福岡市地下鉄七隈線の延伸区間(博多~天神南間)が本日開業。博多駅で一番列車出発式が行われました。3000A系に延伸開業を祝うヘッドマーク等も掲げられました。 news.mynavi.jp/article/202303…
福岡市地下鉄七隈線の延伸区間(博多~天神南間)がいよいよ明日開業。博多駅で七隈線延伸開業式典・特別列車発車式が本日行われました。福岡市の高島市長が揮毫(きごう)した「福博連理」の銘板も掲げられていました。 news.mynavi.jp/article/202303…
和田岬線で活躍してきた103系R1編成が勇退。記念の出発式が兵庫駅で行われました。103系勇退後の和田岬線は207系6両編成による運行になるそうです。 【取材・撮影 : 新田浩之】 news.mynavi.jp/article/202303…
大阪駅発着の特急「ひだ」が新型車両HC85系に。今日の下り「ひだ25号」は4両編成。満席に近い状態で大阪駅を発車しました。
大阪駅(うめきたエリア)開業。21番線ホームのフルスクリーンホームドアも下り「はるか1号」から使用開始となりました。
JR奈良線にも「お茶の京都トレイン」(221系)が登場。出発式が本日行われ、宇治駅から京都駅まで試乗できました。このラッピング列車は奈良線を中心に、大和路線・おおさか東線でも運行予定とのことでした。 news.mynavi.jp/article/202303…
JR東海HC85系「南紀」7/1運転開始、キャンペーン特設サイトを開設 #鉄道 #鉄道ニュース #新型車両 #HC85系 #南紀 #HelloNewNANKI #JR東海 news.mynavi.jp/article/202303…
東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシア X」が電気機関車EF210形に牽引され、山陽本線を東へ。白い車体が目立ち、独特な先頭形状や窓枠の形状なども印象的でした。 news.mynavi.jp/article/202303…
JR東海HC85系「ひだ」鈴川絢子監修ヘッドマークを公開、キハ85系も #鉄道 #鉄道ニュース #HC85系 #キハ85系 #ひだ #鈴川絢子 #JR東海 news.mynavi.jp/article/202303…
鈴川絢子さん監修のオリジナルヘッドマークを取り付けたHC85系(D7編成)。キハ85系と並びました。
JR西日本、和田岬線103系「勇退」盛り上げる数々のイベント開催へ #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #和田岬線 #103系 #JR西日本 news.mynavi.jp/article/202302…
山形新幹線の新型車両E8系。普通車の車内と運転台。 #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #E8系 #山形新幹線 #JR東日本
山形新幹線の新型車両E8系。外観は「おしどりパープル」「紅花イエロー」「蔵王ビアンコ」のカラーリングに。 #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #E8系 #山形新幹線 #JR東日本
JR東日本が山形新幹線に導入する新型車両E8系。
京都鉄道博物館にて特急「ひだ」の新旧車両、JR東海HC85系・キハ85系の特別展示がスタート。キハ85系デビュー当時のパンフレットやオレンジカードも展示されました。 【取材・撮影 : 新田浩之】 news.mynavi.jp/article/202302…
大阪駅(うめきたエリア)の開業に向け、2月11日深夜から2月13日早朝まで、約30時間にわたり行われる線路切換工事の様子が報道公開されました。 【取材・撮影 : 新田浩之】 news.mynavi.jp/article/202302…
227系500番代「Urara」の車内は転換クロスシート。ドア間を縦4列とし、出入口の幅を広げているそうです。 #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #227系 #227系500番台 #Urara #JR西日本
227系500番代「Urara」は計101両(2両編成×13本、3両編成×25本)を導入予定だそうです。 #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #227系 #227系500番台 #Urara #JR西日本