253
254
256
257
東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシア X」が電気機関車EF210形に牽引され、山陽本線を東へ。白い車体が目立ち、独特な先頭形状や窓枠の形状なども印象的でした。 news.mynavi.jp/article/202303…
258
JR東海HC85系「南紀」7/1運転開始、キャンペーン特設サイトを開設
#鉄道 #鉄道ニュース #新型車両 #HC85系 #南紀 #HelloNewNANKI #JR東海 news.mynavi.jp/article/202303…
259
JR奈良線にも「お茶の京都トレイン」(221系)が登場。出発式が本日行われ、宇治駅から京都駅まで試乗できました。このラッピング列車は奈良線を中心に、大和路線・おおさか東線でも運行予定とのことでした。 news.mynavi.jp/article/202303…
260
261
大阪駅(うめきたエリア)開業。21番線ホームのフルスクリーンホームドアも下り「はるか1号」から使用開始となりました。
263
和田岬線で活躍してきた103系R1編成が勇退。記念の出発式が兵庫駅で行われました。103系勇退後の和田岬線は207系6両編成による運行になるそうです。
【取材・撮影 : 新田浩之】 news.mynavi.jp/article/202303…
264
福岡市地下鉄七隈線の延伸区間(博多~天神南間)がいよいよ明日開業。博多駅で七隈線延伸開業式典・特別列車発車式が本日行われました。福岡市の高島市長が揮毫(きごう)した「福博連理」の銘板も掲げられていました。 news.mynavi.jp/article/202303…
265
福岡市地下鉄七隈線の延伸区間(博多~天神南間)が本日開業。博多駅で一番列車出発式が行われました。3000A系に延伸開業を祝うヘッドマーク等も掲げられました。 news.mynavi.jp/article/202303…
266
ロイヤルエクスプレス四国・瀬戸内クルーズ実現へ! 2024年運行予定
#鉄道 #鉄道ニュース #電車 #ロイヤルエクスプレス #THEROYALEXPRESS #マニ502186 #東急 #JR四国 #JR貨物 #JR西日本 #クルーズトレイン news.mynavi.jp/article/202303…
267
JR九州が鹿児島本線赤間~久留米間で「自動列車運転支援装置」の走行試験を行うと発表。BEC819系「DENCHA」を使用し、昼間不定期に走行試験を行うそうです。発表に先立ち、報道公開も行われました。 news.mynavi.jp/article/202303…
268
269
東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシアX」
news.mynavi.jp/article/202304…
270
東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシアX」が報道公開されました。「コックピットスイート」「コックピットラウンジ」など全6種類の客室を写真でたっぷり紹介します。
【記事掲載】 news.mynavi.jp/article/202304…
271
東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシアX」。先頭車の6号車は「コックピットスイート」と「コンパートメント」、1号車は「コックピットラウンジ」となります。
【記事掲載】 news.mynavi.jp/article/202304…
272
「スペーシアX」(N100系)の2号車「プレミアムシート」は電動リクライニングやバックシェル構造を採用。3~5号車は「スタンダードシート」で、5号車の4号車寄りに「ボックスシート」が2組配置されています。
【記事掲載】 news.mynavi.jp/article/202304…
273