大させているデマをやめてほしいね #Tokyo2020 #早くワクチンを
42
酷すぎます。ちゃんとした記者会見を辛抱強く待ちましょう、ジャーナリストたちよ。 twitter.com/SportsHochi/st…
43
川島選手、偉いです。「2018.4.9」 globalathlete.jp/eiji-kawashima…
44
(その2)「レキップ」@lequipe 曰くカラスコとアザールの🇧🇪代表左サイドはこの日の原口と酒井に徹底的に働き、その影響で途中から酒井はガソリン切れになる気配をみせ、マルティネス監督がピンポイントにチャドリを投入しました(続く)
45
46
@KazuRetres 草サッカーレベルの指導者の質を高めなければなりません。小さな国のベルギーやデンマークはそれが命です。アマチュアのユース指導者の多くは本気でFIFAコーチ・ライセンスを習得します。日本の指導者は英語の勉強、戦術の勉強、もう一度、徹底的にね!
47
ペンシュアイ選手行方不明事件、フランス全国紙は一面に。
#WhereIsPengShuai twitter.com/lequipe/status…
48
私は先月、パリのパークハイアットでヴェンゲル監督に会った時に聞きましたよ「いつでも、日本があなたを待っているからね」。スルーされました(笑)。 twitter.com/y_kawaji/statu…
49
ザックさん、ジーコさんと対照的なハリルさん、トルシエさん、エディさん。誰も分かっていますよ。食事の時間、中田さんに対してもトルシエさんも相当厳しかったですRT「子供じゃないんだからさ」食事に昼寝…ハリル監督の徹底管理― スポニチ Sponichi Annex サッカー sponichi.co.jp/soccer/news/20…
50
ミシェルさん!ハリル監督はトルシエさんと次元が違うよ。20年前と今、比較できない。ヴァヒッドのサッカー頭脳(FOOT BRAIN)が数段階上だ。RT ハリル、失敗の要因は“トルシエとの違い”。「日本人」を理解せず【宮澤ミシェルの独り言】 | フットボールチャンネル footballchannel.jp/2018/04/12/pos…