76
メンヘラは浮気しないだとか、メンヘラは一途だとか思って余裕ぶっこいてる人は大間違いです。
メンヘラは人一倍愛されたい欲が、強い生き物なのであって、合わないなって思ったら、すぐ次の物件探すし、愛情が足りないと思えば浮気だってします。
77
当にイイ男ってのは、彼女の事をメンヘラになんてさせないし、彼女が常に「愛されてる」って実感させてくれる努力をする男のことです
78
「絶対離れない」「絶対振らないから」「ずっとそばにいて」「ずっと一緒だよ」
そう言う人ほど簡単に裏切るよね。約束守れない口だけの人間が多いよ。恋愛する前に、まず自分の言葉に責任持てるような人間になれよ。
79
一度でも信じた人に裏切られると、人を信じる事が難しくなる。「また裏切られたらどうしよう」って距離を置くようになる。本当は信じたいんだけど、心のどこかで疑ってしまってる自分がいる。深く信用してた分、心の傷も深くなる。
人間関係で傷ついた人はそれだけ人を信じてたってことなんだと思う。
80
他の異性と連絡とりたいならとればいいし、遊びたいなら遊べばいい。本当に必要ならそっちに行けばいいよ。
その代わり積み重なった傷は、溝に変わってその溝が深くなるにつれ、愛情や恋心は離れてく。めんどくさく言われるうちが華、嫉妬されなくなったらもう終わり。
81
異性と連絡取り合うことで恋人が不安になる気持ちも考えず、「友達だから」っていう何の根拠もない謎の理論を展開するその鈍い神経が理解できないのだが
82
嘘付くならもっと上手にやれって思う。勘が良すぎるせいですぐわかっちゃうし、疲れるんだよね
83
キスマの何がいいかって、それ自体が独占欲の象徴だからです。
小学生の時に自分の物には名前を書けと教わりましたが、まさにその通りです。大切ものだからこそ、自分のものである証を残すべきなんです。
84
「好きだから」って言う理由で我慢しても幸せになんてなれないし、自分を大切にしてくれない人と一緒にいても、自分で自分の価値下げてるだけでなのです。
86
「死にたい」って感情は言葉に表すと難しいもので、不安、孤独、寂しさ、怒り、嫉妬、絶望、痛み、苦しみ、のようなどうすればいいかわからないけど、消えて無くなりたいという思いが複雑に入り組んで、最終的に「死にたい」に落ち着くんだ。命を絶ちたいとは違う。勘違いすんな。健康第一じゃ。
87
付き合ってることを隠される女ってのは、しょせん都合のいい女止まりなんですよ。本当にいい女なら、友達に自慢したくなるはずなんです。
88
人に期待しちゃいけないって
わかってはいるんだけどね
期待しちゃう自分がいる
そして毎回痛い目を見る
89
クズ男の特徴
・裏垢を隠す
・謝らない
・プライドが高い
・第一印象は優しい
・自分の事しか考えない
・我慢できない
・意見がコロコロ変わる
・論点のすり替えが上手い
・前戯が適当
90
普段から怒らない人って辛抱強いってだけで、案外そこらの人よりも傷つきやすい性格だったりするんですよ。優しさに甘えて何言っても平気って勘違いしてる人がいるけど、気にしない顔をしても、心の中はしっかり傷ついてます。
91
本当にいい男ってのは、離れていても彼女を安心させる努力をできる男のことで、一緒にいる時に彼女を安心させるってのは当たり前なんです。異論は認めます。
92
浮気わかったときの、自分が大切にされてなかったっていう「事実」と、自分が信じたのがバカだったっていう「後悔」のダブルラリアット攻撃が、こうかばつぐんすぎるんだよね。ガラスのハートが粉々に砕け散るんだが
93
平気で嘘をつく奴は浮気するし、約束を守れない奴は婚約だって守らない、タバコをポイ捨てする奴は人間だって簡単に捨てる。守って当たり前のルールや常識ができてないヤツとは、関わらないほうが身のためです。
94
彼女が重くてどうしたらいいですか?って聞いてくるヤツに限って、自分が彼女を重くさせてるって気が付いてないんだよね。
95
彼氏のことを可愛いって思えるって、「好き」を通り越して、「愛おしい」の領域なんだと思う。
96
「いなくならないでね」って言ってくる人に限ってそっちから離れていくよね
97
当たり前ですが、
心は一度壊れると元には戻りません
98
メンヘラあるある
・彼氏が一度でも容姿を褒めた女はもれなく敵となる
・最初は相手から追いかけてきたくせに気が付いたらこっちが追いかけてる
99
どんな美人に誘われても、「彼女いるんで」って断れる男はカッコイイ
100
裏切られることの怖さは、裏切られたことのある人にしか分からない
信じたくても、信じられないの辛いなぁ