(@SangatsuAo)さんの人気ツイート(新しい順)

176
浮気の何がショックかって、今までの楽しかった思い出が全部砕け散るとこだよね 付き合う前のドキドキとか、両想いだった時の喜びとか、初めてデートした時の緊張とか、一緒に寝た時の幸せとか、長く積み上げてきた思い出や信頼が、一時の性欲に負けたってことがショックだし、二度と味わいたくないね
177
学校教育であれほど 「メイクは禁止」 「メイクはだらしない」 「メイクは学生がするべきではない」 とか訳わかんない価値観 押し付けてきたくせに 就活になると 「メイクしない奴は不潔」 「ノーメイクはマナー違反」 みたいな扱い受ける今の日本 理不尽すぎるだろ
178
メンタル弱いのに 好きピのSNS監視して 他の女と絡んでるとこを見る度に メンタル崩壊するっていう 精神安定の真逆の行動を あえて行うそれがメンヘラです
179
男の浮気はすぐバレる言うのは、男がバカとか、嘘が下手とか、そういうのじゃなくて、女は男を好きになったらその人ばかり見てるから 女の浮気がバレにくいってのは 女が賢いとか、嘘が上手とか、そういうのじゃなくて、それだけ男が自分の女のこと見てないやつが多いってだけ
180
恋人に裏切られたってわかった時ってこんな感じ ・1秒後 全身が何かが抜けたように凍り付く ・5秒後 心臓が急にバクバクしてくる ・10秒後 涙が出てくる ・30分後 どうして・・・と思えてくる ・1日後 愛が憎しみに変わる ・1年後 クズ男/女だったなと思えてきて どうでもよくなる
181
浮気を遠距離恋愛のせいにしがちだけど、実際は元から浮気する奴が遠距離恋愛してたってだけ 大事なのは相手を想いやる気持ち 浮気しない人は遠距離でも一途だし 浮気する人は同棲してても浮気する
182
精神的疲労で人がボロボロに なってくのって段階があって、 第一段階として SNSの更新がめんどくさくなる LINEの未読を溜めてしまうなど 人との関わりを維持出来なくなる、 更に深刻化すると 不眠症や食欲不振など 生命活動を維持出来なくなる、 そしてそれが異常である事を 自分では気付けなくなる、
183
心が疲れてるときってこんな感じ ・後ろで笑われると自分の事だと思う ・LINEの未読を溜めがち ・目の前のことに集中できない ・風呂に入るのがめんどくさい ・運動したくなくなる ・逃げる事を悪と考えがち ・今までのこだわりがどうでもよくなる ・食べることが楽しく無くなる ・よく体調を崩す
184
恋人に「どこ行くの?」って聞かれて​​「自分のこと信用してないの?」って怒る人いるから驚きだよね 普段から恋人の事を不安にさせといて​​「自分は信用されてない」はねえだろ 信用して欲しけりゃ​​「不安にさせてごめんね」の一言くらいあってもいいんじゃないの 不安にさせるから信用できないのよ
185
クズ男とズルズル付き合ってしまう女って、”こんな男捨てたほうがいい”って重々承知してるけど、そうすることで自分の”今までの好きって気持ちが間違いだった”と認めるのが怖いから離れられないのだよね。なのに「俺にめっちゃ惚れてるわw」とか勘違いしてる男がいるもんだから、能天気にも程がある
186
自分を大事にしてくれない人を大事にして、いったい何の意味があるの
187
メンヘラあるある 最初は相手から追いかけてきたくせに 気が付いたらこっちが追いかけてる
188
「浮気したら恋人が悲しむ」という絶対超えてはいけない感情の壁があるので普通の人は浮気なんてできないのだけど、浮気症の人間ってその壁をマリオのAジャンプぐらい軽快に超えられるので、マジで頭の中バグってる人間だと思う。
189
異性と連絡取り合うことで恋人が不安になる気持ちも考えず、「友達だから大丈夫」っていう何の根拠もないこと言えちゃう、その鈍い神経が理解できないんだよね。
190
タバコ依存してる人って絶対タバコだけは忘れずに持ち歩くよね。 いつも忘れずにタバコを持ち歩くくらいに、いつも忘れずにかまって欲しい。 タバコへの依存を上回るくらい依存されてみたい。
191
女の恋心って線香花火のように繊細で、ちょっとした衝撃ですぐに消えてしまうし、一度好きじゃなくなったら、生理的に受け付けなくなるんですよ。 一度火が消えたら二度と燃えることはないんですよね。
192
彼氏が過去に好きだった女って要注意すぎるよね
193
メンヘラって好きな人からの愛情だけが欲しいって思考なので、メンヘラだからヤれるとか勘違いしている男からDM来ても一切無視なんですよ。知らん男の愛情なんて求めてないんですよ。
194
毎日夫に「キレイだね」と言われてきた女性は、言われてない女性に比べて肌年齢が低いというデータがあるくらいなので、「キレイ」「可愛い」だけは女性が飽きるまで言ってあげて欲しい。
195
彼女持ちの男に、しつこく絡んでくる女は害悪でしかないし、彼女の気持ちすら考えられない図々しい奴ってことでいいよね
196
愛されたい、依存されたい、独占したい、毎日会いたい、抱きしめられたい、甘えたい、安心したい、特別扱いされたい、受け入れられたい、離れられないと言われたい 付き合ってる時思ってることこんな感じ、欲深いし歪んだ愛情なのはわかってるけど全部受け止めて欲しい
197
自分は忙しくても会いたいって気持ちなのに、恋人からすれば暇だったら会いたい程度にしか思われてないの死になくなるよね。お前の事好きなの自分だけじゃん。
198
幼い頃から自分を必要としてくれる人がいない環境で育つと、人の倍ぐらい愛されないと物足りないようになって、自分を受け入れてくれる人には簡単に依存するっていう、自己肯定皆無マンになるから辛い
199
喧嘩しないから仲がいいって思ってたら大間違い、相手が自分との衝突を意図的に避けてきた結果喧嘩しなかったってだけかもしれない、そういう関係はいざ何か大きな壁にぶち当たるとすぐ崩れる、自分からしたらいきなり!?かもしれないけど、相手からしたら崩れるべくして崩れたってだけ
200
自己肯定感がない人は、自分という人間は存在そのものが害だとか、生きていることで他人に迷惑をかけてしまうだとか、そういう思考をしてしまいがちなので、自分の存在を否定されると酷く落ち込むんです まずはこの世に存在していいこと生きてていいことを認識させてあげることからスタートなんですよ