726
統一教会より再エネカルトのほうが100万倍ぐらいヤバい。 twitter.com/nekokumicho/st…
727
「福島の被害」って何だ。共産党の振りまいている風評被害か。 twitter.com/pioneertaku84/…
728
それは中立とはいわない。「ロシアの侵略の支援」というんだよ。 twitter.com/nao_2095/statu…
729
アベガーが今度は統一教会ネタで張り切っているが、これは犯人の思い込みであって、安倍さんの問題ではない。まるで被害者に責任があるかのような話はナンセンス。 twitter.com/kimuratomo/sta…
730
太陽光のピーク(12時)と需給逼迫のピーク(17時~)がずれていることも知らない。足りないのは太陽光じゃなくて、調整電源の火力なんだよ。 twitter.com/JiroShinbo_tab…
731
宗教団体のイベントに出席した大臣は辞任しないといけないのなら、公明党の議員は誰も大臣になれないよ。 twitter.com/dave_spector/s…
732
Colaboみたいな活動家だけでなく、自民党まで補助金に群がる。バラマキ財政が国を腐らせる。LGBT法を推進する左翼と、バラマキの好きな右翼は、実はつながっている。 twitter.com/kadotaryusho/s…
733
そんなこと当たり前。137万トンもあるんだから、一挙にすべて処理できない。時間がかかっているだけ。
タンクの中だから、環境に影響はない。東電も説明している既知の事実で不安をあおる悪質な環境団体。 twitter.com/FoEJapan/statu…
734
無知な民放は、周回遅れの話をしている。「差別はいけない」というのは、すでに憲法14条に書いてあり、差別の実態はない。
問題は行政に「性自認を理由とする差別の解消」を義務づけ、「ゲイを女として扱え」という要求に役所が抵抗できなくなること。全国の役所に「LGBTトイレ」ができるだろう。 twitter.com/sharenewsjapan…
735
大学が多すぎるんですよ。Fラン大学まで学生1人16万円はらう私学助成を切れば、研究費はもっと増やせる。 twitter.com/tamakiyuichiro…
736
「次世代軽水炉、小型原子炉、核融合といった技術の研究開発に取り組みたい」と踏み込んだ。「次世代軽水炉」が(小型ではない)ABWRだとすると、事実上の新増設だ。
原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
737
報道の公益性で111条違反を阻却できるという実定法上の根拠は、50年前も今もない。それを法的に認めると、秘密漏洩を無制限に許すことになるからだ。… twitter.com/i/web/status/1…
738
バカな市長だな。税金は市長の金じゃない。その使途を監視することは行政の義務だ。 twitter.com/genzei_hyogo/s…
739
この前まで「2030年までに石炭火力を100基廃止しろ」といっていた役所に「火力を再稼動してほしい」といわれても、電力会社も困る。再エネ賦課金40兆円の一部でも、火力の温存に回してはどうか。 twitter.com/nikkei/status/…
740
741
維新が野党第一党になれば、国会論戦の質は上がると思う。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
742
秘密漏洩を「そそのかした」のは自分ではなく、誰かが入手した文書をもらったという言い訳が、次に出てくるかな。漏洩した職員が出てくると、嘘は全部ばれるわけだが。 twitter.com/yamadayosh/sta…
743
もしかすると今でも小西は総務省のオフィスに出入りして、秘密文書を持ち出しているのかもしれない。この場合は国家公務員の守秘義務は退職後も適用されるので、小西が主犯ということになる。
744
毎日新聞も頭悪いな。放送法4条がそんなに危険なら、解釈がどうとか騒がないで、廃止しろといえばいいじゃないか。
解釈変更がもたらす危機 放送法に「政治的公平」が必要なワケ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
745
それじゃ公明党はどうなんだ。ドイツのキリスト教民主同盟はどうなるんだ。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
746
統一教会騒動に火をつけたのはTBSだった。それに他局のワイドショーが追随したが、NHKや新聞は慎重だった。
それを国会で野党が騒ぎ、岸田首相が「関係を断つ」と約束して政局がらみになった。
結局、出てきたのは中身のない「救済法」だけ。史上最悪のワイドショー政治として歴史に残るだろう。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
747
@yukanfuji_hodo この事件では秘密漏洩した総務省職員(?)だけでなく、それを公開した小西も逮捕される可能性がある。
普通は情報源を守るため、文書そのものを出すことはないのだが、西山事件ではそれをやってしまった。最高裁の判例があるので、これは内部の協力者を危険にさらす。agora-web.jp/archives/23022…
748
私も最近わかったのだが、環境カルトを合理的に理解しようとするとどうやってもできないが、「政治的マーケティング」と考えるとよくできている。
坂本のような平和ボケはリアルな政治の世界では相手にされないが、文系や芸術系には受ける。直感的で論理がいらないので、活動家に使いやすいのだ。
749
たぶんサラリーマンの9割以上が、こう誤解していると思う。給与明細の書き方もよくない。事業主負担を「総支給額」に含めていないので、労働者に負担感がない。社会保険料がなかったら、115万円もらえることを知らない。agora-web.jp/archives/16433… twitter.com/marchanM3/stat…
750
トラブルが起こるからといって廃止していたら、きりがない。交通事故が起こったら、自動車を廃止するのか。 twitter.com/izmkenta/statu…