LegendsStadium(@LegendsStadiumC)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
もちろん「監督としては(安部裕葵に)残ってほしい気持ちはありますよ」と笑った影山監督ですが、「一人の日本の指導者としては(ACL決勝を鹿島の一員として戦うという)高いステージでやらせてあげたい」と。 @gorou_chang
27
森保ジャパン紅白戦9/7 黄:4-4-2 権田 守田、植田、冨安、佐々木 伊東、天野、三竿、伊藤 浅野、杉本 青:4-4-2 東口 室屋、三浦、槙野、車屋 堂安、青山、遠藤、中島 小林、南野 @y_kawaji
28
ドイツ代表・フリック監督 「われわれは78%のボール支配率を誇っていたにもかかわらず、後半もチャンスを逃してしまった。ミスを冒した結果でした。日本は素晴らしい選手がいた。今日は彼らの強さが発揮されていたということです」
29
「俺たちは11対11じゃなく26対11で戦ってるから強い」と、堂安律選手。 他国の記者からもベンチとの一体感が凄いという話が聞かれるようになりました。この雰囲気は崩さず行きたいですね。 @gorou_chang
30
@LegendsStadiumC: 早稲田大学では同期かつルームメイト、相馬勇紀選手(右)と共同通信の小笠原学記者。小笠原記者は青森山田の元主将でもあります。 違った形でW杯出場となった二人がカタールで再会となりました。 @gorou_chang
31
な、な、なんと (アイントラハト・フランクフルトが4日間のオフ中であるため) 今日から明後日までの3日間、 長谷部誠選手が 日本代表の 練習に帯同するそうですー!🦅 そこで過去に培ったものを伝える役割を期待されてると 監督や反町委員長らとリクエストしたそう @yusukeMimura
32
【川端暁彦のプレスバック第64回】ドイツに逆転勝利を収めた森保ジャパン。『日本サッカーが積み上げてきたモノ』の成果が出た90分 legendsstadium.com/column/02/485/ 『前半のうちに5バックにするべきだったという見方もあるが、おそらくドイツはハーフタイムで手を打ってきて、日本は攻略されていただろう』
33
W杯の分かりやすいスタッツ。Jリーグもこれぐらいのデータを画面一枚で観られると議論も熱くなりますね。データはあると思うのでDAZNさんお願いします! @y_kawaji #W杯
34
決勝ゴールを決めた浅野選手は板倉選手からボールが来るのは分かったとのこと。同じ時期に膝を怪我して、リハビリ仲間で一緒に過ごした時間が。長かったと言います。 @y_kawaji
35
塩谷「どうしても中東というと、日本人はよくないイメージを持っていると思うので、そういうところから変えていけたらというのは自分の中であった。UAEに関しては良いところですし、色んな過酷なこともありますけど、素晴らしい所だというのを皆さんに分かってもらえればうれしいです」 @y_kawaji
36
杉本健勇選手の代表離脱が確定。追加招集もありません。2トップか1トップ2シャドーか分かりませんが、小林悠選手が前線の軸になると予想されます。その場合2トップなら小林&浅野か堂安、あるいは南野。1トップ2シャドーなら小林の後ろに浅野、堂安、中島、天野、伊藤、南野から2枚。 @y_kawaji
37
今日もハリファタワーが勝利を祝福! @kaizokuhide
38
⚽️FIFA女子ワールドカップ フランス 2019 公式ハイライト⚽️ 🏆グループD第2節 🇯🇵なでしこジャパン(日本代表) vs 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランド代表 #岩渕真奈 の先制弾、#菅澤優衣香 の決勝PK弾! スコットランドの猛攻を耐え2-1で勝利!決勝Tへ大きく前進! #daihyo #なでしこ #nadeshiko #FIFAWWC #JPNSCO
39
権田修一選手 「1試合目はMOMに選ばれ、2試合目はあのシュートを止められなくて批判を受けたが、サッカー人生を通じて周りの手のひらが表になったり裏になったりを繰り返している感覚があるので、天気と一緒でストレスに感じても仕方ないです」 @gorou_chang
40
板倉滉選手に聞きました。シティと契約後、オランダの渡ってから川崎と仙台のサポーターになかなか良い報告ができていなかったので、コパで活躍して成長した姿を見せたいとのことです。地球の裏側で12時間の差がありますが「板倉がいたクラブ」のサポとしてぜひ見守ってください。 @y_kawaji
41
田川亨介選手と斉藤光毅選手のU-20日本代表からの離脱が決まったとのこと。現場で観ていても目に見える成長があり、大きな経験をしたことは間違いないと思います。しかし、まずは回復すること。元気な姿をまずはJリーグで見たいですね。あとは仲間たちに託して。お疲れ様でした。 @y_kawaji
42
【清水英斗の世界基準のジャパン目線 第159回】6連勝でW杯予選突破! 日本代表を救った、川崎フロンターレのDNA legendsstadium.com/column/01/420/
43
【SAMURAI BLUEのために今だから話せること】 #名波浩×#中澤佑二×#遠藤保仁 第3弾は「2006ドイツW杯」 #中田英寿 #中村俊輔 #小野伸二 #稲本潤一 ら豪華タレントが揃ったジーコジャパン。高い期待を背負ったチームの知られざる内情が明らかに! legendsstadium.com/soccerking_spe… #サッカー界の本音トーク
44
【清水英斗の世界基準のジャパン目線 第69回】なぜ、Jリーグのパススピードは上がらないのか? イニエスタとポドルスキに見る認知の差 legendsstadium.com/column/01/221/
45
ウルグアイ戦スタメン GK:川島 DF:岩田、植田、冨安、杉岡 MF:三好、柴崎、板倉、安部、中島 FW:岡崎 @y_kawaji
46
ヨルダンPK2本失敗。ベトナムも4人目がヨルダンGKに止められましたが5人目が決めてベトナムが準々決勝に進出しました。歴史的な瞬間。日本が明日の試合でサウジアラビアに勝てば次はベトナムが相手になります。 @y_kawaji
47
【河治良幸の真・代表論 第63回】 偉大なサッカー選手、内田篤人が現役引退。ピッチを駆けた軌跡を振り返る legendsstadium.com/column/12/325/
48
あまり見返したくなかったけど、あらためてPK戦を見て、ライブでは興奮して全く見えなかったことが色々と見えてきた。南野選手はファーストキッカーだったのもあって、少し甘くなったけど、三笘選手と吉田選手はおそらく狙い通りに蹴れており、ミスではない。止めたキーパーがすごかった。 @y_kawaji
49
植田直通選手についてはクラブとの話し合いの結果キリンチャレンジは見送り、コパ・アメリカには予定通り参加するという結論になったそうです。 @y_kawaji
50
川崎忖度ではなく、コスタリカ戦は山根、イタクラ、谷口、アオ、ミトマが勢揃いでも良いと思う。それぐらいビルドアップとチャンスメイクが鍵を握る試合で、フロンターレのリソースが生きる。モリタはまだ判断迷うところです。練習はやってるけど、何%かは試合で観ないと分かりません。 @y_kawaji