1
今日、はじめてうちに遊びに来たむすこくんの友達が、
「あのあの、ぼくもママが2人いるんです。
産んでくれたママと、いま育ててくれてるママ。
だから、なんか嬉しいです」
って言ってくれた。
同性パートナーの我が家とは違うパターンだけど「定型じゃないおうちの子」ってとこは同じだね。
2
誤字があり恥ずかしいんですけど
むすこの生の声なので、そのまま上げます💦
#岸田総理に手紙を書こう
#LGBTQsファミリー
#ここにいるよ
#結婚の自由をすべての人に
作文苦手な子ですが、ハガキを渡すと
「書きたいことは決まってるから、お母さん仕事してて」
と、1人でするする書いてました
3
むすこがその子を招いた時に、あらかじめ
「うち、ママが2人いるんだ」
と話したらしい。
「うちに来てからびっくりするかもしれないでしょ?そしたらママに会いたいって」
我が子自身で、友達との関係性の中で考えて、自分の言葉で説明しはじめた。
佳き。
4
残念ながら
「不平等はある程度解消されてきている」
とは何を指しているのか不明です。
23年連れ添い、10年共に子を育て、地域に関わっても、私とパートナーが法律上他人であり、病や老い、事故によって容易に引き裂かれるという現実は。
#結婚の自由をすべての人にの大阪地裁の判決に不服申し上げる
5
東京都パートナーシップ宣誓、連絡こない
先月退院したその日に手続きしたから、ほぼ1ヶ月
はじめはワクワクしながら待ってたけど、悔しい気持ちに変わってきた
婚姻届なら窓口で受理されて「おめでとうございます」って言われて、以上でしょ?
受理されるのか気を揉むこの時間が「差」だなと感じる
6
親戚の葬儀の一部始終に同席して
「このまま同性婚ができないと、私は相方の葬儀の喪主をやれないんだな」
と考えてた。
昔は、結婚式に出席して、やるせなくなったが、今や葬儀で不安を感じる。
死亡にあたっての役所や保険などの手続き。
通夜や葬儀の執り行いなど。
相方の弟妹に代行を頼むの?